アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一戸建て・木製・茶色の木目・片開きのドアが古くなって、塗り替えを検討しています。(業者はまだ塗り替えで使えるといっています。)ベタ塗り(いかにも塗りましたという感じ)は気が進みません。お勧めのペンキとか、塗り方とかありませんか?

A 回答 (4件)

ご自分で為さるのですか?業者に頼んだ方が安価ですけどね・・・


チャッチャと遣らずに時間を掛けるつもりなら、大丈夫!出来ますよ!
先ず建具を枠から取り外しましょう。
オッと、手袋、ヘルメット(帽子)マスク等の防具が先ですね。
絶対に怪我をしないようにゆっくりと作業しましょう。
此れで怪我しちゃ高くついちゃうよ!
準備はいい?そいじゃ、始めるよ!

先ず建具を枠から取り外しましょう。
え?面倒臭い?プロ並に仕上げるんでしょう?
頑張ってくださいよ!
取付金具をじっくり観察しましょう。
ビスは錆びてませんか?いきなりドライバーで回さず、十字の部分のゴミを古い歯ブラシ等で溝がしっかり現れるまで掃除し、ドライバーの手で持つ所の頭頂部をハンマー(ゲンノウ)で2、3回叩きましょう。
此れで仮に木枠の内部での錆が緩みます。
決して空周りさせてビスの十字部分を舐めないように(磨り潰さない)。
玄能(ハンマー)でドライバーの頭頂部を叩いてはチョット回すを繰り返しましょう。
上下2箇所の金具は下部から緩めますが、一挙に取り去らずに1本は緩めた後、残しておきます。
上部が倒れてきますから、取っ手側の先端の下に支えの木片等を置き、上部を同様にはずします。
しっかりした作業台に載せて作業をしましょう。

ウレタンなら剥離材を塗り、油性ペンキなら溶剤を塗りながら、ご自身の許せる位まで剥がしましょう。
その後はサンドペーパー等で均し研磨です。
#120の粗めでざっとやって、#240以上で仕上げましょう。

木質面を残すならウレタンを塗るわけでしょうが、紫外線防止なんての下塗りしましょう。
素人ですからチョット高額ですが刷毛はプロ用を使い、最低2回は乾燥期間1日を挟んで塗りしましょう。
ちょこちょこ刷毛を動かさないで、ゆっくり塗料を木の上に置いてくる様にね。

木質感を残しつつ着色するなら、キシラデコールが塗り易いし、浸透性、防腐効果が有り、皮膜に為りにくく今後も重ね塗りが出来ますからお勧めですが、同様に3回塗りをしましょう。

臭いや化学物質が気になるなら、高額ですがオスモ塗料がお勧めです。
ドイツ製かな?亜麻仁油系で、野球の木のバットに塗っていた様な物です。
刷毛以外で雑巾布でも上手に塗れます。
材木店、建材店、工務店で手に入ります。
先ずオスモの腐食止め(無色)を塗り、着色されたオス剤を塗ります。

いずれもいきなり塗りださずに、3回重ね塗りなら仕上がりを想像して、何かの木片で色合いを確認しましょう。。
プロを真似る訳ですから、準備や道具はプロ並の者を選び、作業手順を省いてはいけません。
ついでに、木枠の方も周りに塗料がくっ付かないように養生(自動車板金の人が他の処にはみ出さないようにしてますよね)をして塗っちゃいましょう。
大丈夫!出来ますよ!
なーに、失敗しても自分の家ですし、それをネタに暫くは楽しく飲めますから・・・
    • good
    • 0

以前、親戚に似たような事を思い付き、


玄関ドアを塗り替え、
挙句のはてにどうにも手におえなくなり、
結局、業者に依頼し、塗装を全部剥離して、
再塗装。
結果、かなり高くついたものが居ります。苦笑。

塗装に自信がおありならば、
もとの塗装を剥離した上で、
参考URLなどをごらん下さい。

ただ、日曜大工等で、
塗装に慣れておられるのならばいいのですが、
ペンキ塗りが初心者と言うのでしたら、
あまりお勧めできません。

刷毛目が残ったり、厚塗りのせいで、
ドアが締まらなくなるケースもあるからです。

ご参考までに。

参考サイト
○玄関ドアの塗装
○わが家の顔をDIYでリフレッシュ!

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/repair/200204 …
    • good
    • 0

玄関ドアーは特殊なウレタン塗料を使っています。


耐紫外線用の塗料です、ドアーメーカーで手に入りますが
ホームセンターなどにはありません。

外側の塗料はすべてサンドペーパーで擦り取ります。
その後、生地修正、生地着色、下塗り、サンデイング、中塗り、サンデイング、上塗りです。

メーカーで引き取りし、再生してもらた方がいいでしょう。
    • good
    • 0

素人がするのであれば、どうやっても”いかにも塗りました”のようになったしまうかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!