
ビデオカード「ATI RAGE 128GL(搭載メモリ16MB)」を使用しています。
パソコン環境は、Pentium3 1Ghz / メモリ 512MB / WinXP Sp1
動画(DivX形式)を再生すると、音声は普通に再生されるのですが、画像がスローモーションのようになり、マッチしません。
DivXのプロパティで動画の再生クオリティを落とせば、再生できるようになります。
しかし、画質が悪くなるので、新しくビデオカードを購入(RADEONの64MBか128MBを購入検討)し、ビデオアクセラレータ機能もアップして、再生がスムーズになるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ ビデオ“GOPRO8”の動画、「再生にはコーデックが必要です」というメッセージが出て再生不能 3 2022/07/08 13:46
- ビデオカメラ 【GoPro10は8倍スローモーション動画機能が搭載されていますが】気づいたのですが、8倍スローモー 1 2022/07/03 09:55
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイで動画を見...
-
フルHD再生にどれくらいのグラ...
-
映像(MP4)が乱れ始めました
-
デュアルディスプレイ時のVRAM容量
-
フルハイビジョンMP4の動画再生...
-
グラボ増設で動画再生がスムー...
-
NVIDIA系チップセットにRADEON...
-
グラフィックボードの買い替え
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
Windwos10のグラボを変える前に...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
PCの画面下にモザイクのよう...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボ増設で動画再生がスムー...
-
映像(MP4)が乱れ始めました
-
マルチディスプレイで動画を見...
-
デュアルディスプレイ時のVRAM容量
-
ビデオカードを良くすると画質...
-
動画再生でCPU使用率100%になっ...
-
フルHD再生にどれくらいのグラ...
-
DVDレコーダーで録画したVRモー...
-
グラフィックの必要性について...
-
ビデオアクセラレータの機能に...
-
Windows7でマルティディスプレ...
-
AGPのグラボ買い替え
-
GeForce 6200で動画が再生でき...
-
GALAXY GeForce 8600GTは妥当?
-
動画再生支援機能とは?!
-
Radeon Xpress 1250と1200
-
PC画面で高画質なDVD再生したい
-
フルハイビジョンMP4の動画再生...
-
グラフィックカードの増設につ...
-
デスクトップパソコンのテレビ...
おすすめ情報