電子書籍の厳選無料作品が豊富!

履歴書(研究者用)を書くときの学歴欄に関する質問です。
私は修士卒で就職し,その後ある大学に1年間社会人ドクターとして在籍し,博士号を取得しました。
詳しくは書けませんが大学の研究絡みで履歴書を書かなければいけないのですが,
その時に大学院の欄に社会人ドクターとして在籍した大学も書くのが普通でしょうか?それとも学位の欄に取得学位と年月日,大学を書けばそれでよいのでしょうか?
論文博士の場合は間違いなく後者に思いますが,社会人ドクターの場合普通の課程博士と同じ扱いで良いものか疑問です。
ちなみに履歴書は下記のHPに置いてあるものと同じ形式と考えていただいて構いません。

http://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.html

くだらない質問で申し訳ありませんが,知識がないもので研究者の方々の間での常識を教え頂けたら助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

知り合いの研究者のところに,私的に出入りして指導を受けたのではないのでしょう? 社会人ドクターで1年間で学位が得られるという制度は知りませんが,授業料を払って学籍番号を与えられて「在籍」したのなら学歴になると思います。



論文博士は,「手間を考えると安い審査料じゃ割にあわん」という理由で少なくなり,そのかわり「正規の学生として在籍して授業料を払ってちょうだいな」という傾向にあります。あなたの場合も,実情は論文博士なのだが,形式的に授業料を払わされたのではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございます。公聴会当日ぐらいしか大学には行っていませんが,一応学籍番号はあり,学生証も発行されていました。学費も一応払っています(その後同額が免除というか戻ってきましたが)。
扱い的には課程博士なので,もう一方の意見も総合するとやはり書くべきだと感じ,学歴欄に含めることにしました。

ちなみに,当時査読論文が4本しかなかったので論博だと無理ですが(10本くらいは必要ですよね?),学生時代から付き合いがあって仕事でも繋がりのあった先生から社会人博士で1年だけ研究室に在籍すれば取れるという話を頂いてそのようにした経緯です。もうすでに論文がほぼ出来上がっていたため当初は半年で取得するつもりでしたが,当時まだ年齢が若かったこともあって教授会で反対意見が出て,結局1年間籍を置くことになりました。

お礼日時:2013/08/21 01:09

大学の教員で、これまでさんざん履歴書を書いてきましたが、


私の感覚では、

大学院の欄に社会人ドクターとして在籍した大学も書くのが普通だと思います。

在籍していたのですから。

どこに在籍していたかは、重要な情報であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答が遅くなりすみません。回答ありがとうございました。
あまり定まった書き方もないみたいですので,とりあえず"社会人博士課程"という枕詞で学歴欄に含めることにしました。

お礼日時:2013/08/21 00:51

補筆。



>普通でしょうか?

前に書いたように新しい制度だと思いますので,「普通」も「異例」も定まっていない状態だろうと思います。「1年間で取れるの?」といぶかる人が多いはずですが,内情を知る人は「論博だけど授業料をぼられたんだろう」と推測するんじゃないですか。

学位は形だけありゃあいいわけで,その取得課程までせんさくすることはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!