dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教職員は、いずれかの教職員組合に必ず入らなければならないのですか?

また、どの教職員組合に入るかは、教員個人が選択するのですか?

日教組に入っている教職員は、みんな左翼的思想なのですか?

A 回答 (4件)

自分の県では組合員は半々ぐらいか,もうちょっと少ないぐらいです。


思想なんてほとんどの人はないです。
一部の組合の幹部くらいじゃないでしょうか。
ただ,組合に入っていない人も,組合が交渉で得た権利を行使することができるので,入っていてもあまりメリットがないですね。自分は入っていますが,高い組合費を取られてメリットがないのでとても不満です。
でも,組合がないと言いなりになるので必要なんですけどね。
    • good
    • 0

ウチでは組合なぞ少数派です。

    • good
    • 0

入ってなかったけど、何の問題もなかった

    • good
    • 0

なんだか「義務なのか?」というふうに読めますが,労働者が団結するのは<権利>ですよ。

それを公務員に認めるかどうかは,またべつの問題として。

左翼かどうかは,ぼくのこの回答を「左翼だ。こんな非国民が教員(国立大学法人の教員)をしているとはけしからん」というかどうかと,近いかもしれませんね 笑。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!