
最近離婚し、独身になった47歳資格無し男です。
自分一人食べていければいいので、社員採用にはこだわってませんし、
この年齢で資格なしの社員応募は、はっきり言ってキツイです。
品出しや調理、接客などは好きなので、大手スーパーマーケットにて、
フルタイム、社保加入でパートの応募しようかと思っています。
しかも、来春の新規開店のオープニングスタッフを大募集しています。
どんな仕事でも、しがらみや派閥の無いオープニングは大変魅力です。
時給はスタートから1000円で、惣菜やパンや鮮魚青果など部門を選べます。
この年齢でのスーパーでのパート勤務。どう思われますか?
幅広い年齢の方や女性からの素の意見が聞きたいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
業界を知るものです。
時給を述べておられ、年収を承知の上で希望なさっていると思いますので、それならばGOサインですね。
御承知の通り、オープニングならば初体験のスタッフも多く、同じスタートラインで教育もそこそこされて助走期間もあるので、とっつきやすいと思います。採用する側から見ると、主婦の短時間パートは出入りが激しく、抑えとして質問者さんのような方はうってつけです。理由は失礼ながら、「後の無い方」に見えるからです。つまり雇用者が多少の無理を言っても、なんとか受け止めて、長期に働いてもらえそうだからです。また力仕事もやってもらえるので重宝します。もちろん基本常識や適性検査にパスしたうえでの話ですが。
質問者さんにとって、大手スーパーなら中小の同業他社、その他中小企業と比べ福利厚生がしっかりしているので、見かけよりも賃金など労働条件が有利なことが多いです。社会保険は完備で有給も額面通りにちゃんと取れますし、出ても数万円レベルですがボーナスを支給することもあり、交通費も支給するケースが殆どです。また、従業員割引販売などの制度もしっかりしています。また正社員への登用制度や、チーフ(主任、係長など)への道があったりもします。
あと働くときの心がけですが、フルタイムの時給労働者は短時間パートの方たちと正社員との間で板挟みになることがあります。こういう場合、トラの威を借りて(会社の威を借りて)短時間パートにつらく当たるようなことがあると、短時間パートから総スカンを食ってしまい、職場が楽しくなくなりますし、仕事もうまく回りません。基本は時給労働者ですから、時給労働者の味方であるという気持ちを忘れてはいけません。短時間パートは社員のいないところでは井戸端会議のようにおしゃべりが好きですので、相槌を打って適宜お付き合いをする必要があります。少なくとも「正社員や会社の手先」とみられないようにすることが大切です。
No.5
- 回答日時:
まったく同年齢/某スーパーでの勤務歴20年以上の「バイト」です。
>この年齢でのスーパーでのパート勤務。どう思われますか?
職業に貴賎なし、が身上の小生から言わせてもらうならば、何をびくついておられるの?というのが率直な感想です。
まあ採用されるかどうかは店の胸先三寸であり、幅広い年齢層の店員を配置することで、適材適所を謳えるという効果もありますので、応募に当たってのハードルというものはむしろないといってもいいでしょう。
くどいようですが、採用権は店側にあります。来春オープンなのに、早速応募しておくことで、気合の入っている人だな、とアピールもできます。ここが重要であり、変に悩んでいる場合ではないと思います。
恋と一緒で思い立ったら即行動!振られても、次があるさ、くらいの感覚で、どんどん履歴書を送りつけてやりましょう。がんばれ!

No.4
- 回答日時:
元スーパーで社員をやっていたものです。
確かに、質問者さんの年代でスーパーにパートとして勤務している男性は決して珍しくありません。
ただ、部門を選べるとありますが、その年代の男性パートの勤務としてはほとんど「鮮魚」もしくは「精肉」でした。そのほかの部門ではあまり見たことがありません。
理由としては単純で、それらの部門の男性従業員の比率が高いのです。逆にベーカリー(製パン)や惣菜では正社員以外の男性従業員というのをあまり見ません。
ですので、採用する側としてはそれらの生鮮品を担当したいというほうがイメージしやすく、逆にベーカリーや惣菜を希望するとなると「なんで?」という印象がなくはないです。
No.3
- 回答日時:
52歳男性です。
質問者が積極的にやってみたいと思う限り、有効な選択肢だと思います。ご自分の適性を考えた上でのようですし、よろしいのではないでしょうか。
パートだからどうこうというのは特に何も思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- 書類選考・エントリーシート 私は2年前に2回.1年前に2回同じアルバイト先に応募しております。 2年前に2回目の再応募の際に何度 1 2023/02/28 09:42
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- アルバイト・パート こんなもんですかね 2 2023/01/01 13:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 正社員募集していた会社に応募したところ、「資格や経験がないのでアルバイトという事で面接をさせてもらお 5 2022/08/23 12:58
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男がパートで働くのはおかしいでしょうか? 36歳男性です。妻は33歳。娘は5歳で保育園に預けています
その他(就職・転職・働き方)
-
スーパーのレジとかでバイトしてる40くらいの男性っ
就職
-
40代、50代でスーパーでパートとして働いてる男性ってどう思いますか?
その他(恋愛相談)
-
-
4
私は30歳スーパーレジ打ち男でフルタイムパートをしています。 なぜ、レジは、女性の仕事なのでしょうか
会社・職場
-
5
40代の男性がパート/アルバイトをすることについて
アルバイト・パート
-
6
スーパーのパートのおばさんの中には、厳しい人や性格の悪い人が1人は絶対いる、と聞きましたが その人た
アルバイト・パート
-
7
最近、スーパーのレジの男性で気になる方がいてます。 そのスーパーに帰る時行ってるのですが、彼がレジを
片思い・告白
-
8
スーパーに勤めています。辛いです。
就職
-
9
スーパーのレジ打ちの男性は、皆さんどう思いますか?
スーパー・コンビニ
-
10
スーパーのバイト(レジ)落ちました。 何が原因でしょうか? バイト未経験のニートです。 17時から2
アルバイト・パート
-
11
スーパーの品出しのバイトで不採用になる人は稀だと思いますか?
アルバイト・パート
-
12
スーパーのレジで仕事をして、かれこれ15年くらいになり、だいぶ仕事にも慣れて楽しみながらレジの仕事を
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
13
スーパーの品だしのバイトは人間関係悪いですか?
いじめ・人間関係
-
14
品出しのバイトに落ちました(-_-)
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
スーパーの品出しの仕事で辛いことはなんですか? 50代女性だと体に影響でますか?
会社・職場
-
16
男子学生はスーパーのバイトでレジより品出しなどをやらされますか? 個人的に女性の方がレジで、男性が品
アルバイト・パート
-
17
スーパーで働く女性の方に質問したいです。 既婚者の女性、未婚の女性、両方に方にお伺いします。 従業員
婚活
-
18
スーパーの従業員同士で付き合ったり、不倫したりはよくある事でしょうか。
会社・職場
-
19
品出しのミスについて…最低な事を。長くなりますがお願いします。
アルバイト・パート
-
20
30歳 バイト歴ゼロのバイト用履歴書
知人・隣人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員からパートに変わった場...
-
昨日人生初のコンビニバイトで...
-
パートナー社員ってパートとは...
-
35歳以上の男でも出来るアルバイト
-
47歳独身男がスーパーでバイ...
-
レジ締めのミスについてです
-
パートタイマーは「安く使える...
-
新社会人です シフト制の休みに...
-
一般的な社会人の春休みはいつ...
-
シフト制の職種で三連休は無理...
-
どっちが適切ですか?昨日はお...
-
休みの日まで仕事のLINEがずっ...
-
アルバイトスタッフがサボるこ...
-
宅配便や宅急便の繁忙期って年...
-
お休みした翌日の出社した時の...
-
新聞配達辞めれない… 新聞配達...
-
ユニクロでの社員割引
-
ビジネスメールについて。
-
休み?お休み?
-
工場の三交代勤務の給料の相場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートナー社員ってパートとは...
-
昨日人生初のコンビニバイトで...
-
47歳独身男がスーパーでバイ...
-
正社員からパートに変わった場...
-
パートは会社員ですか?
-
パート事務の仕事の範囲や責任
-
レジ締めのミスについてです
-
休めないパートの妻の代わりに...
-
パートでしか働けないのは
-
スーパーのレジのパートしてい...
-
こんなもんですかね
-
27歳独身で短時間パートはおか...
-
パートで働いてる職場で働いて...
-
社保に入って働きたいのにいい...
-
退社時の挨拶について
-
離婚後のパート掛け持ち
-
シングルマザーの働き方につい...
-
メーターの検針
-
24歳で独身パートってどう思い...
-
この苦しい胸の内を聞いてくだ...
おすすめ情報