
先住猫がいる状態で新しい猫を迎え入れたのですが この新しい子が結構なビビリ君で
ベットの下に天岩戸(あまのいわと)してしまい一晩たちました 先住猫は♀4歳 性格は温厚
新参猫に興味はあるみたいですが 威嚇もせず普通に過ごしています 知らない猫のいる環境に
いきなりつれて来られた新参ビビリ猫君が少し心配です 先住猫の手前 あまり新参君にヒイキすることもできず
困っています なにかいい対策ないですかねぇ・・・
新参君は ♂1歳のベタベタに甘やかされた箱入り君のようです
なにかいい対策ないですかねぇ ご意見お待ちしております
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの三毛猫がビビりで、家出から強制送還されたときと避妊手術後とサンタクロースのぬいぐるみを見たときに天岩戸やりました。
天岩戸から出すには
入り口付近にシーバやササミ、マグロなどをお供えして放置するだけです。
その際、先住のお姉さまはもちろん、人間も近寄らないように。
できればその部屋に入らないように。
そのうちお腹がすいてお供え物を食べに来ます。
そうしたら次のお食事タイムにお供え物の位置を部屋の出口のほうに移動させます。
お供え物は口にしたものと普段食べていたものにします。
30分食べに来なかったらお供えは片づけして、その次のお食事タイムにお供えしなおしてください。
段階的に猫専用のごはんの場所に誘導するといいです。
トイレもその部屋の端か、その部屋でさせたくなかったら静かな暗い場所に作ってあげてください。
ただ、もう粗相しちゃっているかもしれませんので、新入り君が出てきてからベッドの下をきれいにしましょう。
本当は慣れるまでゲージに入れておいたほうがいいんですけどね。。。
この回答への補足
もう天岩戸2日目です
どうやら私が夜寝ているときに こっそり様子を伺いながら 出てきているようなのでほっといています
でも困ったことに先住が同調してしまったみたいで 私が先住に手を差し伸べると 私に威嚇するようになってしまい
寂しい思いをしています
お供えをすると 先住の食に対する躾がおかしくなりそうなので 迷いますね
一応水も餌も場所はわかっているだろうから もう2~3日様子をみてみます 回答感謝します ありがとう
No.3
- 回答日時:
餓死はしませんが、一日二日飲まず食わずだと、猫は肝臓をやられてしまいます。
そして脱水にもなります。
トイレを我慢すると膀胱炎になります。
水、ゴハン、トイレなどを
ベッド下にセットしてあげてください。
二日目までは私も心配したいましたが
昨晩夜中こっそり出てきて 餌を食べているところを見ました
視線に気づくと すぐにキッチン方向に逃げました
キッチン方向にはネコトイレがあり トイレに入って隠れたつもりでいるみたいでした
まずは 生命の危険はないだろうと ホッと小休止というところですか
先住ネコと新入りネコ バランスをとりながら飼い主とネコがより幸せになれる秘訣は
時には 見守ることも大切だと思いました レスポンス感謝します ありがとう
ほかに何かあれば またよろしく
No.2
- 回答日時:
先住のためにも、新入りのためにもいきなり対面はご法度ですね。
。しかも三毛さんは神経質なところもありますから。
ケージ越しや別室からスタートして、匂いと気配に慣れさせます。
二匹とも検便やワクチン、血液検査はお済みですか?
検疫期間を兼ね、しばし別居からがセオリーです。
隠れる場所があるのは良いことです。
先住と新入り、それぞれ隠れ場所を作らないとストレスです。
キャットタワーやカマクラベッドなど。
トイレやご飯を籠城先の近くに置いて、先住としばらく距離を置いて、徐々に徐々に、ですね。
即日仲良く猫団子、というのは奇跡ですので、時間をかけ一緒に遊び、バランスをとってあげてください。
アドバイス感謝します ありがとう
天岩戸3日目荷突入しましたが
まだ怯えているようで 新入りの姿は見えません
先ほどネコトイレ付近で様子をうかがい 出てきたのを
一度見かけただけで 見に行ったらおどろいて
ダッシュでまたベット下に逃げ込みました
室内なのでその他の危険は無いと思いますし
まさか天岩戸のまま餓死というわうなことは数日ではないとおもいます
先住が新入りを私が心配すると 嫉妬して様子がかわるので
呼びかけもできず ほんとに難しいですね
ペット用クッションベット歯購入しましたが
ペットタワー 今の住居では不可能なので転居したら考えることにします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 先住猫さんと新入り猫さん 2 2023/01/01 13:39
- 猫 ネコ同士、仲良くさせる方法を教えて欲しいです。 先住猫は8歳メスで 新入り猫は元野良猫の生後5ヶ月の 6 2023/07/21 17:42
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 猫 先住猫が既にいて、別の猫を迎える場合の上手なトライアル方法をを教えてください。 先住猫はオスの1歳半 3 2023/05/06 04:04
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 うちの猫と野良猫の対決 猫を飼っているのですが最近近所に住み着いてる野良猫が庭にくるとうちの子が窓越 6 2022/09/01 07:43
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
-
生後半年経っている猫を飼い始...
-
先日成猫が餌を食べてくれない...
-
家猫が外の猫とケンカしました...
-
猫の粗相
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
雄猫(2歳去勢済み)を保護して...
-
多頭飼い始めたのですが.. 先住...
-
寂しがり屋猫ちゃんのストレス?
-
ビビリ猫の天岩戸(あまのいわと...
-
猫 家で多頭飼いしている人に...
-
先住猫と新入り猫、仲良くさせ...
-
先住猫と新入り猫
-
多頭飼いについてご意見を聞き...
-
先住ネコが新しいネコになじま...
-
子猫の迎え方
-
こんなに仲良く2人でグルーミン...
-
種類別相性
-
猫の気持ち 私は四歳の猫ともう...
-
約60平米位のマンションで猫2匹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
猫が猫をつれてくる行動
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
新入り猫はすごい食欲でがっつ...
-
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
他の猫と接したことのない先住...
-
猫の多頭飼いについて教えてく...
-
先住猫が元気ない
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
先住猫が新入り子猫にひどく噛...
-
先住猫2歳(甘えん坊)がいま...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
先住猫が2階から降りて来ず、心...
-
2匹目の猫招き入れ失敗
おすすめ情報