プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はとても神経質で、周りの目を気にしすぎてしまうところがあります。幼い頃から比較されることが多かったからかもしれません。

社会人になってからいわゆるブラック企業に近い会社に勤めてしまい、一度結果を出した後さらにさらにと他の人より上のレベルを求められ、その期待に答えるべく自分に無理をさせ続け、「これ以上できない」という自分を押し殺してきた結果、鬱状態になりました。食欲不振や睡眠障害、意味もなく涙が出たり、寝れば毎日のように悪夢を見る為、眠ることが怖くなったり、人にも会えない時期がありました。

その後回復し、まともな企業に転職し今は元通りなのですが、昔の自分よりもストレスを異様に感じるようになった気がします。
音にも敏感になり、寝るときに耳栓をしていてもささいな音で起きてしまいます。

そして、「~かもしれない」という考えで頭がいっぱいになるときがあるのです。「あの人は自分をこう思っているかもしれない」「本当は好かれてないかもしれない」「自分は子どもを育てられないかもしれない」「こんなにストレスを感じる自分は早死にするかもしれない」など、到底考えても意味のないことだと分かっているのですが、寝る前などにそういう「かもしれない」がたくさん出てきて眠れなくなります。

寝る前は特に、よくわからない不安でトイレにも何度も行ってしまい、鍵はかけてるか、会社のデスクの鍵はもってるか、など確認するのに何度も寝ようとしては起きてしまいます。

どうしてこんなに悲観的になるのか自分でもよくわかりません。

仕事では頑張り屋さんだねと言われ、友達には明るくて面白いと言われ(友達の一部は私が鬱状態になったことは知ってます)、今はまともな会社で働けているので自分だけが責任を感じる必要なく、そこまで悲観しなくていいのに、時々本当に全部嫌になってなにもかも辞めてしまいたい衝動に駆られてしまう時があります。

唯一、彼だけは私のこの状態を受け止め理解してくれています。ただ、彼にも迷惑だし、今後子供ができたときにきちんとした育児できるかも不安に思ってしまいます。

最近は呼吸が浅く息苦しく感じたり(酸素が薄いというか)、立ちくらみ?眩暈に近い症状が出たり、胸やけのようなモヤモヤがあったりします。

今の自分の状態をずらずら書いてしまったので、長文な上、脈略がなくてすみません。どうしていいのか本当にわからず、一睡もできない日があり心がぐちゃぐちゃになってしまい、質問しました。

原因は仕事での少しのプレッシャー(とにかく評価されようとしてしまう)、彼との少しのすれ違い、家族との確執、親戚からの心ない一言、友達の前でポジティブな自分でいたいと思うこと、など一つ一つは大きくないのですが、これまでの嫌なことや現在の悩みが一気にフラッシュバックして一時的に生きていることすら嫌になることがあります。

どうすればもっと生きやすくなりますか。

A 回答 (3件)

私も診療内科系の病が一番重かった頃、3回ODをしてそれを防ぐ為に入院した経験が有ります。


当時は重い躁鬱と強迫性障害が有り、ご質問者様に似た症状が24時間有りました。
重い不眠・起き上がる事が出来ず長くて1週間何も考えられず寝たきり・寝たきりの後は数日は妙にテンションが高い・鍵の施錠や水漏れをしていないかが異様に気になり1日に何十回も確認してしまう・小さな物音でも許せ無い・明るい場所を極度に嫌う等です。
投薬で症状の緩和を図り、今は不眠症の薬を1種類服用すれば大丈夫なまでに回復し、仕事もして居ます。
ご質問者様は今までに専門医からお話を聞いて御覧になった事は有るでしょうか。
治療を受ける・受けないについてはご自身でお決めになるとして、現在御自身がどの様な事でお書きになっておられる様々な症状にお悩みで有るのか専門医から意見を聞くのも一つの方法かと思います。
こういう状態になってしまうと、少しミスをしたり上手く行かなかっただけで異様に浮き沈みが激しくなったり、自責の念に苛まれたりもしました。
元気な時なら笑って流せる様な他人からの一言に腹が立つ様な事も。
理解を示して下さる人がおられるなら少しお話を聞いて頂くのもいいですし、どうしても外に出たくなくなり行動範囲が狭くなりますので落ち着いておられる時はお近くでいいので気分転換されるのもいいかと思われます。
一度鬱状態になられた事がお有りとの事ですので、カウンセラーに話を聞いて貰ってみるというのも選択肢に入れる事が出来そうです。
また元気に生きて行ける様になる為に、何が出来て何が必要なのかお考えになる機会かと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じようなご経験があるということで力強い回答、嬉しいです。
以前は、メンタルクリニックでの診断で鬱状態と判断され、半年弱、自宅療養でした。最初の一ヶ月は寝たきりのような状態でした。ほとんど外出もしませんでした。
今はごくたまに質問に書いたような症状になります。外ではいたって普通です。やっぱり病院に行ったほうがいいのでしょうか。こういうのは性格の問題なのでしょうか。

お礼日時:2013/10/02 00:10

メンタルクリニックの受診には抵抗がありますか?



内科も一緒に標榜しているようなクリニックなら抵抗感が小さいかもしれません。
まずは、眠りを深くするお薬を数回分処方して頂いて様子をみませんか?
あまり考えずに熟睡する期間を持つことができれば、ぐるぐるめぐりの思考から抜け出すきっかけになるかもしれません。

もしかしたら認知行動療法が役にたつかもしれません。
落ち込みやすい考え方の ”くせ” を 修正していこう という 方法です。

「こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳」
「だから自分はダメなんだ」と決めつけない ~こころ楽になる気持ちの扱い方  大野裕 著

などの本を読むことが助けになるかもしれません。大きめの本屋で 眺めてみて下さい。

まずは熟睡を! 
本当に頑張って生きてきているのですから。 疲れが溜まってしまっているのでしょうね。
きっと、今は、少し休みが必要な時期なのだと思います。
おいしい物を食べて、自分を甘やかして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
市販の入眠剤を買って使ってみているところです。薬でぐっすり眠りにつけますが、やっぱり夜中にスパッと目が覚めます。そして日中が本当に眠い。逆になってくれればいいのですが。
メンタルクリニックは以前通ってました。あまり治ってるのかどうかわからず、自分で大丈夫だと思ってしばらくして通うのをやめました。
また行ってみます。

お礼日時:2013/10/02 21:00

私もあなたと性格がにているような気がします。


じつは、つい最近までひどい不眠症で悩んでいました。
心療内科に行って、ずっと薬を飲んでいました。
長い間、薬に頼っていましたが、それだけでは改善しませんでした。
時々ひどい恐怖感にいたので、カウンセラーに相談しているうちに、薬なしでも眠れるようになりました。
やはり、心の病気は原因を突き止めないと完治は難しいようです。
私の場合がんばりすぎだと言われ、それをやめるように言われました。
頑張らないという発想で、生きることが少し楽になりました。
私は、専門家ではありませんので、簡単には結論は出せませんが、カウンセラーに相談するのもいいかと思います。
あとは、頑張らないこと。
これが大事なことかもしれません。
私の相談したカウンセラーは、ネット対応でしたので、外に出れないような状況でも対応してもらえました。
ネットだと人目も気にしなくていいですから。
参考までにここでした。→http://miraika.web.fc2.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!