
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こうしたところで
アクティングアウトなどせずに、
すべては、主治医か看護師長に
訊きましょう。それがベストです。
主治医が信頼できないのであれば
病院を変えましょう。
乳製品の過剰摂取には、何らかの
弊害があると聞いていますが、主治医の
勧めで摂取しているのであれば、
ノー・プロブレムと思っていて、
宜しいのではないでしょうか。
分裂病(=精神分裂病=統合失調症)は、
長期戦ですからたいへんですね。
お大事に!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 全く寝れず非常に辛いです。 2 2022/03/26 04:36
- 病院・検査 コーヒーを多飲しないと、眠気を払しょくできません。 6 2023/05/05 19:03
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 精神不安定 不眠症 3 2022/03/26 04:41
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛、肩こり。 1 2022/04/19 03:16
- 自律神経失調症 ここ2ヶ月くらい頭痛と胸痛と吐き気や倦怠感?のようなものがずっとあってレントゲンや心電図撮ってもらっ 5 2022/05/24 18:11
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
- 自律神経失調症 【緊急です!!】 自律神経の病気の場合、何科を受診すればいいですか? 最近体調が悪いのですが、今まで 5 2022/09/14 22:47
- 眼・耳鼻咽喉の病気 検査 1 2022/06/29 07:34
- 病院・検査 21歳男。自律神経失調症で足のいろんなところが痛くなることありますか?ここ数ヶ月前から謎の体調不良が 4 2022/07/16 10:59
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報