dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在10代の学生です。

毎回毎回種類が異なる頭痛がおこります。
・全体がどくどくと脈打つような痛み
・うしろのほうがズキズキと痛む
・てっぺんのあたりが痛む
・目の上あたり(眼球そのものではなく瞼の奥たたり?)から頭にかけて痛む
(片側だけのときもある)

主な場合、このような頭痛がおきます。
結構しんどいので困っています。

原因や、それがどのようなものか教えていただきたいです。

できれば、対処法なども教えていただければうれしいです。

A 回答 (4件)

脳卒中とか、頭痛の中にはとても怖い病気が隠れている可能性もゼロではないですが、質問者さんの年代ではまずないでしょう。

しかし万が一ということもありますから、頭痛外来もしくは脳神経外科に行けばだいたい「念のためMRIで検査しましょう」といってくれます。

頭痛は大きく分ければ偏頭痛と筋緊張性の頭痛に分かれます。もしお風呂に入ると少し楽になる頭痛なら筋緊張性頭痛の可能性が高いと思います。それぞれの頭痛に効く薬があります。
頭痛の原因は頭まわりの筋肉の緊張や首や肩のこり、目の疲れ、顎関節症など様々です。
    • good
    • 0

私も頭痛持ちです。



私の場合、偏頭痛が多く、特徴は目がチカチカ見づらくなり、脈打つように片側または全体が痛みます。
我慢しているとひどくなり、吐き気やめまいを感じ、動けなくなります。
対処は、異変があったらすぐ横になること、動かない、痛む場所を冷やす、くらい場所にいく。
薬も専用のものが、病院で処方されます。(市販頭痛薬はあまり効きません)

カフェイン、ワイン、チョコ、チーズ、お酒がすきだと、偏頭痛を起こしやすいです。
他、寝不足や自律神経が弱い方など。

でも頭痛はいろいろあります。やはりお医者さんに診てもらうと安心ですね。
    • good
    • 0

先に回答された方が仰るのもごもっともですが、眼精疲労や肩凝りから来ているかも知れません。



時々は目薬を点(さ)してみたり、蒸しタオルで眼の辺りを温めてみるのも良いでしょう。
肩凝りに効く首回しや肩回し。腕を上下に上げてストレッチをして、血行を良くしてみましょう。
もしも頑固な肩凝りでしたら、蒸しタオルで肩を温めて見るのも良いですよ。

※蒸しタオルは、濡らした清潔なタオルを一旦絞り、電子レンジで数十秒加熱すれば簡単に出来ます。
家庭によってレンジの設定が違うでしょうから、レンジ内で蒸気が出ればOKです。
火傷に注意しましょうね。
    • good
    • 0

頭痛にはいろんな原因がありますし、中には怖い物あります。


あなたが求めておられるのは診断だと思いますが、それは病院で診てもらわないと分からないと思いますよ。

頭痛を専門に診てくれる病院もありますので、一度受診されてはいかがでしょうか?

頭痛外来

http://zutuugairai.meblog.biz/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!