
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
煮物は熱で死滅するので大丈夫です
ただ調理の順番は大事なので手際よく料理できるように考えましょう。
心配は手からの映り菌です 包丁でも取っ手や継ぎ目が心配ですね
スポンジで洗うのは菌を殺すので無く 洗い流しやすくするだけです 乳化させて洗い流す
心配なら料理後煮沸しましょう(料理人はまな板は塩素用毒です) まな板のも熱湯を掛ける
料理中に再度使用の時は 洗って拭くだけで十分デスが アルコールを紙布巾に掛けて拭きましょう。
百均でまな板(下敷きみたいな感じ)を数枚揃え
包丁ももう1本買いましょう、今万能包丁(文化包丁)なら 筋切りや牛刀を買えば調理も楽になりますよ。
No.2
- 回答日時:
生肉を洗う…ってのがそもそも状況的によくわからないですが、そこまで大きな問題はないんじゃないでしょうか、気分的にいやなら今後は分けて使うようにしてはどうでしょう。
文章間違えてました。生肉を入れるのにボウルや包丁を使用したんですが、そのスポンジで包丁とかを洗いました。よくスポンジに菌が沢山あるとか言うので、危ないかなと考えてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
肉魚を切った後のまな板・包丁、を洗ったスポンジの、その後
食器・キッチン用品
-
鶏肉の食中毒についての質問です。鶏肉の入っていたトレーをスポンジで洗って、そのスポンジで食器を洗うの
食中毒・ノロウイルス
-
お肉などの調理に使用したボールや食器などは除菌したほうがいいのでしょうか
食器・キッチン用品
-
4
肉を切った後はまな板と包丁は一々洗わなければならないの?
シェフ
-
5
食器用洗剤って菌が落ちているのでしょうか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
6
生肉を切った包丁でおかずを切ってしまいました。
血液・筋骨格の病気
-
7
先程夕飯の準備していて、生肉を挟んだ箸を 洗ったスッポンでうっかり子供のコップを洗い お茶を飲ませて
食べ物・食材
-
8
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
掃除・片付け
-
9
肉類を切った後、まな板はどれくらい洗いますか
シェフ
-
10
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
11
鶏肉が乗ってたトレーを洗ったシンクに直置きしてた箸を洗ってから2時間後くらいに使ってしまったのですが
食中毒・ノロウイルス
-
12
台所用スポンジ何種類?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
13
シンク掃除したスポンジで食器を洗って使ってしまった
掃除・片付け
-
14
フードプロセッサーで肉を刻んだあとの手入れについて
食器・キッチン用品
-
15
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
食品のトレーをお店で捨てていく人について
【※閲覧専用】アンケート
-
17
幼稚園、保育園どっちが子供にとっていいんでしょう?
幼稚園・保育所・保育園
-
18
1歳10カ月 買い物になりません
子育て
-
19
生肉が1パックごと床に落ちてしまいました。 小さい子もいる為どう対処するのがいいのでしょうか? 一応
掃除・片付け
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キャベツの千切りをやると、四...
-
5
木製のまな板を削って平らにしたい
-
6
カッテイングボードの溝
-
7
長時間すぎる漂白でまな板が
-
8
生肉を洗ったスポンジで包丁や...
-
9
中華包丁のなぞ
-
10
女性に質問です。 料理をしてい...
-
11
まな板を写真のように横置きに...
-
12
まな板の漂白に衣料用ハイター...
-
13
水カップ5分の1とはどのくらい...
-
14
日本食について
-
15
砂糖150gって大さじ何杯ですか...
-
16
後悔してます
-
17
割り干し大根を干している時に...
-
18
キッチンについて教えてください
-
19
ネスレ・ミロの大さじ
-
20
食器のフォークで、とがってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
文章間違えてました。生肉を使った包丁やボウルです。