dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

160cm20代の女です。
昔から沢山食べても太らない、太りにくい体質だったのですが、
2年半くらい前に摂食障害になり(過食嘔吐)、嘔吐を辞め過食気味を1ヶ月半くらい続けたところ7キロ太って、生理が止まりました。
過食嘔吐していたときも、する前と身長体重は変わりません。160センチ42キロ。昔から人より食べるのですが、何故か太らない体質でした。
けれどストレスから、かなり量の過食嘔吐を1日3~5回するようになりました。
ですが嘔吐をやめ、ただの過食のみで1ヶ月半で7キロ太り、現在約49キロ。生理が止まりました。
今まで何年もダイエットなどはしなくても160cm42キロのままで生理は毎月来てました。
普通なら逆ですよね?42キロなら止まってもおかしく無い。49キロくらいなら来てますよね。

ダイエットなどで無理に痩せた42キロなら不健康なんでしょうけど、自然に生活して何年も42キロで健康だった私は、太って不健康になった気がします。私の場合は、太った今は、ダイエットして痩せれば生理が戻るということでしょうか?
ちなみに家族みんな痩せてます。
摂食障害にさえならなければ何の問題もなくずっと痩せ体型でいれたんだろうけど、2年半の過食嘔吐のせいで、太りやすい体質になったのかもしれません…。
私みたいな場合、生理を戻すにはどうしたらいいのでしょうか…。

こんなに太ったのは人生で初めてで、身体のあちこちが脂肪ですごくひっぱられてるみたいで痛いです。
肉割れ?みたいな線も全身に沢山できました。

過食は、昨日の昼からやめてます。吐くのをやめられたんだから、過食もやめられると信じています。強い意思をもっています。なので、やめるという前提でお願いします。

おそらく普通の食事にもどしたらもとの体型に戻ると思いますが、生理は戻るのか心配です。あと、普通の食事に戻しても体型が戻らない可能性もありますか?(過食嘔吐のせいで吸収しやすく太りやすい体質に変わった、など)
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたははっきり言って病気の可能性が濃厚です。



160cmで49kgは太ってるだなんてとんでもない話。むしろ痩せすぎもいいところですし、他の女性が聞いたら嫌味かと思われますよ(笑)

今すぐにでも病院に行って診察してもらってください。可能ならば並行して心療内科でのカウンセリングを受けられた方がベストかと思われます。


肉割れや生理が止まったという症状は、最終警告だと思ってください。このまま思い込みで誤った我流ダイエット続けていけば死にますよ。

健康できれいになりたいと思っているならば、病院に行ってお医者さんにすべて正直に話して然るべき治療を受けてください。

過食嘔吐は歯も胃も喉も、胃酸でただれてボロボロになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合はダイエットをして手に入れた体型という訳ではなく、
おそらく遺伝か体質で小さい頃からずっとそのような体型でしたので、
今いきなり体重が増加し体調が悪いのです。
過食嘔吐も痩せたかった訳ではなく、ダイエットは特にしていませんでした。
急激な体重増加により、体調が悪いので、ダイエットした方がいいのかな?と思って質問をさせていただきました。
でもどちらにしても今の状況で、体が悲鳴をあげているので、少し様子を見つつ病院へ行こうかなと思っております。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 09:51

初めまして。



私は質問者さんの状況に対して的確な回答をできるような知識は持ち合わせていませんが、はっきり申し上げられるのは「過食嘔吐、急激に太る、急激に痩せる」がどれも体に良くないということです。あと今の身長に対する体重は、BMIで見れば決して太りすぎではないし、むしろ標準レベルのやせ気味くらいのところです。これを、意識して急激に痩せさせる必要は全くないと思います。急激に痩せると更に体調に不具合が出てくることでしょう。

今、過食嘔吐が収まっているのなら、それを継続させて、かつて体重が安定していたころのような食生活に戻してはいかがでしょうか。痩せた状態から筋トレをしたわけでもないのに7kg太ったということは体脂肪がついたのでしょう。(あと体の水分量や宿便の影響もあるかもしれません)筋肉がつかずに脂肪のみで太るということは余り好ましいことではないので、無理のない範囲で腕立て伏せやスクワットなどの自重のみで行う筋トレも良いことでしょう。

すぐに医師に診てもらうのも良いでしょうし、1カ月くらい様子を見ても良いでしょう。診療科ですが、過食嘔吐の問題は心療内科です。生理に絡むことは婦人科です。過食嘔吐が克服できているなら心療内科にはいかなくて大丈夫です。日本中大変暑い日が続いたので、体が変になった可能性もあります。涼しくなってきたし、栄養バランスのとれた食生活を送れば良くなるかもしれません。

お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい。あれから過食嘔吐は一切していません。
元の生活に戻りつつあり、だんだんと体型も戻ってきていると思います。
おっしゃる通り、気候の変化や自分の置かれている環境の変化に体が着いて行けなくなった部分もあるのかもしれません。
以前は筋トレをしていましたが、ここ最近たくさん食べるようになってから一切やらなくなってしまいました。意識を切り替えるためにも、もう一度鍛えたいと思います。

だんだんと快方に向かっている気がする(そうなりたいと思っている)ので、アドバイスしていただいた通り今は少し様子をみています。
またぶり返すようでしたら、すぐに病院へ行こうと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 09:38

はっきりとした原因は分かりませんが


私も昔、生理が止まったことああります。
私の場合、原因はストレス...
ご質問者様も摂食障害になられた根本の原因はストレスと見受けられたのですが
違っていたらごめんなさい。
おそらく体重の急激な変化も身体には良くないと聞いた事があります。(妊娠を望んでいる際体重の急激な変化は出来にくくなったりするから)

ストレス→ホルモンバランスの崩壊→体重の急激な変化→生理ストップ

といった流れではないでしょうか?
詳しくは
ありきたりなアドバイスとなりますが病院で調べてもらった方が良いかと思います。
私の場合は産婦人科へ行きました
その際小さな医院では適当な事を言われましたので、少し大きめな医院の方が良いのかも知れません
前もってそういった検査が可能な施設か。。そのような診察に応じて頂けるか否か、確認してから行かれた方が宜しいかと。
早く元の健康体へ戻られると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ストレスで生理も止まるんですね。
私の場合ストレスと体調的な様々なことが絡み止まったのかな、と思っています。
健康体だけが自慢でしたが、近頃不調が多いので、ストレスは少なからず影響しているのだと思います…。
問題は一つの事ではなさそうですので、大きめの病院に行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/09/28 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!