アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

といわれるほどのレベルでしょうか?

A 回答 (9件)

熱くなってますね。


九州の場合は、九大とその他の差異がとても大きいのでこういう戦いになるのですね。
福岡県民的には「九大以外は福岡を離れてまで行く大学でも無いだろ」と言うのはあると思います。
逆(例えば鹿児島県民や熊本県民にとっての地元国立)は全く違う価値になると思いますが。

たぶん福岡県民にとって九大ダメな人は西南学院や関西の有名私大が滑り止めになるのだと思います。
特に女子はそうでしょう。
ちなみに熊本大はセンタで70%前後、九州大は80%前後が必要です。

くまもん大って可愛いし、いいネーミングと思いますよ。
全国的に下位の国立理系は実質倍率が2倍を切っててほとんどFランですから結構ヤバいんですけど九州は優秀だと思いますよ。四国や東北の下位大はヤバいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福岡県民的には「九大以外は福岡を離れてまで行く大学でも無いだろ」と言うのはあると思います。

これがそれなりの悩みなんですね。ただ様々なご回答を拝見して国立大って強いんだなあと思いました。

お礼日時:2013/09/16 22:10

まず、福大と熊大を比べることは、昔の受験生も今の受験生もしません。


福岡県内で熊大を目指す文系なら、福大よりも先に西南を考えるし、北九州市立だって選択肢に入る。
工学部志望で熊大と迷うのは九工大。福大とは迷わない。
理学部なら滑り止めで福大を受けることはあっても、熊大が前期で失敗したなら後期で鹿児島や佐賀を考える。
医歯薬は当然問題外ですし、なぜ福大の名が出てくるのかがわかりません。

就職に関して言えば、例えば福岡が本社の大手製造業、TOTOだとか安川電機だとかは、熊大からは採用されても福大から採用されることはまずありません。
九電や福銀は両大学とも毎年採用されています。
ミスターマックスやナフコなどの小売りは福大が強いです。(熊大は文系の学生が少ないので、小売りを志望する人がほとんどいない)

福岡では国立志向が強いので、九大がダメなら私立へ、という認識はあまりありません。
九州の場合、九大とそれ以外の国立の差以上に、私立との差がとんでもなく大きいためです。
九大文系でセンター後に福女に変更したり熊大に変更したりはよくある話だけれど、国立も受けないで滑り止めに受けた西南に行くという選択はない。
今年の教え子に一人いたのは、前期九大法に失敗し、後期九大経済に合格するも、滑り止めに受けた中央法に行った子。
こういった法学部志望者の典型例はあるにはありますが、これが文系の多勢というわけではありません。
理系ではセンター後に受かる国立に換えるか、落ちて後期国立に行くか、浪人します。私大は滑り止めで受験することはあっても、入学することはほとんどありません。

熊大は「くまもん大」か、という問いにはNo.1さんと同じ解釈です。県立大ならそうは言えても、国立大には名づけられない。
くまモンは可愛いので、大学名に俗称としてくっつくのも悪くはないと思います。
ただ、レベルを語る時に侮蔑の意味で使われたのだとしたら、くまモンに対して失礼なことだと憤慨します。
世界のくまモンをなめちゃいけない(笑)

最後に。
もしかしたら質問者さんは熊大のご出身ですか?
福大を例示するところを見ると、明らかに理学部ですよね。(他学部で福大はあり得ない)
答えがわかっている質問をして自尊心やアイデンティティを確認しなきゃいけないほど、不運な出来事でも続いているのでしょうか。
勝手な憶測ですので無視しちゃって構いませんが、ホンモノの実力が身に付けられれば、学校歴にとらわれることもきっとなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。福岡在住で受験を考える際に母の知人のいうことおよび私の友人が「実家から福大」>「一人暮らしの熊大」(学力に加えて学費、生活費もろもろの総合値)と言っていたので悩むところがありました。
(九大に行ければ言うことはないのですが・・・)

最後に熊本をくまもんと名づけてあのキャラクター本当に愛らしくて好きです。熊本大やら熊本県立大などに通っている人だと言っている人がいそうですよね。

お礼日時:2013/09/16 22:04

>一人暮らしをして熊大に行くなら実家通いで福大に行っても費用は大きく変わらないし福岡県内での就職ならばいいかも



こんなことは絶対にない。熊大は九大には届かない生徒が考える行き先の筆頭、九州ではナンバー2の総合大学。福大は九州のあらゆる国公立よりも下の位置づけでしょう。「九州の私大」でもトップではなく二番手。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2013/09/16 22:11

「と」が「っ」に変化することはあっても熊本大を「くまもっだい」と発音することはまずないでしょう。

九州人が書き言葉ならともかく会話では熊本大と言うことも少ないと思います。会話ではまず熊大です。

熊大に受かるレベルなら福大は目指しませんし、熊大がまず受からない人なら福大もありでしょう。

お金が変わらないから福大でよいと思っている人は・・・福大でよいかも(本気じゃないですよ)。

学生数も考えたコストパフォーマンスは当然熊大でしょう。

福岡での就職で福大が熊大に勝ることは少ないでしょう。福岡の人も熊大を知っていますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2013/09/16 22:12

旧官立大学!



Wikipedia参照

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2013/09/16 22:12

大学間の相対的なレベルがそれほど下がっているとは思えません。


ただ、少子化とゆとりとで、学生のレベルが下がっていることなら考えられそうです。
熊本が相対的に落ちてきて、福岡の方が維持できている、ということは、おそらく全くないだろう、その真逆だろうと想像します。

http://passnavi.evidus.com/search_univ/0880/depa …進路
http://passnavi.evidus.com/search_univ/5020/depa …進路
これを見る限り、就職が同等、というようには全く見えないのは私だけでしょうか。
例えば法学部を比べてみてください。
学生数が全く違うということも考慮に入れてください。例えば法学部の卒業生数は熊本×3=福岡です。
上澄みだけ比べてそれだけ違いが出るということは....。特に私大は、分数「も」できないような奴が混じりがちなのですし。
勿論、あなたの志望専攻も比べてください。

なお、質問になっていなかった点については、今後に向けて猛省をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2013/09/16 22:12

No.1のお礼を見ました。

ありがとう。

地元の人間が,悪い意味でつかったのは確実のようですね。語源はなお明らかではありませんが。

「福岡大学と熊本大学のどちらにしようか?」と考えている受験生のようですね。福岡大学はいわば「九州の日大」といった大衆的なマンモス大学であり,「格」としては熊本大学のほうが問答無用で上だと思いますね。たしかに地方国立大学は入りやすくなっていますが,大学や教員がボロになったわけじゃありません 笑。国立大学は,授業料の問題ではなく,教員数にたいする学生数が少ないというメリットは不変です。

九州島内で序列的に考えれば,「九大に届かないから熊大」というのは,よくあるパターンです。しかし,「九大に届かないから福大」という受験行動は,むかしもいまもありえないだろうと思います。こういえばわかりやすいでしょう?

親元を離れるかどうかについては,一般的にはそろそろ独立したほうが自立した人間になれそうに思いますね。いっぽう,精神的に衰弱して大学中退にでもなれば,やっぱり親元から通えばよかったと思うでしょう。家庭の方針によります。

なお,就職では,福岡大学のほうが「卒業生が多い」というマンモス大学のメリットをもつでしょう。いろいろな業界・会社に先輩がいるわけです。大学の就職課も,熊本大学あたりを格好のライバルにして,負けん気でサポートするでしょう。質がひくい集団ほど,そういう傾向がでてくるものです 笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。一人暮らしは大変だけど熊本大の方がいいような気がしました。

お礼日時:2013/09/16 21:49

ひとつの可能性に気づいて加筆。



ぼくは北部九州弁のネイティヴ・スピーカーですが,「と」が「っ」に変化して「くまもっだい」と発音することがあります。それを「くまもんだい」と聞き間違えたのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。返信が遅くなりました。

お礼日時:2013/09/16 21:47

ぼくの日本語語彙に「くまもん」が存在しなかったのでネット検索したら,熊本県庁が観光キャンペーンに使っているキャラクタ「くまモン」のことですか? 



まあ,熊本大学の大学祭では,くまモンのぬいぐるみが歩いていたりはするかもしれませんね。しかし,熊本大学は国立大学なので,県庁のキャラクタとは連想関係がないと思います。熊本県立大学なら,あるかもしれない。

かりに「くまもん大」という呼称があったとして,どの範囲で,どんなニュアンスで使われているんですか? いい意味? わるい意味?

質問になってないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。母の知人で50代の男性なのですがその人に言わせると昔はいい大学だったけど今となってはくまもん大って言われるくらいの大学だということ言っていましたので悪い意味で言っていたのかもしれません。ちなみに当方は福岡在住ですが一人暮らしをして熊大に行くなら実家通いで福大に行っても費用は大きく変わらないし福岡県内での就職ならばいいかもと言っていました。

お礼日時:2013/09/01 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!