
クエン酸リンス(これがメイン)、掃除、料理に使うためクエン酸を購入します。
今までは数百グラム単位で購入していましたが、
ネットで25kg入りのかなり割安なものが売っているので
購入するか迷っています。。。
注文すると、食品添加物グレードのクエン酸が25kg、ドンっと一袋に入って届くようです。
店のレビューを見る限り、一般家庭から注文している方も結構いる様子ですが
・皆さん、どのような保存方法をして何年ほどで使い切っているのでしょうか???
・大量買いして、保存がマズくてだめにしてしまった!という事例はあるのでしょうか?
「クエン酸は空気中の湿気を吸うだけでも溶ける性質がある」
と書いているサイトと、
「クエン酸は吸湿して固まることがある」
と書いているサイトがありました。
いずれも「密閉して直射日光の当たらない場所に保管すべし」との指示が記載されていましたが、
・「溶ける」と「固まる」はどちらなのでしょうか?
(はじめは固まる→じょじょに溶け始める・・・という感じでしょうか???)
固まってしまった場合、
・水に溶かして使うのであれば使用に問題はない・成分は変わらないでしょうか?
・溶けてしまった場合はもう使い物にならないのでしょうか?(使う方法があれば教えてください)
クエン酸についてお詳しい方、実際に大量買いしたことのある方からのご回答をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
25キロは多いな せめて5キロくらい 業務用で日に一キロ以上使用する会社か店用ですよ
ありがとうございます。
店の購入者レビューを見ていると、
会社やお店をやっている方ではなく一般家庭の方で
「入浴時に使う」「掃除用に」「バスボム(?)を作る」などの用途を書いていらっしゃる方が目立つんですよね(^^;)。
皆さん、どんな保管をして何年くらいで使い切っていらっしゃるのでしょう???
そういった、個人で大量購入したことのある方の経験談もお待ちしております。
No.1
- 回答日時:
どんな使い方をするかですが、25kgは多すぎるなあ。
500gの瓶でも数年あるからね、一生使えるよ。
固まる場合は湿った状態で長く置くと結晶になります。
徐々に湿っていくなら、その状態で長くは続かないですから。
湿った粉といったところで、溶けはじめます。
品質的には変わりませんが、石油缶に入っていると缶がさびてきます。
ありがとうございます。
金属製の容器には入れないほうがよさそうですね。
以前は、200gのものを購入したのですが
洗髪のあと使っているのみなのですが、
もうすぐ(使い始めて3ヶ月~半年弱?)なくなりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
- 掃除・片付け 落ちないカルキ?を落とす方法・洗剤 2 2023/03/24 19:58
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 薬学 クエン酸について クエン酸(食用)を大さじ一杯 マグカップの水に溶かして飲んでみました。 どれほど酸 1 2022/09/29 19:06
- その他(健康・美容・ファッション) クエン酸について クエン酸(食用)を大さじ一杯 マグカップの水に溶かして飲んでみました。 どれほど酸 1 2022/09/29 19:03
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 食べ物・食材 酸っぱいミカンを甘くする方法。 7 2022/12/05 05:49
- 掃除・片付け 至急お願いします。クエン酸とキッチン泡ハイターを同時に使用してしまいました。 クエン酸はダイソーに売 1 2022/05/08 14:50
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クエン酸と下痢
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
クエン酸10gってスプーンで何杯...
-
クエン酸は本当にダイエットの...
-
クエン酸とキッチンハイターを...
-
クエン酸を柔軟材に代用
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
慢性腎臓病の猫にかつおぶしを...
-
とある人気サプリメントについ...
-
ヤクルトって30本以上飲めな...
-
ゼラチンは太る?
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
寒天にはカリウムは含まれてい...
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
塩分や糖分について 生きていく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
クエン酸と下痢
-
クエン酸の保存方法について教...
-
いかの塩辛って体にはあまり良...
-
生おからは大さじ一杯で、大体...
-
クエン酸とキッチンハイターを...
-
クレアチンとクエン酸
-
プルーンは腎臓の悪い人にはよ...
-
クエン酸洗浄(正確にはお湯洗...
-
腎臓摘出後の飲食の注意は・・・・
-
人は梅干し5個(食塩10g)で死...
-
デカビタCを月20本平均飲んで...
-
ダイエットのことなんですが、...
-
アルカリイオン水でクエン酸や...
-
クエン酸は肌につけても大丈夫...
-
バナナは一日何本までなら食べ...
-
乾燥昆布の食べ過ぎ
-
プロテインの違い
-
クエン酸
-
重曹 酢 はちみつ まぜても...
おすすめ情報