
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
例外もあるとは思いますが、スーパーやコンビ二といった対面の小売業界は前科がある人も最もひきうけていない業界の1つだと言われています。
小規模のスーパーであれば、経営者の親類やその口利きで昼間のある時間帯だけ働いているのだと思われます。人にもよりますが、夜に別の本職があるのだろうと推察されます。スーパーのパートは時間が決まっているので、別に仕事がある人にとって掛け持ちしやすい職場だと思います。だから主婦の人が数多くやっています。逆に、ご懸念の刑務所に入っていた人を引き受ける業界は、新聞販売店です。数多くの幼児誘拐殺人事件の容疑者死刑囚がその仕事にありました。保護司が直接経営していたり、業界が積極的に受け入れていることが知られています。そのことをマスコミは取り上げません。マスコミ自身のことなので、そうなっているのでしょう。
スーパーのレジを打たせてもらっているバイトの人は、ほとんどがまともで、仕事の掛け持ちの関係で働いているのだと思います。たな卸しや物資を運んでいる人は、出入りの製造側の社員で見かけ上アルバイトをしているように見える人を除いては、一部知恵遅れや軽い精神系の問題で働いている人もいると聞いたことがあります。その人たちは、途中からそうなったのではなく、生まれつきであって、作業所でほとんどこづかい程度しか工賃が出ない人たちに比べて、最低賃金で少なくとも働いておられているので見方を変えれば正常に近いその人たちの中では恵まれたエリートであると考えられます。
あと、バイトの話ではないですが、小規模のスーパーで正社員であるが、役職なくヒラで働く大卒のエリートも少なからずおられます。ダイエーやその他の有名スーパーがつぶれたり吸収合併されたときに、いわれなき責任を取らされた人たちであって、その関係で40代になってもヒラで働いている小売業界の人は結構います。
日本の雇用関係の法令や慣行が、理由なく正社員を解雇できないため、理由をつけて部下の不正や大きなミスの責任を取らされる形で解雇にすることを多くやってきたため、そのような人々を多く生み出すことになりました。
人生いろいろあります。勤め人であるかぎり、定年までその会社で生き残るのはほんの一握りの人たちです。特に競争の激しい小売にいる人はそうです。
No.2
- 回答日時:
正社員ですよ
パートやアルバイトの急な休みなどで、代替する人が手配できなかった場合などで、レジに入ります。
一般的にレジのパートやアルバイトは男性を募集しませんから、男性が入っていたら店舗の関係者です。ニートじゃ正社員にはなれませんし(^_^;
No.1
- 回答日時:
最初は正社員だったけど転職をするたびに会社のランクが降下して行き、最後はブラック企業、もしくは飛び込みセールス会社のどちらかという選択となります。
ブラック企業に働くのは嫌という倫理観が強くて、
尚且つ
セールスは大の苦手という人は、そのどちらでもない「アルバイト」を選ぶことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
片眼失明は健常者ですが障害者...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
書類選考メールの送り方を教え...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークインターネットサ...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
この求人は本当に存在するんで...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報