
鉢植えのキウイを二つ購入し、日当たりの良いマンションのベランダで育て始めました。購入時、それぞれ一つ実をつけておりました。蔓が伸びてきましたので、今は応急処置として支柱をそれぞれ2本立てております。どんどん蔓が伸びてきましたので、果樹の育て方なる本を読み、オベリスクが良いとのことです。どのくらいの高さのものを用意すれば良いのでしょうか?または他の方法があれば教えてください。不器用な60歳近いおばさんに出来る、簡単な方法があればぜひ!ご伝授ください。あくまでも楽しみとして育てたいのであまりに大きくするつもりはございません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
キウイは蔓が非常に伸びます。
なので量を取ろうとすると出来るだけ広く枝を伸ばす必要があります。ですので、ベランダいっぱいに棚を作りそこに這わせるようにするのがいいです。
人は、その棚の下で生活する様な形です。
上記のような形に出来なければ、オベリスク仕様となりますが、出来るだけ枝を伸ばしたいので当然天井までの高さがあるのが良いです。
只、枝(蔓)がアチラコチラに伸びますし、枝も一シーズンで3m以上伸びる場合もありますので、オベリスクと言うより緑のカーテンを扱うように考えたほうが良いと思います。葉っぱが大きいので下のオベリスクが外から見えなくなりますので、下はしっかりした物であればどうでも良いです。
後は、鉢を出来るだけ大きなものにすることですかね。買ったままだと鉢が小さすぎます。
それと、キウイは雄木と雌木の2本が必要です。雄木には雄花しか咲きません。雌木には雌花しか咲きません。キウイの雄木があれば(10m程以内か)虫による受粉がされますが、無ければ来年から実は無理です。通販で花粉を売っていますのでこれを取り寄せて受粉させる事は出来ますが、経済的に負担が大きいです。花粉自体は高くはないですが、送料や花の数を考えると、花粉の購入代金でスーパーでキウイを買った方が安いです。
No.2
- 回答日時:
美味しいのを一鉢から何個採りたいかによって、仕立て方は異なります。
キウイの育て方は、品種によって違います。
ラベルに書いてある品種名を、ここに書き込んでくださいますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま 2 2023/05/29 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 カラスウリの芯止めについて 1 2022/06/30 11:26
- ガーデニング・家庭菜園 ローズマリーのスタンダード仕立ての方法 1 2022/04/11 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 ポトスの葉っぱを上に伸ばす植替え方法を教えてください 3 2023/07/30 09:34
- ガーデニング・家庭菜園 ブーゲンビリアの挿し木の冬越し 1 2022/11/19 20:29
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
ゴーヤの摘心遅すぎますか
-
ヘチマの受粉
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
多肉植物について質問します。 ...
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
白樺の雄花と雌花
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
ホームセンターに売っているカ...
-
スイカの人工授粉について
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
この写真の植物の名前
-
*フランス語など「お花」に関...
-
食品用シリカゲルを使用したド...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ホームセンターに売っているカ...
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
にがうり(ゴーヤ)の茎(ツル...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
家庭菜園 1 : 写真のようにスイ...
-
おもとの花芽
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
ゴーヤの実がならない
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
きゅうりの実ができない
-
ベランダ菜園で育てている野菜...
-
スモモのソルダムと受粉相性の...
-
カキの木の受粉樹の植える位置...
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
おすすめ情報