dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、安定剤を飲み始めた友人がいます。

仕事のストレスでご飯が食べれなくなって病院に行ったわけですが
今現在も全く食欲がないと言い、殆ど食べません。

水分はある程度とってるようです。

見た目も痩せ続けているように思います。
医者は何も言わないそうですが、どうにか食べさせたいです。

なんでもいいのでアドバイス下さい!
お願いします!

A 回答 (5件)

こんにちは。



軽い拒食症で入院経験があります。
学生時代でした。いまは、40代のおばちゃんです。
いまはふつうだと自分では思っていますが、、、、みためは細いらしいです。
まだ言われますね、よく、食え、飲めって。
職場の、若い男性陣と焼き鳥屋行っても、
「ほれ○○さん、これは○○さんが注文した」って。
焼鳥振るんです。食わせようと必死なのはわかります。

有難いです。
でも、食えんのです。わかってください、、、

病んでいた当時、一番うれしかったのが
医者が、一言も、食えと言わなかったこと。
これには癒されました。

ただ、悩んで医者に相談しました。
当然のように言われました。
食べないことでストレスを解消しているんだ。
だから無理にその状況を改善しなくていい。

それで一気に楽になり、快方へ向かいました。
すこしずつ、食べられるようになりました。

最初にかかった医師は、専門がすこし違ったからか
45kg切ったら入院だ!などと脅すようなところがあって
怖くて余計、食欲が失せましたね。
上に書いた絶妙なお医者さんは専門医でした。

ご本人も、食べられないことでは悩んで
いらっしゃると思いますよ。
なにもせずに見守るというあたたかさも
あります。どうぞ早く回復されますように。
    • good
    • 0

病んでいる人に対しては、ありのままの本人を受け入れるといいと、とかく言います。



まずは普通に接し、普通に共に人生を楽しみ、そして、*あなた*が美味しそうに食事をしてはどうでしょう? それが難しいようであれば、そういうのが得意なお友達を巻き込んでみては?

また、ご本人に対しては、たくさんのものを提供しようとすると、見た目だけでおなかがいっぱいになってしまいがちなので、小皿にほんの少しずつ、美味しさが詰まったものを盛って、ちまちまと提供すると、食べやすくなると思います。

いずれにしても、ただでさえこの暑さ。健康な人でも食欲をなくして痩せてしまいます。酢、レモン、すだち、梅などの酸味、ミョウガやシソなどの薬味、トウガラシやナンプラーなど南国系の調味料も活用してみては?

なんであれ、あまり心配されるとイヤなものではないかと思います。ただ寄り添って。
    • good
    • 0

こんなことを書くのは非常に気まずいですが、


ストレスで一時的に食欲がなくなる。
そんなことは日常的にあることです。

病院にいって、精神安定剤を処方してもらっているのに、
全く改善しない、しかも医者もなにも言わない。
そんな病院に行く必要があるでしょうか?

安定剤を飲んでもなんの改善もしないで、
医者もなにも言わない。
あなたの友達もご飯を食べないで、
水分だけとっている。

これから、ちょっとひどいことを書きますが、
まずは、お友達は「心配されていることを快感に思っている」
場合もありえるっということです。

あなたや周りが心配する。
すると、なおさら「食べなくなる」。
それは、心配してくれることで、心を満たしているからです。

私の周りでもいました。
憂鬱になると、周りが心配します。
そうしたら、なおさら落ち込み、なおさら病気のようになる人が。
その結果、本当にとりかえしのつかないことになります。
本当に拒食症やうつ病になってしまいます。

私もそうです。
落ち込んでいるときに「大丈夫」っと言われると、
「大丈夫だよ」っといいながら、落ち込んだ姿を人にみせてしまう。

しかし、この態度をずっと続けていたら、
誰からも「大丈夫?」っと言われなくなります。
そこで初めて、自分から明るく振舞わないとやばいっと思います。

なので、お友達に「ご飯を食べて」とか「ご飯食べてる」っと聞くことは
食べないことに拍車をかけることいなることもあります。
食事はとらないのに、水分だけはちゃんととる。っと書いてあるので、
あえて私は意地悪に書いています。

本当に食欲がなく、ストレスでなにも食べれないのであれば、
水分もくちにしないです。
水分を口にする。っということは、「水分をとらないと危ない」っと思っているからです。
ちゃんと生きることを考えているのです。

友達に食事をさせたいなら、ひどいことかもしれませんが、
あなたはほかの友達と遊んだり、食事に行くことだと思います。
それをみている友達は、自分からあなたに歩みよってくるかもしれません。

これは、一種の賭けです。
友達は食欲がでない。っということで病院に行っている。
その時点で病的なのは間違いないのです。


あなたも私も医者ではありません。
そして医者でも、正解なんてわからないのです。
彼女がご飯を食べるようになるにはどうしたらいいか?
それに正解はありません。

しかし、心配してもご飯を食べない。
それならばもう、心配でも、心配しているそぶりをみせない。
友達自ら、元気を出す気持ちにならないといけないかもしれません。

心配されれば、気持ちがいいものです。
心配させたくない。っと思い、元気に振舞う人もいれば、
逆に、心配されればされるほど、落ち込んだ態度を見せる人もいます。

お友達はこのまま行ったら、本当に病気になってしまうでしょう。
本当に病気になってしまったら、そうそう簡単には治りません。
下手したら、一生を左右をするでしょう。脅しではありません。

自分から、その状況を脱しようっと思わない限りダメです。
そして友達もいつまでも、甘えていてはダメだということです。
本当に病気になる前に、ご飯を食べないとどうなるか。
おそろしいことになることに気づいていないのです。

ご飯を食べないと、どうなるか。
それを友達に気づかせることだと思います。

病気になると、自分の周りから人がいなくなります。
友達が去っていきます。
職場にでれなくなり、職場を去ることになります。
そうなると、引きこもりになります。
そうなって10年たってから、「自分はやばいかも」って思っても遅いんです。

友達のあなたが「ご飯を食べて」っと言っても食べないでしょう。
そして、ストレス状態にある友達をどうしていいか、わからないですよね。
外に強引に連れ出していいものなのか。

私は、「放っておく」ことが一番だと思います。

しかし、今現在、友達が明らかにおかしい、
もうすでにヤバイ状況とあなたが感じているのであれば、
ためらいなく、友達の両親に連絡する。
病院にいって、点滴をうってもらう。
お友達みんな集まって、、ご飯を食べさせる。


泣くこと。そして笑うこと。は気持ちをリセットするのにはとても重要なことなんです。
なので、何人かのお友達をつれて、元気のない友達の前で、
「頼むからご飯を食べて」っということも必要かもしれません。
本気で食べて欲しいと願えば、泣いてしまうこともあるでしょう。

友達のために泣くことは、友達の心を溶かすことになるかもしれません。
泣いたあとは、きっと笑うでしょう。

友達は、殻に閉じこもっています。
今は、たぶん自分のことばかり、そして仕事のことばかりに気が向いています。
なので、それが解決しないことには食欲はでないと思います。
仕事がつらくても、プライベートを充実させることで、病気をふせぐことはできます。

しかし、友達の前で泣くことで、ご飯を食べてもらう。っという方法は、
3回、4回と続けてできるものではありません。
今回限りしか使えない方法です。

なので、友達も自分からその状況を脱しようと本気で思わないとダメです。
そのためには、「友達自ら行動をおこす」のを待つしかないないと思います。
それができないくらい、危険な状況であれば、もう医者に頼るしかありません。
    • good
    • 0

食べさせたい気持ちは分かるけれど。


あまりその意識を「背負い」過ぎてしまうと。
気付いたら貴方自身が、
友達にとってのトゥーマッチなお世話係になってしまうからね?
心配しなくても、
もうすぐ「秋」なんだよ。
暑さも徐々に和らいできて、
秋には秋にしか味わえない味覚も沢山登場するんだよ。
自然と身体がほぐれてくる。
今は、
少し個人的、環境的ストレスと。
夏場の蓄積されたストレスが重なっている。
でも、
重なりが一つ一つはがれてくると、
その分だけ食欲にも廻っていくんだよ。
病院には行ける友達。
専門家から見て、
本当にヤバそうに見えているなら即点滴なり、栄養注射もある。
もっと言えば、
内臓系の手術をした後の人が飲むような、
リキッド系の濃縮の栄養ドリンクもあるんだよ。
それは病院から出せるもの。
医者は何も言わないというよりも、
その友達も医者に多くを言わないんだと思う。
何となく食べれないとかね?
そうなると、
少し様子を看ましょうという話にはなりやすい。
医者がそう言っているなら、
貴方も同じように丁寧に見守ってあげたら?
もし貴方がバタバタしても、
貴方がそこまで背負っても良い位、
その友達にとって貴方自身が「特別」な人なら。
人「より」も何か出来る事は無いかな?
そう考えてあげる事は大事かもしれない。
でも、
貴方が力み過ぎても。
貴方の心配に煽られて、
ますます自分「が」食べられない事を深刻に捉えてしまうと。
それ自体もストレスになってしまうんだからね?
どうしても何かをしてあげたいなら。
例えば、
貴方からジューサーやミキサーをプレゼントする。
そして、
果物を細かく切ったものをタッパーに詰めてプレゼントしてあげる。
面倒臭い準備の部分を貴方が担ってあげる。
後は、
それを好きなようにジュースにして、スムージーにして飲むだけ。
果物から摂れるビタミンや栄養は効果が大きいからね?
ヨーグルトを加えたっていいし、ハチミツを足しても飲みやすい。
同じ水分でも、
栄養価の高い水分を摂るようにする。
ジューサーなら、
ある程度目分量で作る事が出来るから。
その位のアドバイスやサポートはしてあげてもいいんじゃないの?
貴方もあまり気負わない事。
友達「一人分」の範囲内で対応してあげる事。
貴方の心配が、
友達にとって受け止めやすい心配であってこそなんだからね☆
    • good
    • 0

ご友人の状況が全く分からないですが 安定剤を飲んでおられるってことはそういうことなんだと思います


っで今現在ご本人に意思がないのであなたが食べろって言うとそれを重荷ととらえられる可能性もあり
そうなると余計にこじれますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!