電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪府下の調整区域、約250坪の祖父の土地(農地)に私(孫にあたる)が新居を建てる計画です。
調整区域の為、申請等が問題はありますが、一応50戸連たんの条件に該当し、建築は可能と大阪府の方や役所等にも確認しました。

建築にあたって、250坪のうち全てを宅地にすると税金の問題があるので、一部分筆し、約50坪程度の土地に家を建てるつもりです。分筆や名義変更(相続)、申請にあたり、境界確定を行う方向ですが、写真の通り112万円の見積もりが提示されました。これは境界確定、土地地目変更費のみで、その後の申請費用は別途と聞いております。

色々調べてみたのですが、今回のように250坪の境界確定となると、類似案件や、見積もりを調べることが難しく、上記金額が妥当なのかを判断することが出来ません。測量等に詳しい方に、上記見積もり価格が妥当なのかをアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
なお、以下に現地情報を記載します。不足であれば追記しますので指摘よろしくお願いします。


場所:大阪府下の調整区域
南・北辺約20m 東辺約30、西辺約50m
台形型の土地 
約250坪、簡易ビニールハウス3棟とコンテナハウス1棟が土地中央に立っている。

東:民家(1軒)に接する
南:幅6mの道路に接する
西:半分は里道に接する。半分は祖父の弟の土地(農地)に接する
北:幅2mの農道に接する
※簡易測量図を写真にて添付しています。

「土地 測量 境界確定 費用について」の質問画像

A 回答 (3件)

もう1箇所見積依頼すればモヤモヤ晴れるのでは?


司法書士と土地家屋調査士と測量士を1事務所で
やってるところ結構多いと思いますのでそちらをお勧め。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速最寄りの事務所を探してみます。

お礼日時:2017/05/18 08:22

相続で名義変更が絡むなら当然司法書士さんを依頼されると思いますが、


司法書士経由で横のつながりが有りますから測量士なども全て手配をしてもらえます、
分筆なども含めて、
当方は相続時(こんな時しか境界の確定は周辺には中々依頼出来ません)に一切合財依頼しました、

尚、費用は当然ケースバイケースです、
類似が90万で上がったから当方も同額でとは簡単には行かないでしょう、
周辺隣地との境界線の確定ならば地権者の数だけ全て立会いの日にちの都合を取り付けるなどの手間隙が掛かってきます此れも費用の一部です、
更には、地権者によっては僅かな金額では有りますが印鑑登録の費用なども臆面も無く請求して来ます、更にはプラスアルファーまで(交通費などです)、
単純に何百坪だから幾らと相場が有る物では有りません、
余分な経費を抑える気持ちは判りますが物事は単純では有りません、

見積り額の112万きわめて妥当な金額だと思います、
当方は一筆の宅地260坪の周辺たかだか28軒でしたが、

過去の経験上からも、価格は当時と比べると当然上がりますが決して高いとは感じませんでした、

言葉は適切では無いですが、完了してナンボです、確実な物を策定する、其れが自身の利益に繋がる訳ですから尚の事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
測量や明示という分野に関しては一切無知なため、全く相場がわからず、よくわからないものに対して言われるがまま大金を支払うのもなぁ。と言う思いから今回質問させて頂きました。
長文に渡る回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/18 08:26

面積に関係なく


この手の曖昧な土地は費用はかかります。

頼んだ業者は
土地家屋調査士ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検討中の工務店から紹介された、測量と司法書士の合同会社?です。
建築申請をするにはまず測量してくださいと紹介されました。測量開始すると費用が発生し始め工務店変更もできなくなるので、家本体と各種諸費用のトータルの価格で判断したいと思っています。

お礼日時:2017/05/18 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!