
25才女です。
現在の職場で働いて5年になりますが、職場での飲み会が本当に嫌でなりません。
私の職場は20人程で、男性社員が多く、女性社員は事務の方が1人と社長、工場の方と
私含めて4名しかいません。
事務の方が一番歳が近い(といっても10才近く離れています)ですが、その方は明るくお酒が大好き、たばこも大好きで、とても気遣いが出来ていつもその方の周りには人がいます。
一方私はお酒もあまり強くなく、タバコもすいません。内向的で、飲み会ではどちらかといえばいつも聞き役です。
以前飲み会で待ち合わせの居酒屋に行って、最初が肝心と思い、明るく『お疲れ様でーす!』と入って行ったら、私と目が合った何人かが「おつかれー…」と言うだけで後は何も言われず、出鼻をくじかれました。
そこから先は、中途半端な位置でウーロン茶を飲みながらキョロキョロしているだけでした。
この時はとても居づらくてもう二度と行かないと思いました。
今度飲み会があり、社長が全員出席と仰るので、行かないわけにはいきません。
自分としては誰とも話したくない訳ではなく、なるべく明るく振る舞おうと努力はするのですが、いつも空回りで後悔します。
特に苦手なことは、楽しそうに話しているグループが出来ていて、その中に入ることです。
どのタイミングで話に入ればいいか分かりません。
どうすれば飲み会を楽しく過ごせますか。どなたかアドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
◎ 投稿者・貴方様のお気持ちは、何となく分かります。
!まづ、”飲み会とか・会食?は、何故したがるのか、何が”目的なのかをお考えになられる事です。
☆ 対外は、(1)同じ職場同志の、仕事仲間としての雰囲気をより良くするための会合。
(2)仕事と言う、共通的な事は外れて”個人と個人・社会人としての、”お付き合い義務”として、当たり障りのない話題で、共に”同じ時間を過ごす事で、”一体感”を育む。昼間、勤務中に話しした事のない”人”でも、お酒の場なら、気兼ねなくお酒の力?で、実は新たな”発見”で、親密度が深まる。・・・
等の効用が、あります。
☆ ”飲み会”を楽しく過ごす方法は。?(1)今の貴方様のお気持ちを、会場に行く前に”同じ事務職の女性(そう言う事に、場慣れした、10歳近く離れたその女性の方に、飲み会でのご自身の”本音”を前もって、貴方様から話しをされて・相談する。(2)どんな、団体・サークルでも、”A::上下関係ない、仲良しグループ”・B:管理職グループとそうでないグループ C:男性は男性同士の同一年代又は、女性同士・・等に、自然と30分としない内に、グループ分けになるものです。!・・・その場の、話の流れでしょうか。?・・・これを、感じられないと・ご自身だけが、気が重く・”孤独感を感じる事になります。
☆ まづ、その宴会での座る場所の確保(事務職・話題の中心になる、女性の近くへ)、次に”できる事なら”お酌を出席者へ、できそうな感じの人から”お酌して回る。”? 日頃、仕事上で、よく話す機会のある同年代の男性へも、話しかけてみる。等、ともかく、ご自身が”この宴会”の幹事の方とも、話されて、”一人・孤独、一人ポッチにならない様に、席を立ちながら、周りの雰囲気に合わせる努力をしてみる。・・・考えてみるでは、ないでしょうか。?
☆ こういう事は、最初から、うまくいく事はないかも知れませんが、はっきりしている事は、”職場の皆は、基本・貴方様の”味方”と善意に解釈する事です。皆”いい人ばっかり・と思わない限り、
どこか”ギクシャク感”が、でると・かえって 気まずくなります。⇒場の空気を感じながらですか。!
☆ 自然な振る舞いでも、多少の”演技”は必要になります。 前向きなご努力を! 以上
No.7
- 回答日時:
飲み会が苦痛って、みんな思ってます。
てきとーに相づちうっときましょう。えぇー!そうなんですか!?大変ですね!ありますよね~。すごいですね!ホントですか。そうなんですか。ですよね。そうですね!なるほど。とか、てきとーに繰り返しときゃいんですよ。No.6
- 回答日時:
まぁ、そんなのムシして、参加しないがいちばんですけど。
参加するんだったら、ひたすら食ってればいいんです。
ぼくは、基本1対1でしか会いません。
流れで、複数になった場合は、食うのに夢中です。
聞かれたら、話しますけど、自分から話すことはないです。
聞き役なんてダルイことはもってのほか。
そんでもって、腹いっぱいになったら、帰ります。
速めに帰れば、参加したことにはなりますよね。
後は、「タバコの煙がダメだ」っていう理由はどうです?
大幅にゲホゲホ言ってもいいし。
これで参加させたら、人殺しですよ。
No.4
- 回答日時:
お疲れ様です。
飲み会が苦手なのではなく、
団体での会話が苦手もしくは人との会話自体が苦手なのでは?
お酒が飲めない、タバコを吸わない、女性が少ない、年齢が合わない
はあまり大した問題ではないです。
しかし内向的であることは、大きな問題です、
ただ、ご自身がここに投稿されたように、克服しようと言う意思があるので、
これも、努力次第で乗り切れると思います。
飲み会等団体行動が苦手な方は、大変です。
しかし、逃げてばかりもいられません。
ならば、好きにならなくても、最低限嫌いにならない程度にまではしたいですよね
会話のコツですが、聞き役のプロになることです。
聞き役といっても、誰かの話に同調したり相槌を打つのではなく、
相手の話を引き出すことが重要です。
聞き上手ではなく聞き出し上手になると言うことです。
その話、もっと聞きた~~いオーラを出し
内容に疑問を投げかけ、オーバーに感心し、自分の感想も入れる、を繰り返す。
話が一段落仕掛けたら
◯◯さんてスゴイですね、だとか物知りですねとか言ってあげると
相手は、もっといい話を聞かせてあげたいとすぐ次のネタを始める
恐らく一人で30分でも1時間でも話されることでしょう。
大抵の人は、聞いてもらう心地よさで満たされるはずです。
こんな事を繰り返している内に、いつしか言いたい人が俺も俺もと集まってくるでしょう
出題者様を中心に武勇伝大会が始まることもあるでしょう
ここまで来たら次のステップで
話したいオーラ満載の人を無視し他の人に話しかける
もしくは、今のようにおとなしくする
すると今度は、出題者様の興味を引こうと周りの人が話しかけてくるはずです。
この頃には、飲み会も楽しくなっているはずです。
最後に会話のポイントですが、以前相手が話された内容の断片を再度出してあげるとで
相手は、魔法にかかります。
以上、いつも話題の中心の話上手な人を上回る、話題の中心の聞き上手養成口座でしたw
うまく行けばいいですね^^
No.3
- 回答日時:
無理をしないという事です。
性に合わないので割り切って、(自分の場合は)飲めないのでひたすら食ってますね。
近くの人と会話して、その人がどこかに行ったらボーッとしてます。
あと社長と話すというのもテかと。
場合によっては、気を使って話ししてくれたり、どこかのグループに押し込んでくれたりします。
No.2
- 回答日時:
良い事を教えてあげます。
貴方が思うほど周りは周りの事を気にしていないという事です。
おつかれーとちゃんと返事をしてもらってるじゃないですか。
ぜんぜんボッチじゃないですよ。
若さで押し切れる部分もあります。
方法は、塊になってる会話のところへ近づいていき何話してるんですか~?と輪に入る。
それが難しいなら輪に近づいて行って話を聞いてみましょう。
自分が知らない事を話してる事もあるはずです。
そこで、エーそうなんですか~って言って話に入る。
私馬鹿だから良く解んないんですよね。
そういう時ってどうするのが正解なんですかね・・・などなど
男に教えを乞う形を取ると話も続きますし、男は頼られると悪い気がしない。
間違った教えを突っ込む奴も出てくるでしょう。
そうやって輪にいつの間にか入るのです。
ちょっ、男同士の話だからくんな!って言われても、じゃあ私男って事で!と返しましょう。
そういう図々しさが必要です。
輪に入ってつまんねーって思ったら楽しそうな輪に逃げる。
楽しそうなんでこっち来ました~!って言って構わんですよ。
そういうキャラと認識されたらもう困る事はないです。
話題を振れなければ趣味の事とか聞いたり、趣味が合わなければ学生時代の話でも給食の話でも良い。
とにかく話をさせやすい事を聞いたり、会社の歴史とか上司の歴史とか経験など知らない事は多い筈です。
話さなければいけないとか、しらけてるとか気にしないようにして飲みの席という事で自由に振舞ったらいいと思いますよ。
煙草も飲む量も関係ないです。
飲まずにハイテンション行けるんで!っていう知り合いも居ますが飲み会での雰囲気が好きなんでって言って良く飲み会に参加してます。
しらふでこのテンション♪ってのを1つのギャグにしてるくらいです。

No.1
- 回答日時:
多分一人でブスっとしながら飲んでいるんじゃないですか?
酔っぱらっててもそんな人に話しかけたいと思う事はありませんし、話しかけられたいと思う事もありません。
話しかけたくなる人は笑顔の人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 会社を経営している者です。会社の採用基準のことで質問です。 2 2022/08/16 11:24
- 会社・職場 職場の飲み会について 私は20歳(女)で入社して10ヶ月ほど経ちます。先輩方とは凄く歳が離れており近 4 2022/06/05 07:23
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 片思い・告白 恋愛相談です。両思いの可能性はどれくらいあるでしょうか? 4 2022/06/25 15:16
- 会社・職場 女性に事務処理能力やお酒の強さって不要だと思いませんか? 6 2022/09/15 16:25
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して二週間が経過し、 飲み会に誘われたので付き合いで 昨日会社の人たちと焼肉で飲み会に行きました 4 2022/09/23 11:38
- カップル・彼氏・彼女 二日酔いを理由にデートをすっぽかす彼女について 5 2022/05/08 17:42
- 会社・職場 助けてください。会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。 9 2022/08/28 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仲いい人がいない飲み会に誘われる
飲み会・パーティー
-
職場に友達がいないのに送別会に行かないといけません
会社・職場
-
飲み会で孤独になります。
飲み会・パーティー
-
-
4
飲み会で孤独感
飲み会・パーティー
-
5
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
6
【至急】 リアルで忘年会でぼっち飯に なった人居ますか? なんか、ネットの中でネタにされてて 大人に
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
知り合いのいない飲み会があるんですけど、うまくこなせるでしょうか?
大学・短大
-
8
職場の人に5、6人くらいでの食事会に誘われました。 正直行きたくないです。話すこともないし、そういう
会社・職場
-
9
職場の懇親会や飲み会。結局仲良しグループで固まります。意味があるのでしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50年前、100円だった物が今500...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼の固さについて
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
ドラマや映画でお酒呑むシーン...
-
お酒がまずく感じるようになった
-
妻と結婚したことを少し後悔し...
-
未成年でもローターって買えま...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
記憶がなくなる時。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼女の為に煙草やお酒、ギャン...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
未成年でもローターって買えま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
おすすめ情報