
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
燃料節約率=(1-(P-昇温後給水温度)/(P-昇温前給水温度))×100[%]
となります。(P=目的とする蒸気のエンタルピ)
例えば、7kg/cm2G(エンタルピー661kcal/kg)の蒸気をつくるとき、給水温度を20℃から60℃に昇温した場合の燃料節約率は、
(1-(661-60/661-20))×100=6.2% となります。
考え方は、目的の熱量があるとき、加える熱量の差によってどれだけ入力が違うか、ということです。(比較的簡単ですよね)
もう少し詳しくお知りになりたければ、下記URLを参考にして下さい。
http://www.fukui-iic.or.jp/library/magazine/0303 …
また、↓URL欄は給水予熱による燃料節約率の簡易グラフが紹介されています。
参考URL:http://www.fukui-iic.or.jp/library/magazine/0301 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 環境・エネルギー資源 改定省エネ法が、2023年4月に施行されました。 1 2023/08/11 01:03
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- 電気・ガス・水道 給湯器(ボイラー)のスイッチをオンにして、蛇口を赤部分にひねるって水を出すとお湯が出てくると思うので 2 2023/01/27 08:33
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 電気・ガス・水道 うちでは家族5人の子供3人ですが普段の暮らしでガスに頼る生活が多くお風呂もガス給湯です。普段のガス料 5 2023/06/15 19:21
- 化学 容器なかの気体の分圧を求めたいです、 3.5m3の容器に800℃の温度で 毎時3.5m3(供給は室温 1 2022/05/08 08:58
- 避難所・仮設住宅 政府が新たなエネルギー基本計画を閣議決定した。 福島第一原発の事故後、初めての改定だ。・・・しかし、 2 2022/10/18 01:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボイラの給水温度について
物理学
-
給水量と蒸発量について
物理学
-
ボイラーへの給水温度が設計値より低いと、なぜ過熱蒸気温度上昇するのでしょうか。
フィナンシャルプランナー(FP)
-
-
4
ボイラー効率の計算方法
環境・エネルギー資源
-
5
蒸気ボイラのランニングコスト
環境・エネルギー資源
-
6
ボイラー異常低水位の原因
電気工事士
-
7
必要な蒸気量の計算方法は?
物理学
-
8
ボイラーの給水温度を60℃から75℃にした場合のメリットを算出したいです。 その場合の計算は 昨年の
工学
-
9
バーナの燃焼能力
物理学
-
10
ガス使用量を電気使用量に換算する方法はありませんか?
電気・ガス・水道業
-
11
水の温度上昇の計算式
その他(自然科学)
-
12
機器の効率・負荷率算出法
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報