
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
飲食店の経理をやっております。
こういう場合は、「調査費」という勘定科目を作り、処理しております。
ただ、税務調査が入った場合に問題となることもあるので、そこの料理を分析したり、そこから新しいメニュー案を考えたり、そういうことを実際にしたという証拠を残すために、レポートとか報告書という形で残すようにしています。また、酒が入っていると、認められないケースがあるみたいですね。
また、飛行機代の件ですが、食べ歩きといっても曖昧なので、経費と認められるかどうかは微妙です。観光と間違えられてもしょうがないでしょうね。東京でしか手に入らない物の仕入れとか、従業員の引抜とか、いろんな店舗の写真を撮って参考にするとか、事業に直接関係のあることをたくさんくっつけてみてはどうでしょう・・・。それでも、認められない場合もあるとは思いますが。
要は、税務署が来たときに、どれだけ説得力がある証拠を出せるか、だと思います。
アドバイスありがとうございます。
「調査費」ですか。なるほど・・
最近は売り上げも落ちてきたので打開策を見つけたいんです。
近隣に飲食店が増えすぎたのも原因のひとつだと思いますが何とか手を打って挽回したいです。
書籍・ネットも参考にしますが、自分の目で見るのと違うんですよね。
税務調査、以前入ったことありますが、税務署員を説得させるのは難しいですね。
休業してまで行くのですから何とか経費で認められるよう、レポート沢山書いておきます。
それで認められなければ諦めるしかないですよね。
明朗会計を目指してますんで、税務署に突っ込まれる要因は作りたくないのですが。
No.2
- 回答日時:
経理の仕事をしております。
わたしだったら勘定科目は、やはり調査研究費か研修費にします。
飛行機代は、調査研究費または研修費に含めるか、或いは旅費交通費あたりでしょうか。
やはり、私も税務署対策が必要だと思います。
当社でも海外などに研修で社員がいく場合がありますが、きちんとした行程表や、レポートを整備しておく必要があると思います。
アドバイスありがとうございます。
研修費の科目でも良さそうですね。
行程表も作っておきたいと思います。
後は熱意!?で税務署員を説得できるかですね。
とりあえず経費で落としてみる事にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 確定申告 廃業後の確定申告 6 2023/02/18 15:39
- 財務・会計・経理 交際費勘定の管理について 1 2023/04/02 13:28
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- 法人税 どこまで経費に出来るのか、質問です。 夫婦で美容室を経営しているのですが、今度勉強のために東京の美容 4 2023/06/03 11:10
- 会社経営 社長の自宅に空調、その他家電、家具をつけることは会社の経費になりえるか、否か? 3 2022/12/02 19:45
- 芸術学 東京藝大の人に飲食店のポスター、チラシなど販促物のデザインを頼んだらいくらかかる? 6 2022/05/18 06:18
- その他(悩み相談・人生相談) 歩きながら食べてる人をみたら 嫌な気持ちになりますか? 高校生女子です。 夜まで学校に残って勉強して 13 2022/10/27 16:55
- 個人事業主・自営業・フリーランス 飲食店の自営業主が親で、経営権を子に交代する場合、手順、かかる費用、かかる時間、を教えてください。 2 2022/05/03 13:46
- 会社経営 大きな居酒屋とか飲食店数店舗の経営者について。 2 2022/08/16 14:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲食業の他店視察等の食事代は経費になりませんか?
飲食業・宿泊業・レジャー
-
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
他業種や同業他社の調査の費用は経費に成り得るか?
印紙税
-
-
4
食材・アルコール仕入勘定科目と、月末の棚卸しの訳
財務・会計・経理
-
5
空瓶の代金処理について教えてください。
確定申告
-
6
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
7
仕訳をおしえてください
財務・会計・経理
-
8
焼き鳥屋の経費
財務・会計・経理
-
9
開業前(オープン前)に仕入れた食材の会計処理は?
財務・会計・経理
-
10
飲食代の交際費は誰と行ったかってバレるのか?
法人税
-
11
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
-
12
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
13
差し押さえ
財務・会計・経理
-
14
開業までの料理の試作品は「試作品費」ですか「開業費」ですか?
財務・会計・経理
-
15
事業用の預金・現金出納帳なしで青色申告65万控除可能でしょうか
相続税・贈与税
-
16
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
17
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
18
サンプルを購入した時の仕訳は「仕入」と「費用」のどちらになりますか?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
19
NSって何の略なんですか?
その他(家計・生活費)
-
20
「調理練習の為の食材購入費」の経費科目は?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパート賃貸の大家ですが、数...
-
経費で認められる?
-
科研費の間接経費の使用について
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
「営業利益」と「経常利益」と...
-
製造原価のなかの直接経費について
-
ちょっとわがままかもしれませ...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
会社解散後の清算の経費
-
合同会社の経費処理は株式会社...
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
材料代は仕入?経費?(確定申告)
-
(会社の経費)「文房具代」を...
-
個人事業者です。有限会社及び...
-
どこまで経費になるの? 事業に...
-
工業簿記の仕分けで
-
鉱山の発掘で「はずれ」は経費...
-
初回限定価格商品 複数購入につ...
-
労働保険の「年度更新申告書」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経費で認められる?
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
農家が農産物を仕入れた場合 ...
-
やよいの青色申告(06)で雑損...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
個人事業主と青色専従者との会議費
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
経費について
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
会社解散後の清算の経費
-
ペットシッター代は経費になる?
-
材料代は仕入?経費?(確定申告)
-
アパート賃貸の大家ですが、数...
-
オークション・システム利用料...
-
科研費の間接経費の使用について
おすすめ情報