dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1才6ヶ月、メス(避妊手術済み)のミニチュアダックスフントなのですが、喜んでいるときにうなるんです。
普通は威嚇する時に出すような声で、です。

例えば、タオルを投げてあげると、とてもうれしくて飛んで取りに行きます。そしてもういちど投げてもらおうと、くわえて僕のところに来ます。シッポを激しくフリフリし、目もわくわくしていて、声はうなっているんです。

うなることが、喜びの表現だと間違って覚えたのでしょうか?

A 回答 (2件)

うちの犬も遊ぶ時はうなりますよ。


興奮しているんだと思います。
訳したら
「もっと!もっと!」という感じでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそうそう、そうなんです。
すごくうれしそうな顔で、
「遊んで、遊んで」ってな感じで、
「グウルルル」って言うんです。

うちのワンコだけが、そうじゃないって聞いて、安心しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/06 20:26

唸るのは、犬にとっても勇気がいると思います。


よほど警戒しているか、信頼しているかの
二つに一つかと思います。
お尋ねの場合、嬉しさ余って、歓喜の感情が
唸り声になっているのでは・・・。

ですから、警戒している人に発する唸り声とは
違うと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもうれしそうな顔でうなるんです。
実は、そこがかわいかったりして・・・

確かに警戒しているうなり方とは全然違います。

心配事が1つなくなりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/06 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!