
今年の3月にサラリーマンを退職し、2か月前に居酒屋を開店した者です。
青色申告しようと思っています。
開店にあたり、店舗を借りましたが、その建物内で使えるものは床のみで、内装工事が必要でした。私は、開店までの出費を抑えるため、自作で店内を改装することにしました。
4月以降、ホームセンターに行き、壁材(木や漆喰など)、カウンターやテーブルの木、厨房内の床材、木ねじなど部材やインパクトドライバーなどの工具を購入して大工仕事を続けました。
電気工事とガス工事を除き、水道工事やトイレの改修といった管工事も自作しました。
厨房機器はネットで調達しました。
そこで質問ですが、自分で工事をした改修費はどのように仕訳したらいいのでしょうか。工事関連で買ったものはすべて10万円以下のもので、総額60~70万円です。厨房機器もネットで調達したためほぼ同額ですみました。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>2か月前に居酒屋を開店…
>青色申告しようと思って…
開業届と青色申告承認願いは提出済みですね。
もしまだなのなら、今年分の青色申告はもう無理ですよ。
いや、2か月前の何日かにより、ぎりぎりセーフかな。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm
>壁材(木や漆喰など)、カウンターやテーブルの木、厨房内の床材、木ねじなど部材…
全部まとめて 10万円を超えるなら、「建物付属設備」で良いでしょう。
(4ページ)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
10万円以下のものは、その他のものも全部ひっくるめて「開業費」。
>水道工事やトイレの改修といった管工事…
「建物付属設備」ですが、耐用年数が異なるものは区分しておかないといけません。
(8ページ)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>厨房機器はネットで調達…
一つ一つ独立して使えるものなら 1点が、セットで使うものは 1セットが 10万円を超えるなら「工具・器具・備品」。
>インパクトドライバーなどの工具を購入…
今回に限らずずっと使えるものですから、本来なら今回の経費とは言いがたいでしょう。
まあ、壁材や床材の中に潜り込ませておいて良いとは思いますけど。
>自分で工事をした改修費…
自分の手間賃や昼飯代はだめ。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 建設業・製造業 設備屋一人親方です。教えてください! 2 2022/12/07 17:17
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- リフォーム・リノベーション 店舗の改装について。初めの金額より、材料費が高騰しているからという理由で10万円余分にはらいました。 6 2023/07/28 14:32
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- リフォーム・リノベーション 修繕した方が良いか? 2 2022/06/13 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河川工事の場合、測点番号は上...
-
建築:足場、養生、清掃の積算...
-
道路の縁石の撤去をしたいので...
-
アスファルトは発ガン性物質で...
-
上水積算
-
ケミカルアンカー工事の歩掛(ぶ...
-
家の目の前で道路の舗装工事を...
-
D種、A種が100Ω、10Ωと規定があ...
-
打放型枠 コーン処理について
-
輸液ポンプについて
-
作業員名簿の「職種」とは?
-
宅地造成の業者になる為の資格...
-
水路に蓋
-
アスファルト安定処理について
-
明確な理由が知りたい
-
道路改築の積算の仕事とははど...
-
ケミカルプラントにおける塔と...
-
発注者 土木公務員1年4ヶ月目で...
-
火災報知設備の積算
-
公共工事積算での残材などの処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報