重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以下の問題ですが、手元にある問題集などを見ても類題が見当たらず、困っています。
それとも、手元にあるものに載っていないだけで、有名な問題なのでしょうか。

問題
 四塩化炭素存在下でスチレンを付加重合させると、末端にトリクロロメチル基及びクロロ基を持つポリスチレンが合成される。反応で得られたポリスチレンを元素分析したところ、塩素の含有量(質量パーセント)は0.71%であった。この結果から、合成されたポリスチレンにはスチレンモノマー単位が平均いくつ含まれているか計算しなさい。答は小数点以下第1位を四捨五入し、計算過程も示すこと。なお、原子量は次の値を用いること。H=1、C=12、O=16、Cl=35.5

A 回答 (1件)

常識的に考え、問題を単純化すれば悩むほど難しい問題ではありません。


Cl3C-基とCl-基の数は全体で見れば等しいはずです。
両末端がCl3C-の重合体の数は両末端がCl-の重合体の数と等しいと見なせます。
その他の重合体では一方の末端がCl3C-で他端がCl-になります。
両末端に同じ基が付いている二種類の重合体同士を対にし、これを両末端が異なる重合体二つと置き換えても元素分析の結果は変わりません。
そこで両末端は常に異なるとすると、構造は全て:
Cl3C-(CH2-CHPh)n-Cl
になりますから変数はnだけです。
あとはフェニル基をC6H5で置き換えて展開し、原子数を数えて、元素分析時に塩素含量が0.71%になるnを求めて下さい。

この回答への補足

以下のように考えたのですが、これから先をどうすればよいかわかりません。
できれば、計算方法を教えていただけると助かります。

Cl:4個、C:8n+1個、H:8n個
であり、

ここから比例式

0.71/35.5:x/12:y/1.0=4:8n+1:8n

補足日時:2013/08/07 17:10
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ヒントを参考に計算してみます。

お礼日時:2013/08/18 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!