dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼ながら同じ経験をされた方、客観視できる大人の方のご意見を聞かせてください。

1年前、夫48才が不倫相手の部内同僚40才と別れました。7年間同じ部署で、おそらく二人での食事やメール、電話は半年ほど経過後、一人暮らしの女性宅に外泊、その後発覚~別れさせたという感じです。深い関係は3か月位です。
夫は息子達にしか愛情がない妻に寂しさを感じ(本人申告)、現実逃避の真面目に?本気の浮気、女性は結婚を意識した本気の恋愛と思います。

嫌われたくない、穏便に消したい、可哀想、未練…夫の曖昧な態度(自分からは連絡しないがしつこいとたまに電話にでる、会社では不自然だからとにこやかに接するなど)が女性に「諦める」気持ちどころか「いつまでも忘れられない存在」にさせてしまったようです。

この1年間、私と離婚する気がないなら、私を愛しているなら夫の態度が女性に対してどれほど残酷で無責任で勝手なものか、私がどれほど嫌な気持ちでいるかを伝え続け、ようやく完全拒否をするようになりました。

現在は夫婦の関係は良好ですが、女性からの携帯~非通知~ドコモの050番号と着信拒否設定をしましたが現在は公衆電話から夫が接待や飲み歩いて帰宅の遅い時に限り着信があります。

夫は絶対に出ていない、会社でも仕事以外は避けていると今頃、事の重大さに気付きました。
かといって冷酷な態度もとれず、ひたすら逃げて無視して諦めてくれるのを待つ態度です。
(自己申告ですが…今となっては信じるしかない状況です。)

法的に通用する写真や証拠もあるので訴える事も考えますが、辛い日々を思い出すのも嫌で今に至ります。

このまま夫が拒否の態度を取り続けて女性は諦められるものでしょうか?
夫は自分では何も解決できない、面倒な事は避けたい、自分の中では既に過去の事と本当に幼稚な人でプライドだけは一人前の厄介な人ですが、愛なのか情なのか離婚は考えられません。

今後の対応について、ご意見やアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

#6です。

あらぁ、次元が違うですか。

この期に及んでも自らを省みない
自信過剰ぶり。
そういう人ほど大きな落とし穴に
嵌まるものなんですよ。
質問者さんご自身の生活なんですから
回答者の回答を都合よくとらえたり
揶揄して嘲ったりするのは勝手ですが
旦那さんの初犯の際同様の「青天の霹靂」に
再び陥ることになってからでは
今度は取り返しがつきませんよ。

旦那さんは、嵐の過ぎるのを待っているに
過ぎないと、断言します。

こんな奥さんじゃあね(笑)。
    • good
    • 0

質問文や回答者への返答を読んでますと


息子への溺愛のみで旦那さんへのケアが
不十分(皆無?)であったにもかかわらず
旦那さんの浮気の尻尾を掴んで
「大馬鹿者」だの上から目線の発言に
終始する質問者さんの態度は
いかがなものかと思います。

質問者さんの慢心ぶりや高慢ぶりが
甚だしく感じます。
本当に夫婦円満なのか甚だ疑問です。

正直、私でもこんな息苦しい
頭ごなしな伴侶は真っ平御免です。
他の女性に逃げたくなる旦那さんの
気持ちに大いに同情します。

こんな伴侶の首を真綿で締める様な
監獄の監守みたいな日常を夫婦仲良好と
いけしゃあしゃあと話せる、それが
質問者さんの本質なんですね。

誰だって逃げたくなるわ…それじゃあ。

そして面白半分にさらなる制裁方法を
指南する同類項共々、異性の人格を
踏みにじる快楽に酔いしれ、肝心の
夫婦仲の改善という目的からは
光速でかけ離れて行っているように
強く感じます。

数年後、旦那さんが腹をくくったら
蒸発するかもね(笑)。

この回答への補足

息子への溺愛…夫がそう感じたなら仕方ありませんが、夫の両親はじめ、私が妻をおろそかにしていたとは誰も言いません。
これが思い上がりととられればそれも仕方ありませんね。
私の質問に対して、真面目に意見してくださる方々に面白半分などと失礼な言葉をみて、色々なものの見方をする人もいるなと勉強になりました。
おかげさまで夫は改善にむけて全力で私に接してくれておりますので、あなた様のコメントは私達夫婦とは次元の異なる場合と思われます。
全く参考にはなりませんでしたが、わざわざコメントいただきお時間をとらせました。

補足日時:2013/09/03 07:35
    • good
    • 0

素朴な疑問です。


どういう会社にお勤めかわかりませんが、社内不倫で、相手は独身で…て、お相手の女性が自爆行為みたいな行動に出たら、ご主人の社内での立場とか昇級とか身分は危うくならないのですか?

もうあなたとしても手紙を出したわけだし(これはすごい威嚇になってますよ)、先方に諦めてもらうのを待つのが、一番穏便な感じがしますが…。
付き合いの期間は短くても、同僚の期間も長いですし、ご主人もその女性も、難しいでしょうね。結婚できないけど、愛してる、でしたっけ?残酷ですね。それは、籍はともかく同棲ならできる、という意味ですか?夢を見ますよ。質が悪い。
短い付き合いでも、本当によくしてもらった、と納得できれば、今のその状況で猛アプローチなんてしないはずですけどね。
ご主人は、明らかにあなたを選んでおられますし、あなたが法的手段に出られる事も予想されるんですよ。
妻には権利がありますから。先方も、若くないんだし、それくらい一般常識として承知してると思いますよ。
(嫌がらせではなく、アプローチなんですよね?)

相手の女性が失職したりすると、厄介になると思いますよ。恨みが深くなりそうですよね。そんな怖い事態になれば、ご主人は絶対にヨリなんか戻さない。

この回答への補足

素朴な疑問…私も考えました。結婚して20年になりますが、結婚前から、社内では絶対に恋愛感情にはならない、リスクが高すぎる!と話していたのに何で?でした。夫は世間では恐らく知らない人はいない大手上場企業に勤めています。
昨年9月に別れた直後、私に「うちの会社、不倫が流行ってる」と平気で話し、別人かと思いました。
若い頃から遊ばず、50前に調子に乗りハマったのでしょう。
アプローチというより、意地になっているのかな?また仲良し飲み友達に戻りたいのかな?と予想します。絶対に許しませんが…

冷静なご意見をありがとうございます。

補足日時:2013/09/02 16:14
    • good
    • 0

【今後の対応について、ご意見やアドバイスをお願いします。



↑今までのあなたのご主人に対する対応は、ご主人の人柄を一番よくご存じのあなたの対応でしたのでよかった。と、思います。しかし、問題は、不倫問題がクリアされたのか、というとそうではありませんね。

ご主人はあなたの意向を汲まれたのと同時に、仕事という社会的な背景も重なり、かつ、性格的なものなどが絡んで現在の状況にあるものと判断します。不倫の火種が完全に消えたのではありません。くすぶっている状況にあると言う事です。

ご主人の不倫相手女性が、ご主人と同じ会社にお勤めになっている間は、しばらくは大人しく目立たないようにしているでしょう。しかし、間もなく密かに逢瀬を楽しむようになるでしょう。今まで以上に上手くです。時間を必要としない会い方でです。

更に、女性が会社を辞めたとき、一番注意が必要になります。女性は、ある種の束縛から解放されますのでご主人とある意味堂々と会いたい気持ちをいうようになるでしょう。優柔不断で優しいご主人はそんな女を放置できるでしょうか。余計なところに責任感を感じるご主人ですよ。

又、女性は大人しそうな印象を受けますが、内心は強く、強い執念でご主人に迫るタイプだと判断しますが如何でしょうか。一旦不倫は中止したあと再開した、という形を取るかも知れませんね。つまり、ご主人の不倫相手女性が、悪知恵の働く女性だったら、今回あなたに不倫が発覚したあとは、不倫は中止しました。しかし、ご主人から夫婦の実情は不倫が発覚後崩壊している。と、言う事を聞いていました。と、言われたなら慰謝料の請求をしても、相手の女性はその責めを負わなくてもいいようになります。

そこで提案です。ご主人の不倫相手女性に、以下の様な内容の「合意書」でも「誓約書」でもタイトルは何でも良いので、書面を交わしておくと良いでしょう。そして、その書面に「確定日付印」を公証役場でもらっておかれることをお薦め致します。

「合意書」の形式サンプル
「ご主人の不倫相手女性(女性の名前)は、ご主人(ご主人の名前)と不適切な男女の交際をし、男女の関係にあったことを認め、あなたに謝罪した。同時に、ご主人とプライベートな交際は中止する事も約束した。万一、交際を継続している事実があなたが知った場合、あなたとの約束を裏切り、不倫を継続しているものと判断し、ご主人の不倫相手女性に対してあなたは、相当額の損害賠償を請求する。一方、ご主人の不倫相手女性は、異議なくなたの申し出を受け容れ、損害賠償金を支払うことを約束した。」と、言うような感じの文書を交わしておかれるべきです。事実認定と不倫の再発防止の意味でです。最後に、合意書の最後に「双方合意に達したので、本合意書2通作成し、各1通所持する。」と、いう文言をお忘れ無く。

こういう処置をされたあと、ご主人の方をあなたがコントロールされれば上手く行くでしょう。あなたの今の方法は、上手の手から水が漏れる。と、言うやり方ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

冷静な見解をありがとうございます。
合意書を検討してみます。

お礼日時:2013/09/02 14:07

相手の女性にとって、ご主人は「忘れられない存在」というより


腹立たしいだけでしょうね。

あなた方の家庭を少しでも混乱させるのが
せめてもの腹いせなんでしょう。

一番悪いのは、ケジメも付けられないくせに
チャラチャラ浮気したあなたのご主人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
腹いせか意地になっているかでしょうね、そう思うので私は何も行動しません。騒ぐと思う壺なので

ケジメられていないのにケジメた気でいる夫が情けないばかりです。

お礼日時:2013/09/02 13:09

その女性にだって心はあるし、幸せになりたいと思って生きているんだし、いずれ結婚できるみたいに言われて付き合ってきたんだから、奥さんにばれたら無視して諦めるのを待つなんて卑怯な態度に出られたら、逆に意地でも別れないって気になっちゃうんじゃないですか。



無責任に女性と遊んで、一方的に別れようって場合は、手切れ金としてお金を払うのが、一番ポピュラーな解決方法ですが。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。
いずれ結婚…の言葉はあり得ません。 疑惑が生じた時、弁護士に相談したところ、疑わしき場合は、夫の携帯を見る権利は妻にはあると言われましたのでそのなかで、女性から猛アプローチしている事、絶対に離婚はない…でも君を愛しているなどの言葉は確認しました。

私から夫に手切れ金は提案しました。そんな簡単に済む話ならご相談はしません。

補足日時:2013/09/02 13:02
    • good
    • 0

相手の女性に対して、何らかの制裁や対応(和解書等の取り交わし)は行ったのでしょうか?



私の妻はWでやっていました。妻、相手ともに今の配偶者と別れてどうのこうのは望んでいなかったようなので、妻も相手も別れた後は未練は無かったのではないかと思います。発覚後、私が相手に対してメールで精神的に苛め抜いたこともあり、相手は「関わりたくない」と言っていました。

あなたの場合、相手は結婚も意識していたとのことなので、相手が未練を断ち切るにはそれなりの時間やきっかけも必要かと思います。ホント、終わったと思っているのは本人だけなんですよね・・・された側はいつまでも続くというのに。


旦那さんの相手に対しての対応は、徹底無視、業務で必要な範囲を超えて接触しない、を貫くしかないと思います。
可能であるならば、あなたから慰謝料の請求、和解書や誓約書等の取り交わしなどのアクションを起こした上で、不倫中は旦那さんが別れるつもりがあったかもしれないが、今は別れるつもりも予定もないということを、相手にはっきり伝える必要があると思います。ただ伝えるだけならば、旦那さんのメールを通じて、そのアドレスからの最後の連絡ということで伝える方法もありますが、できるなら旦那さんと相手との連絡は避けた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
女性のメアドも電話も夫から聞いてあります。昨年9月に別れ話を終えた後も会いたいとメールや電話は頻繁でした。
11月の時点で女性に私からいい加減にしてくださいと手紙を送っていますが今に至ります。
やはりどう考えても中途半端に勘違いな優しさで接した夫が大馬鹿者です。

お礼日時:2013/09/02 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A