高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

お風呂の換気について質問いたします。

木造の一軒家なのですが、お風呂には普通の窓と、気持ち程度の換気用小窓(15センチの正方形くらい)がついているだけで、換気扇などはついていません。
以前は小窓を開けていたのですが、そこからゴキブリなどが入ってくることがあったため、今は閉めています。
だから、換気するのは家に誰かがいる時に普通の窓を開け放っているときだけしかできません。
お風呂あがりとかの一番湿気がすごい時には閉めきりの状態です。
カビが生えたりして耐えられないのですが、何か良い換気方法はないでしょうか?

換気扇以外など、みなさんがされている換気方法などがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

カビは要注意ですよ。


知人で、不用心だと嫌がって窓を開けずにお風呂場の換気をしていたら基礎に湿気のせいでカビがまわってすべてがもろくなり、出るときに多額の修繕費を請求された人を知っています。


虫が入ってくるだけが問題でしたら、虫よけや殺虫スプレーはどうでしょうか?
「窓や玄関など入り口まわりにスプレーしておくと虫が入ってこないバリアになる」タイプがホームセンターなどで購入できます。
また外から見てそのお風呂場の小窓まわりに物を置かないなども対策になると思います。
もしご購入される前には、どのスプレーがどの虫を対象にしているのか確認してくださいね。
対象ではない虫だと効き目が弱いでしょうから。

並行してサーキュレーターの使用を特にお薦めします。
扇風機が漏斗状に風を広がるつくりなの対し、サーキュレーターは空気を攪拌する目的なので風がらせん状に直進するのが特徴です。
特定の商品のサイトで恐縮ですが、サーキュレーターの特徴や用途がわかりやすいページがありますので、もしまだご存じでなかったらどうぞ。
http://www.koga-polymer.co.jp/kogaweb/campaign/E …

窓を開けていられる時間に、お風呂場の外から小窓に向けるか風呂場の対角線上を風が通るようにサーキュレーターを設置して強めに風を流します。
空気が循環するよう、室内の他の窓も開けておきます。
空気が押し出されるときに風呂場の湿気を飛ばしてくれます。

もしお持ちでないのなら出費を強いるようで申し訳ないのですが、
サーキュレーターは梅雨時には洗濯物を乾かす助けになってくれるし(生乾きのイヤなにおいがしないのでおすすめです)、夏は冷房、冬は暖房を効率よく使えるので通年利用できる便利なものです。
ただ、従来のものは非常に音がうるさいものが多いので、
低騒音タイプか
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/454807631 …
DCモーター(音が静かかつ低ワット数なので消費電力が少ない)のものをお薦めいたします。
http://www.balmuda.com/greenfan-cirq/

サーキュレーターで風を作れるのでしたら、お風呂上がりに熱いお湯を水滴が飛んでいるところ全体にかけることもお薦めします。
TVの家事のコツなどでは冷水を薦めている場合もありますが、カビはお湯のほうに弱いこと、熱いお湯のほうが乾きが早いことから湿気を飛ばせる場合にはお湯のほうがおすすめです。
もちろんですが、冬場など中途半端にぬるくなるだけだと効果はありませんのでかけた場所がしっかり温かく感じるまでかけます。
ガス代が気になる場合や水をかけたあとにスクレーパーやタオルなどで水気をぬぐえるのなら冷水のほうが良いと思います。



提案した方法はお気に召さないかもしれませんが、換気扇がないとなると小窓を利用するしかありません。
虫よりもカビのほうが怖いです。水場にカビがまわっているとその家全体で発生しやすくなりますから、
「お風呂上がりの一番湿気がすごい時」になんとかして換気できるよう、対処してほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

このようなものがあるのですね。
知りませんでした!
ご丁寧に、サイトのURLまで貼っていただき、ありがとうございます。
ご提案していただいたものをいろいろとチェックしてみますね!

ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/10 22:50

浴室の湿気対策の換気なら、やはり換気扇が一番効果的だと思います


現在浴室に付いている換気口が一般的な木造住宅タイプ(開口寸法155×205)であれば、浴室用換気扇の取り付けが可能です
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82 …
浴室内にはコンセントが付けられないので、外壁に防水コンセントを増設することになります
また、現在の換気口フードでは付かない可能性もありますので、屋外フードの交換になるかもしれません
換気扇自体に引きひもが付いているので、スイッチは増やさなくても良いです

換気扇本体の価格に電気工事も必要になりますが、参考にしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

取り付けるという手もあるのですね。
家族と相談してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/10 22:52

ゴキブリホイホイを置くか、家に居る時は、常に、開けっ放しにしておくかだと思います。



風呂上りの時は、特に、開けっ放しにしておかなければ、逆に、湿気が多くなります。

カビが生えるのは当然です。

効果としては、扇風機を置いて、風を送ってみてはいかがでしょうか。

後は、湿気取りを置くかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

みなさんのアドバイスを見てみると、風を送るのが効果的なようですね。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/08/10 22:51

網戸を取り付けるとか、網を貼ればいいだけですが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

網という発想はなかったです!
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/10 22:53

私の家も同じ環境だと思います。



只、窓は小さくありませんが、
木造築20~30年。でしょうか。

風呂を使うときは私はシャワーだけです。
私が浴室を使用するときは窓を20cm位でしょうか開けて
しかも換気扇を回しています。

それと昼間は換気のために浴室の窓を開けています。
窓の外にアルミの格子窓(柵?)が付いていますので。
夜間は内側から外の様子がわかりませんから窓を開けてというのは
難しいでしょうね。
しかも換気扇がないのであれば。

浴室を使用していない時に扉+窓を開けておく以外にないと思います。
除湿器乾燥剤などは焼け石に水でしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

やはり、使用していない時に換気をすることが一番大事ですよね。

参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/10 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報