
長くなりますが、買掛金についてです。
A社からの請求書
12月発生・残 500,000円(翌月末支払)
1月末に手形で 600,000円支払
1月末残 ―100,000円
2月買掛金発生 30,000円
2月末残 ―70,000円
3月はA社決算の為残(A社は売掛金残)を消したいとの事でまず2月発生分の30,000円の相殺をし、過払金70,000円の返金がありました。
相殺分は 買掛金/仕入 30,000円
返金分は 現金/買掛金 70,000円
でよろしいでしょうか?
集計表をつけてますが、なんかおかしくて、このままだと
3月末残が―30,000円となってしまいます。
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
12月 仕入 500.000 /買掛金 500.000
1月 買掛金 600.000 /支払手形 600.000
2月 仕入 30.000 /買掛金 30.000
この時点で、買掛金は マイナス70.000になっていますから、相殺の処理をする必要が有りません。
返金された70.000を受け入れるだけで、下記のように買掛金のマイナスが消えます。
現金 70.000 / 買掛金 70.000
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書の領収金額の記載方法に...
-
不動産契約時の「敷金」は領収...
-
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
トランプ関税
-
納入済通知書と領収済通知書の...
-
パー券
-
店名のないレシート
-
PAに関税がかかってPA’になる場...
-
200万ほどタンス預金を銀行に入...
-
自動車:障害者の減免につき、...
-
冬は休業になる仕事
-
風俗店に遊びに行った費用を経...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
脱税している風俗で働いてる方...
-
投資セミナーの講師が脱税
-
定期預金解約後、他の銀行の通...
-
不倫と脱税では、あなた的にど...
-
芸能人の自宅をこんなふうに調...
-
請求書の代理発行は合法でしょうか
-
関税って、いつの時点で発生す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産契約時の「敷金」は領収...
-
領収書の領収金額の記載方法に...
-
領収書の金額について
-
タクシーの領収書について
-
何ヶ月も前の振込代金の領収書...
-
役員貸付金と不動産の交換
-
領収書と請求書は発行しないと...
-
トランプ関税
-
パー券
-
PAに関税がかかってPA’になる場...
-
店名のないレシート
-
脱税 窃盗 カメラ
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
アリエクでポイントを使って購...
-
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
200万ほどタンス預金を銀行に入...
-
今日 トランプが関税を90日間 ...
-
投資セミナーの講師が脱税
-
自動車関係の部品製造(マシニン...
-
納入済通知書と領収済通知書の...
おすすめ情報