
トレーナー付きで加圧トレーニング週2、3回を始めようと思ってます。
目的は、年齢と共に最近メタボ気味に脂肪がのってきた体を引き締めつつ、適度なスポーツ体系(筋肉)を維持することです。
つまり、ボディビルダーみたいにムキムキに筋肉を増大させるというよりも、筋肉を少しつけつつ、脂肪を落として体全体のラインを引き締めたいのです。
そこで質問なのですが、上記のような目的で加圧トレーニングをする場合、食事はどのようなタイミングで、どのようなものを摂取するのが、一番効果的なのでしょうか?
トレーニングは正午(12時)頃に行う予定ですので、私の初心者ながらのプランとして:
(1) トレーニングの1~2時間前までに、バナナ1本+ヨーグルト1個+おにぎり1個+ドリンク1個(プロテインドリンク、糖分を含んだコーヒーや紅茶、エナジードリンク)を取る。
(2) トレーニングの30分~直前に、アミノ酸(アミノバイタル)を取る。
(3) トレーニング直後にアミノ酸(アミノバイタル)を取って、有酸素運動を30分。
(4) 有酸素運動後、帰宅・シャワー等をし、運動後1時間以上経過したぐらいに冷奴1個+枝豆+プロテインドリンクの軽い昼食をとる。
以上、こんな感じで考えてますが、目標を効率よく果たす上で問題ありますでしょうか?
そもそも、加圧トレーニングをした後に有酸素運動の必要はありますでしょうか?
アドバイスや修正点等がありましたら宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
とても細かい話になりますが、厳密には以下のタイミングがベストだと思います。
細かいので、参考程度にして下さい。
>(1) トレーニングの1~2時間前までに、バナナ1本+ヨーグルト1個+おにぎり1個+ドリンク1個(プロテインドリンク、糖分を含んだコーヒーや紅茶、エナジードリンク)を取る。
→おにぎりとヨーグルトは消化に多少時間のかかる食べ物ですので、2時間前くらいに食べて下さい。
その他の物は、消化が速いので1時間前に食べて下さい。
>(4) 有酸素運動後、帰宅・シャワー等をし、運動後1時間以上経過したぐらいに冷奴1個+枝豆+プロテインドリンクの軽い昼食をとる。
→プロテインは加圧トレ直後(30分以内)に飲むのがベストです。
アミノバイタル飲んだ後に、飲んで下さい。
プロテインの消化には1時間程かかるので、プロテイン飲んでから最低1時間は空けて昼食食べて下さい。
>筋肉を少しつけつつ、脂肪を落として体全体のラインを引き締めたいのです。
これはまず不可能です。
脂肪を落とせば、少なからず筋肉も減少してしまいます。
>加圧トレーニングをした後に有酸素運動の必要はありますでしょうか?
有酸素運動を行えば、脂肪も燃焼されますが、筋肉も減少します。
急ぎでないのであれば、加圧トレのみの方がいいと思います。
あと、減量期には筋肉増大が期待できないので、アミノバイタルは不要だと思います。
プロテインだけ飲めば十分だと思います。
No.2
- 回答日時:
目的は筋肥大と減量を同時に行いたいということですね。
通常減量中はエネルギー不足で肉体の成長は滞るので
筋肥大と減量を同時に達成するのは不可能とされています。
細かいメカニズムの説明は省略しますが、
体重が増える過程で筋肉も増えていくのだということですね。
加圧トレーニングのメリットは老人でも筋肥大が起きることや
軽い重量で適当にやっても筋肥大が起きることですね。
ですが減量中の筋肥大抑制のメカニズムを
加圧によって回避できるのかどうかについては僕は知りません。
ひょっとしたらその点に焦点を絞った研究もあるのかも知れませんが。
ということで、僕からのアドバイスとしてはまず目的を減量だけに絞り、
十分スリムになってから本格的に筋肉を付けるべきだということになります。
もちろん痩せるための運動として加圧トレーニングを取り入れてもいいのですが
それほど効率的とも思えません。
質問者さんは初心者であるとのことなので、
減量中に加圧トレーニングのやり方を習得する位のつもりでいればいいのではないでしょうか。
十分に痩せた後でスムーズに筋肥大トレを行うための
準備期間として、減量期を設けようということです。
食事内容についてですが、アミノバイタルはコストパフォーマンスがとても悪いです。
それにプロのスポーツマンでなければアミノ酸だけを摂る理由は特にありません。
質のよいプロテインパウダーを購入すれば事足りますし、
どうしてもアミノ酸が欲しければBCAAかロイシンを買うべきです。
それ以前に、脂肪を落としたいはずなのに普段の食事が書かれていませんね。
痩せたいのであれば食事の量を減らすのが大事。
その過程で必須栄養素が十分に摂れなくなるので
それを避けるためのアドバイスを聞いたほうがいいですよ。
トレーニングのための栄養補給ではなく、
普段の食事内容を書いてもらったほうが色んな方から有益なアドバイスをもらえると思います。
確かに筋肥大+減量は無理ですが、私の場合は「体を引き締める」ことなので、その中間的なところなんですよね・・・
そこが悩ましい限りです。
トレーナーとも相談してようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ前の間食について 4 2022/06/23 14:38
- ダイエット・食事制限 ダイエットを初めて2ヶ月程度になります。 体重は95キロ、体型は肩幅広めではあります。 筋肉と脂肪は 2 2023/07/12 08:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です。自重で筋肉をつけたいのですが、以下に羅列する文章で訂正箇所やアドバイスがあればお願 2 2023/04/25 19:58
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者がジムに週3回のペースで行くとしたら鍛える部位(マシン)はどう分けたらいいんでしょうか? 2 2022/10/25 00:19
- ダイエット・食事制限 お腹の脂肪落とすのに運動してます。評価してください 5 2022/05/11 00:28
- ダイエット・食事制限 ダイエットに関する質問です。女性身長154cm、体重53キロです。私は約3ヶ月程度かけて、筋トレと食 2 2023/03/25 00:01
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの栄養補給の効果について教えてください。 1 2023/02/04 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
腹筋
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
高校生男子 お尻が大きい
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
高校生です。体型が力士やちょ...
-
20歳男なんですけど今170センチ...
-
昼食抜きの筋トレについて
-
高一女子です。 胴長だと腹筋が...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
アブスライドって本当に腹筋に...
-
腹筋割れてますか?明日プール...
-
高校生女子です。 私は一年ほど...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
太っている人が、太っているま...
-
背筋と腹筋ってどっちを先にや...
-
現在、高校1年の者です。「身長...
-
重いものを持てるようになる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
高校生男子 お尻が大きい
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
高校生体
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
重いものを持てるようになる方...
-
死後硬直がありませんでした
-
1週間で体重が0.7キロ増えまし...
-
腹筋割れてますか?
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
ビリーズブートキャンプは有酸...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
おすすめ情報