dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市場に出回ってる葉菜って、殆どが輸入物なのに萎えてないですね。薬品使っているのですか?

教えてください。

A 回答 (3件)

 外国から店頭に並ぶまでは低温状態でやっていると思います。

温度と湿度を調整し、ものによっては老化を促進するエチレンなどの気体をとりのぞいたりもします。

 その後、カット野菜などは薬品の入った水(家庭で言えば漂白剤と同じようなものを薄めたかんじ)であらって、表面の雑菌などを取り除いているはずです。
その方が清潔だし安全です。薬品自体は残留性などありません。

 そういった工夫の上でなりたっていますよ。
    • good
    • 0

水に溶かして.と化した溶液を吸わせると元気になるという食品添加物が販売されています。

多分これを使っていると思われます。
なお.収穫前にある種の農薬をまくと元気なまま保たれますので.こちらを使っているかもしれません。

食品添加物と農薬・肥料等の区別は.収穫語使われる薬剤が食品添加物.収穫前に使われる薬剤が農薬などです。
    • good
    • 0

比較的低温で湿度があれば萎びません。


たとえば湿らせてポリブクロに入れて保管するとしゃんとしてきます。
業界の事は分かりませんが恒温恒湿のコンテナーで運搬しているのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!