プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダイエットで落ちてしまった筋肉を取り戻したい

私は10年ほど過食嘔吐で悩んでいる20代女です。身長154cmで体重は40kg前半です。最近普通に食事をしたいと強く思うようになり、摂食障害の克服をしたいと思っています。

昔すごく太っていたこともあり、普通に食事をしたらまたあの頃のように太ってしまうのではないかと怖い気持ちがあります。なのでバランスのいい食事プラス筋トレを取り入れたいです。ですが、過食嘔吐を長らくしていたため筋肉が落ちてしまいました。

そんな筋肉が戻るような自宅でできる筋トレってあったりしますでしょうか?よくYouTubeなどで配信されている初心者向けの筋トレルーティンなどを取り入れるのは効果的でしょうか?

A 回答 (3件)

運動をしないダイエットは非常に危険。


http://otasukeman.pupu.jp/711-diet
    • good
    • 0

追記です。


これは雑談だと思って流してください。

僕は摂食障害の経験は無いのですが、子供の頃肥満児だったこともあって、体型へのコンプレックスやこだわりが強いです。
意志が弱いのも悩んでいたし、すぐ食べたくなるのも悩みだったし、運動嫌いで出不精だったのも悩みでした。サプリや痩せ薬や安易なダイエット商材に手を出したこともありますが、結局はどうしたらみんなのように運動できるようになるか、どうしたら健康的な食生活を身に付けられるかという根本的な部分が大切だと思っていたので、ずっと情報収取やトライ&エラーを繰り返してきました。

気づいたら、周りの誰よりも栄養管理に詳しくなっていたし、スポーツが得意だった同級生たちよりも、様々なトレーニングする生活になっていました。体型もデブで悩むどころか、同窓会に行っても僕より引き締まった体の友達は一人もいません。
栄養管理やダイエットやトレーニングについて調べたり挑戦したりすることが苦ではなくむしろ日常。あたりまえの趣味になっています。資格もいくつかとりましたが、もともと詳しくなっていたので、ほとんど勉強せずに取得できました。

世の中には悩みを趣味にして、さらに仕事にしてしまえばいい。
僕はあくまで趣味ですが、そういう感じで実際に摂食障害だったような人でダイエット指導者やトレーナーやモデルになっている人は割と多いと聞きます。きっとこだわりが強いし、ダイエットや筋トレの情報への興味が強いから、意識しなくてもどんどん詳しくなっていくんだと思います。

で、何が言いたいかというと、

太っていたことにコンプレックスがあって、10年以上も悩んでいるのなら、その間にたくさん栄養やダイエットについて勉強したり、試行錯誤したりはしなかったのかな?と疑問に思ったんです。

大げさかもしれませんが、10年どころか2~3年もあれば、自分の体型の悩みを克服するだけでなく、同じ悩みだった人に正しい方法をアドバイスする知識をつけるのも十分だし、20代ならそれを仕事にしちゃうこともできる。

実際、栄養指導やボディメイクの指導者の需要はとても高くなっていて、みんなに求められている人気の仕事です。

もちろん、これは僕の勝手な妄想で、あなたには、現実的な話ではないとは思います。ただ、あなたの体型コンプレックスとか、筋肉が落ちてしまうほど食欲を我慢できるというストイックさは、正しく向き合えば人生を豊かにするのではないかと思った次第です。
    • good
    • 1

トレーナー経験があります。


摂食障害の方への指導経験もあります。
Youtubeではなく、スロトレという本を読んだほうが良いです。

詳しく説明します。

>YouTubeなどで配信されている初心者向けの筋トレルーティンなどを取り入れるのは効果的でしょうか?

Youtubeの動画で、これは初心者に良いなと思えるものは20~30本観て1つか2つしかありません。効果的な動画に巡り合うのは、簡単ではないと思います。というより、筋トレを説明するには動画1~2本では無理なんですよねぇ・・・

例えば、
・筋トレ全体への理解を深めるだけで動画1~2本
・栄養バランスのアドバイスで1本
・1~3週間目のプログラムと実際のやり方の説明で1本
・2ヶ月目のプログラムの説明で1本
・自分でステップアップしていけるようにアドバイスする動画で1本
・失敗しがちなポイントや壁にぶつかったときの対処法の説明で数本
という感じで、何本もセットで初めてちゃんと筋トレができるようになる。

単発の情報ではどうしても実用性が低い。
特にYoutubeは登録者数や再生数が多ければ多いほど信頼性は低いという厄介な性質があります。内容の正確さ効果ではなく「見やすさ」や「手軽さ」を優先しているためです。
筋トレは、効果があるようにちゃんと教えようとすればするほど、説明も長くなるし、観るのがめんどくさくなる部分もあります。だから、効果的な筋トレを紹介しているYoutuberほど再生数が伸びにくい。逆にレベルが低いほど、子供やめんどくさがりの人でも見れるので再生数が伸びて人気が出てしまいます。

何もわからない人が動画を探すと、どうしてもサムネがおしゃれだとか、単に見やすいとか、脚痩せとか引き締めとか、イメージで選んでしまうため、なおさら良い動画を見つけるのは難しい・・・。「これを毎日やれば効果出ますよ!」という時点で既に間違っているし、再生数伸ばしたいだけの狙いが垣間見えます。

筋トレは、その人の体力に合わせた負荷と内容から始めて、筋力が付くにしたがって徐々に負荷を上げていくものです。

最初は効果よりも、筋トレになれるための期間
次は実際に効果を得られるようにやる期間・・・
という感じで、無理の無いようにステップアップしていきます。

だから、最初から効果があるプログラムは初心者にはキツ過ぎるし、逆に未経験者でも無理なくできるプログラムは続けても効果が無い。万人にベストな筋トレプログラムは無いんです。

「これをやればOK」ではなく、慣れてきたら負荷を変えていくという部分にも触れていなければ、良心的な動画とは言えません。Youtuberの単発の動画でこのような正しい説明をしてくれるものは、きっとなかなか見つけることはできないと思います。


昔から定評がある筋トレの本を紹介します。単発の動画を見るより参考になると思います。

●スロトレ完全版 DVDレッスンつき
https://www.amazon.co.jp/dp/4471034081/

あまり負荷をかけることができない女性でも、効果的に筋肉を鍛えるためのやり方が詳しく説明されています。たぶん女性向けの筋トレの本で一番売れているはず。内容は簡単ですが、Youtubeでこれをじっくり覚えるのは難しいよな・・・ってわかると思います。

しばらくはこれをやってみて、さらに興味が出たり、もっとしっかり筋肉を増やしたくなったら、より効果的なプログラムを探すと良い。とりあえずこれやれば、多少は知識がついて、次に調べるときもある程度は正しい筋トレの動画やサイトを自分で選べるようになると思います。


後は、どうしても食事ですね・・・。
筋トレだけでも筋力の低下は抑えられるし、運動不足よりは筋肉量を回復できるので、絶対にやったほうが良い。
ただし、やはり食べないで筋トレしても、筋肉が増えることはほとんどない・・・。しっかり筋肉量を回復させるには、どうしても食事(タンパク質)を増やさなければいけません。

僕はトレーナー向けのセミナーなどで摂食障害の方への指導についても少し勉強していますが、イメージを変えていくのも大切だそうです。

Youtubeも良いですが、InstagramやTwitterで、#筋トレ女子や#フィットネスなどのハッシュタグで検索して、あなたが綺麗だなと好感が持てる筋トレ女子や筋トレインフルエンサーのアカウントをたくさんフォローしてみてください。

教わるとか、情報収集という実用的な情報より、筋トレと正しい食生活で実際に美しいスタイルをキープしている女性たちの日常を見ているほうが、意識を変えるには効果的です。僕も、SNSやプライベートで筋トレやボディメイクが趣味の人がたくさんいるおかげで自分もそのように生活するのが当たり前になりましたが、きっと自分一人ではそういう意識にはなれなかった気がします。

特にSNSの筋トレ女子さんたち中には、あなたのような境遇を克服してきた人がたくさんいます。「今はこんな風に自分に自信が持てるようになったけれど、昔は太ることがコンプレックスで、摂食障害だった」という筋トレ女子はとても多い。

体型コンプレックスが強いからこそ、筋トレに出会って体の作りや栄養をしっかり学だことで、体重=太さではないことが心から理解できるようになって健康を取り戻したわけです。

摂食障害は根深くて、お説教やアドバイスだけでは心には響かないと思います。「はいそうですか!しっかり食べます!」なんてわけにはいかないですよね。「女は少し太いぐらいがいい」なんてオッサンはもはや論外。「テメエの好みなんて関係ねえんだよ!」と言いたくなるはず笑

しかし、実際にあなたと似た境遇の人がそれを乗り越えて、美しいスタイルをキープしているタイムラインを毎日見ていれば、あなたも徐々に洗脳されて価値観が変わってくるはずです。
「食べない」ではなく「食べるもの選ぶ」という考えに切り替われば、むしろ美しさを保つためにはたべなきゃいけない!という考えにもなれるんではないでしょうか。

ちなみに、摂食障害の方には「食事を楽しいと思えない」「楽しく食事できるようになりたい」と悩んでる人は多いけれど、食事を楽しいと思う必要なんて無いですよ。他にいくらでも楽しいことはある。

食事は健康とや美容を維持するための単なるエサで、楽しむためにやるものじゃない。バランスの取れた食事を取るのは、風呂に入ったり歯を磨いたりするのと同じ。友達と出かけたり、恋人と過ごしたりなど、もっと楽しいことは他にもいくらでもあって、食事はオマケでしかない。

このように割り切って考えている人もたくさんいます。なかやまきんに君とかもそうです。だから毎日ブロッコリーと全粒粉パスタとチキンと卵という感じで、ほとんど同じものしか食べない。

僕も似たような考えになっています。好きものを食べるより、摂生して必要な栄養を正しく食べている生活のほうが気持ちが充実します。こういう考えの人は案外珍しくありません。

というわけで、別に「普通の食事を楽しめない」ことを悩む必要は無い。健康で若くて綺麗なスタイルを保ちたいならみんなのような「普通の食事」で良いわけがないからね。単に摂食障害は、選んだ方法だけの問題。
「単純に食べない」or「勉強して、選んだものを食べる」
「体重を気にする」or「体脂肪率やスタイルを気にする」
太って醜くなることへの恐怖心が今と変わらなくても、選ぶ方法さえ変われば、むしろ摂食障害の方のストイックさやこだわりの強さは、強みになると僕は考えています。

実際、拒食症だった人は普通の人より行動的な人も多いし、僕の知人で摂食障害を克服した女性も、だれよりも筋トレや栄養管理がしっかりしています。


SNS上で、魅力的だなと思う筋トレ女子をざっと貼っておきます。
全員では無いですが、摂食障害克服したor摂食障害克服中の筋トレ女子のアカを中心に貼ります。
僕が勝手に良い手本だなと思っているだけで、僕とはなにも面識が無いのでご了承ください。


●桃戸ももOfficial
https://twitter.com/momoto_Official/status/12907 …
●さーたん(魚住幸)
https://twitter.com/s_tn1009/status/123126059909 …
●eri
https://twitter.com/_ctrl404z
●にんの
https://twitter.com/ninno0you
●Ray
https://twitter.com/__blue_me/status/12645145634 …
●mimi/宅トレ民
https://twitter.com/mimi_87bm


●柳本絵美(モデル・フィットネストレーナー)
https://www.instagram.com/p/Cq-Ywfry1u-/?hl=ja
https://www.instagram.com/p/CqnJThhgLzw/?hl=ja

●はらしまさみら 摂食障害に寄り添うパーソナルトレーナー
https://www.instagram.com/33chan_/

【美ボディ大会】摂食障害から過食症になった会社員が、ボディメイクで人生が激変「異性からもキレイになったねと言われる」
https://www.oricon.co.jp/special/62613/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!