
自治体の区画整理事業で仮換地が指定され整地もされたので下見しました。近いうちに引き渡し前の立会がありますので事前知識として教えて頂ければ幸いです。
整地後の状況:南側隣地との段差が約30cm程度あり、その境界上に土留めブロックを自治体が設置しました。
質問: この場合、仮換地面積計算の基礎となる辺長は土留めブロックの内法(ブロックの内側まで の距離)、外法(外側までの距離)、或いはブロック幅の中央部までの距離、のいずれが正しい扱いとなるのでしょうか。 土留めブロック全体の長さが結構長いので前記3つの辺長からの各土地面積にはかなり差がでます。区画整理事業における面積計算の観点からお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現地に境界表示の杭があるはずです。
区画整理担当課に辺の数値の表示のある測量図があるはずです。
区画整理担当課に確認してください。
ちなみに土留めブロックなら中央になることは無さそうですね。
維持管理の責任がありますから、どちらかの敷地に組み込まれるはずです。
この回答への補足
ありがとうございます。
境界表示の杭がありました。土留めブロックの外側に表示されていました。以前貰った仮換地図面には土留めブロックの表示はありません。図面上の表示もなく、口頭での説明もなく杭がブロックの外側を示しているのですが一般的にそういうものなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- 数学 都市経済学の問題です。わかる方教えてください。 地主が得る地代を増やすために、都市の端までの距離 x 2 2023/07/18 17:41
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 相続・譲渡・売却 境界確定、これは一般的なやり方ですか? 6 2023/01/24 22:10
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 固定資産税・不動産取得税 マンションの土地の不動産取得税と固定資産税の計算方法の違いについて 2 2022/10/24 21:59
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- その他(住宅・住まい) 測量と境界 5 2022/12/14 07:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
境界杭無視の外構工事に苦情を...
-
道路構造物の越境への対応
-
裏の人が建替えの際、土地境界...
-
「隣地境界線の確定」について...
-
土地を調べなおしたら隣地の壁...
-
隣地マンホール越境
-
隣人との境界線とブロック塀の...
-
隣接境界の土留め擁壁が壊され...
-
表示登記の際のガルバの表現方法
-
自宅の一部が農地なのですが、...
-
新築ブルーです。新居に引っ越...
-
親から「出て行け」と言われ困...
-
私道に物を置くのはどうなんで...
-
電信柱に街灯を付けて貰うには?
-
市道認定になっている個人名義...
-
隣の畑の農薬散布に困っています
-
除草剤は側溝に流れてしまいますか
-
土地の隅切りに駐車出来るでし...
-
土地の砂の飛散防止について
-
敷地内に用水路が通る土地(66坪)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!隣家に境界線を越境して...
-
物置設置における境界の距離
-
境界杭無視の外構工事に苦情を...
-
隣接境界の土留め擁壁が壊され...
-
土地購入を考えています!敷地...
-
土地境界確認書に隣地の所有者...
-
境界をはみ出してる古い擁壁と...
-
測量と境界
-
土地の境界杭を抜かれてしまっ...
-
家屋の一部が国有地にかかっていた
-
道路構造物の越境への対応
-
隣地マンホール越境
-
裏の人が建替えの際、土地境界...
-
隣人との境界線とブロック塀の...
-
隣地の所有者が境界同意してく...
-
敷地境界測量の立会いで困って...
-
数年前隣が家を建てました。境...
-
境界土留め工事
-
土地 測量 境界確定 費用について
-
区画整理での段差土留めがある...
おすすめ情報