

キッチンの清潔方法について教えてください。
二世帯住宅のキッチンで、
義父が、親世代側のキッチンが狭いからと、子側のキッチンで生肉や生魚の処理をします。
し終わった後、肉や魚の汁はそのまま… 扱いも結構荒いので、作業台だけでなく壁や床まで生の汁が飛び散っています。
後から私が
包丁・まな板・作業台・シンクは食器用洗剤で洗い流し、
壁や床など拭ける範囲は、布巾で拭き取っています。
この掃除の仕方で清潔になりますでしょうか??
壁・床等は塩素系の洗剤などで拭いた方がいいのでしょうか??
また、絨毯部分にも飛び散っており、直ぐに洗濯し難いため、正しい掃除の仕方に悩んでいます。
キッチンを使っていただくのは全然かまわないのですが、
乳幼児がいるため、生肉や生魚の飛び散りなど…気になります…。(私が神経質になりすぎなのかもしれませんが…(-_-;))
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まな板等は こちら参考にしてください。
http://watashi-up.jp/life/health/005/
作業台ですが、私はいつも雑巾は使わずにコストコで大量購入したキッチンペーパーで
拭いてから アルコール除菌をしています。
壁や床もアルコール除菌で良いと思います。
ちなみに私はスチームモップで除菌をしておりますので熱処理もしています。
水道の蛇口等も毎日洗剤で洗い流した後 キッチンペーパーでアルコール除菌して拭きますが
これまたピッカピカになりますよ^^
小さい子がいるといろいろ気になりますよね。
小さい子がいなくてもこういう季節は食中毒とか怖いですもんね。
卵とかも 割ったら すぐに手を洗ってから調理しないと手にはもうサルモネラ菌が付いていますし
卵割って手を洗って 溶いた時に卵が ぽたっと落ちたりしますよね作業台に
そういう時も ぞうきんでざーーーーっと拭くとサルモネラ菌は伸びてるだけなのですよ
放置していると数分ですごい数になるそうです。
こぼした時はさっとキッチンペーパーでその部分だけちょこっとふき取り
その後アルコール除菌すると良いそうですよ。
気にしすぎるのも良くないですがアルコール除菌は簡単に手に入りますし
大変使いやすいのでお勧めです。
スチームモップも少々高価な物ではありますがカーペットも除菌できますし
お子様がいらっしゃるのならおすすめですよ
インフルエンザの菌も拭きとれちゃいますよ♪
ちなみにスチームモップはシャークスチームモップがお勧めです。
いろいろ買いましたがこれが一番で他の物は返品するほどのような粗悪品でした。
神経質になりすぎるほどでもいいんですよ。子供を守る為なんだから。
それが異常になって日常生活に支障が来るものだと問題になりますが。
神経質で何が悪い^^
文句言わなくて偉いですね。関心です。
大変だと思いますが共同生活ですのでなんとか心に収めうまくやってくださいね^^
きっとその努力はいつか良い事に還ってくると思いますよ♪
大変詳しいページも教えてくださってありがとうございます!。
スチームモップも良いのですね、カーペットの上も出来るとのことで驚きました。
参考にさせていただきます!。ありがとうございました(*^^*)
No.4
- 回答日時:
手術室じゃありませんよ。
手術室はまるで無菌的じゃないですよ。意味ない事したら意味ないという事です。
手を使っていいなら除菌ぐらいでは意味がないという事です。除菌でも滅菌でもいいが操作だという事です。
きれいになっていないのです。
部分的に消毒するならやらなくていいと言ってるんです。テキトーにするんならば、それで殺菌できたと思うのが危険でしょうに。
むしろお掃除したせいで感染を広げている可能性さえありますよ。
だから書いてるでしょう。最終的に無菌的な調理をすればいいと。その最終的にを考えるのが手術でも母親としても一番大事なポイントだと思うのですが。
例えばシンクが魚由来の雑菌だらけでもそれが感染源になるかは調理や操作の仕方次第でしょう。
ともかく最初から飛び散るようにさばかない事です。
蛇口などを除菌用アルコールでさっと拭くよりも不潔に触らない事なんですよ。極論するとウンコを触った手でそのままレバーを触ったらを考えると分かります。そのまま触ったら仕舞いなのです。そのレバーをアルコールでさっとしても不潔に触らない事にはかなわないのです。そういう話です。
No.3
- 回答日時:
前の回答者さんのリンク「涼しくなっても油断禁物」を見ましたが、除菌2分、漂白5分などとあります。
どちらも殺菌時間ではありません。それが大事な観点です。病気は掃除ではなく殺菌の話です。したがって1番大事なのはそのまな板などの器具を手で触らないという事になります。例えば漂白して流すときに不潔なレバーなど何かをさわったら元のもくあみです。手は漂白5分さえしていません。蛇口ですがこれも同様の理屈が成り立ちます。つまり除菌用アルコール商品でキッチンペーパーでぬぐって終了はキッチンペーパーの汚れを乾燥付着させる行為になります。ふくものが無菌的でなければ逆効果の作業になります。
義父は単に自分の方の台所を汚したくないだけじゃないの。さばくのにスペースなんか要らないでしょう。
これは掃除で対応するのは間抜けです。清潔にさばくかどうかなのです。まず跳ねないように魚を清潔にしなどという清潔操作の繰り返しなのです。
第一跳ねを見つけないといけなくなりますからね。
むしろ義父が移動する際のスイッチや手すりなども汚れます。
1番まずいのは貴方の調理に感染する事です。したがって貴方の調理が無菌的な調理操作によるものであるかが最終的な分かれ目になります。蛇口は下手に拭いたら最終的に汚れてしまうのと同じです。
以上が神経質とは異なる正しい衛生観念です。
ご回答いただきありがとうございます。
手術室のような無菌状態を目指すと私も気が狂いそうです。
せっかく調理してもらっている義父に肉魚のさばき方やキッチンの使い方など言うことはできないので‥(-_-;)
掃除でなんとか…とりあえず食中毒を起こす菌の繁殖は食い止めればと思っております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
酒に呑まれる彼氏 酔っ払って、...
-
キンミヤ焼酎でストゼロのよう...
-
ラム酒の消費期限について
-
固形燃料がしおれて、火が点き...
-
料理酒の比重
-
デザートで、アルコール分0.1(...
-
最近酔っ払うのが楽しくて酒を...
-
アルコール分5%のお酒を飲んだ...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
アルコール臭くないウイスキー
-
マロングラッセのアルコールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
料理酒の比重
-
高速のサービスエリアでノンア...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
-
離乳食後期:めんつゆのアルコ...
-
最近酔っ払うのが楽しくて酒を...
-
気化したアルコールについて 僕...
-
白ワイン蒸し食べたら飲酒運転...
-
デザートで、アルコール分0.1(...
おすすめ情報