重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさん、こんにちは。
今朝気が付いたら、なんと雨戸と網戸と窓の間に
スズメバチが入り込んでます。
雨戸も開けるにあけられない状態です。
このまま放置しておけば、いつかは死ぬと思うのですが、どなたか似たようね経験をされて、見事撃退されたかたはいらっしゃいませんでしょうか。
ぜひ攻略?法をお教えいただければと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

多分大きさからしてアシナガバチだったと思います.スズメバチは大きいし,毒も強いらしいので怖いですね.



玄関のタイルの上が汚く汚れているので何でだろうと思って上を見たらハチの巣がありました.このときに使ったのはゴキブリ用の噴射式のものですが,ハチが退散した後すぐに棒きれで巣を叩き落としてビニール袋に二重に入れて燃えるゴミで出しました.

その後いざというとき用にジェット噴射の殺虫剤を買ってきて置いてあります.試しに噴射したら2mぐらい上までは届いた感じです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
結局殺虫スプレーで戦い、
本日は一度も姿を見ていないので、
おそらく、ご臨終かと。。。
でも、もう少し様子見てから開けてみます。

お礼日時:2004/04/12 21:53

網戸と雨戸の間でしょうから殺虫剤をかけて殺せばいいのではないでしょうか.


しばらくは殺虫剤の匂いがするかもしれませんがガラス戸を閉めておけばいかがですか.

以前玄関脇にハチの巣を作られて,玄関のすき間から殺虫剤でハチを追っ払ってからハチの巣を棒きれで落としました.

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
今朝、スズメバチがいるのに気がつかず、中途半端に網戸を開けてしまった為、網戸と窓の間にいます。
今、窓をほんの少し(ノズルが入るくらい開けて、殺虫剤を噴射しました。
ほっとけば、そのうち死にますかね。
jennaさんのお宅のハチもスズメバチだったんですか!?

補足日時:2004/04/11 16:35
    • good
    • 0

同じような質問が載っていました。


参考にしてみてください。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/qa_2.htm

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/qa_2.htm
    • good
    • 0

経験はないのですが、高温に弱いですね。


ミツバチは襲われたら、ミツバチが、周りを取り囲んで温度を上げて殺します。

窓ガラスにストーブなんかを向けて雨戸との間の空気を高温にしてやれば死ぬと思います。
確か、40度台で死んでしまうまずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
結局殺虫スプレーで戦い、
本日は一度も姿を見ていないので、
おそらく、ご臨終かと。。。
でも、もう少し様子見てから開けてみます。

お礼日時:2004/04/12 21:53

 回答ではありませんが、以前にこのような質問と回答がありました。



  ▽ 質問:蜂の巣退治
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=650793

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=650793
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!