dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBデザイナー&プログラマーの資格を取得しようか悩んでいます。
現在専業主婦で育児をしているのですが、旦那の給料だけじゃとてもじゃないけど毎月ギリギリです。
仕事に出ようかとも思ったのですが、そうなれば子供を保育園に預ける事になります。
しかし、保育園に入れて働きに出ても、結局は2.3万プラスになるかな?くらいです。
私は車の免許を持っていないので、急なお迎えなどあった時の事を考えると、今はまだ厳しいかな…と言う感じです。
あまり稼げない理由は私が中卒である事。
子供がいるので、フルタイムが厳しい事。(いきなりのお迎え、小さい子がいるとなかなか雇って貰えない。)
それに我儘を言うと、3歳になるまでは子供の成長を見たいし、一緒にいたいとも思います。

なので、WEBデザイナー&プログラマーの資格を取れば、いくらか在宅ワークで稼げるかな?と言うのと、子供を幼稚園に入れた時に中卒で何の資格もないですが、この資格さえ取っておけば仕事に就きやすくなるかな?と言うのが理由です。
在宅にしても、外に働きに出るにしても、月10万以上は欲しいと思っています。

ただ、ソフトの購入なども必要になるので、授業料込みで27万ほどかかります。

これだけの金額を出しても、資格を取る価値はあるのでしょうか?

また、お金をあまりかけずに独学などで覚える事は可能ですか??

長文になってしまいましたが、本当に悩んでいますので、ご回答をお願いします。

A 回答 (2件)

 資格は意味がなく、未経験の場合は、スクール卒業資格とポートフォリオ(作品集)が重要です。


 スクールは社会人向けのモノでも大丈夫です。

 実務経験が重要なので、バイトやインターン(無償)でも良いので1年~2年くらいの実務経験を経て、ようやく一人前として就職・転職活動で「相手に」してもらえるようになります。

 在宅の場合は、数年程度の実務経験とコネクションが必要で、そればない場合は、クリエイター向けの派遣会社に登録して、「請負契約」で仕事をとる事になります。

 -------
 いずれにしても、未経験で主婦が片手間に出来るモノではなく、子供を預けて、毎日終電まで勉強&就業する覚悟で数年頑張らないとダメです。

 在宅で、コンスタントに10万以上の仕事を持ってこれる人は、それなりに「出来る」ヒトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

インターンですか…。
私が独身で子供がいなければ、出来ていたのかもしれませんが、今のこの状況じゃ無理ですね。

甘く見ていました。
他の道を考えます。

お礼日時:2013/09/13 01:00

必要な資格はありません



プロは全員無資格です

だから、資格を持っているということは、素人という事を証明するのと同じです
素人、未経験者ほど資格に拘ります

ソフトは3万円です

スクールは7万円

10万有れば一通りの使い方を覚えられます

市販の本が1980円
これを買っても覚えられます。

プロがリストラでどんどん退職してる時代です、求人募集に一度に100人が応募するなんてザラです

そこにド素人の応募があったとして、あなたは採用しますか?

ちなみにweb作成の仕事、昼から夜中まで会社に通う事になりますが、お子さんを育てられますか?

家に持ち帰って仕事ができるのは優れた人だけですよ

この業界は、あきらめたほうがいいですよ

医療事務とかのほーがいいよ、9時5時だし
資格は国家資格だし(資格があれば就業できる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プロでやってる方などは資格を持っているのかと思っていました。
結局資格があっても経験がないと無理なんですね…

他の道を考えます。

お礼日時:2013/09/13 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!