
妻が契約社員として働いているのですが、ここのところ体調が悪く、本音を言えば、今すぐにでも会社を辞めたいと言っています。ところが、5月いっぱいはチームとして行なう仕事があり、その仕事が終わるまでは他の人に迷惑がかかるので、現実にはすぐ辞めるのは難しいと言っています。側で視ていて体調が良くないのは明らかなので、私はすぐに辞めるように言ってるのですが、周りの人への迷惑があり、また、契約期間が6月末までなので、そこまでは無理をしてでも働くと頑固になっています(ただし、契約社員なので退職金は出ません)。
現在は、このような状況なのですが、体調がさらに悪化したら、私は強引にでも即辞めさせようと思っているのですが、夫である私が妻の会社と話しあって、妻を法律的に問題がなく円滑に辞めさせることは可能なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
契約社員の契約は生命まで束縛はしてませんよね。
正直に体調の事を上司の方にご相談してはいかがでしょうか。
「代わりがいなくて困る」と言われても、もっと仕事が進み重要な時に倒れる方が「困る」と思うんですが。
もちろん本人が上司に相談が望ましいですが、言いづらければ夫として上司に相談もいいと思います。
法律的なことがわからなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
>法律的に問題がなく円滑に辞めさせる
雇用側が退職・解雇に関して束縛される法律はあります。
しかし、被雇用者が束縛される法律は一切ありません。
即日、退職したとしても給料は支払われます。
その突然辞めた分についての賠償は別の問題になります。雇用主が被った損害により民事訴訟を起こせば、kitasikeさんはいくらか払わなければならなくなりますが、訴訟費用などがかかるため訴訟で訴えるケースは少ないです。
常識的に2週間前に辞職の旨を伝えれば、退職しても訴えられても大丈夫です。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
体調が悪いとのことですが、病院にはかかられてますか?もし、まだでしたら、今後の仕事よりもご家族の生活のことを考えて、一度みてもらった方がよいのではないでしょうか?
奥様もご自身の体調を医者の診断により、はっきりと自覚されるでしょうし、かりに何かのご病気であったのならば、診断書をもらっておけば退職理由の説明にはうってつけでしょうね。
病気が理由であれば、円滑に辞めるのは難しいことではないと思います。少なくとも、同業に転職するとかの疑念は解消されるでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- いじめ・人間関係 辛すぎて辞めた 3 2022/09/11 12:56
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- 退職・失業・リストラ 会社から雇い止めの通知をされました 8 2023/03/30 12:16
- アルバイト・パート 契約社員で働く契約を辞退する方法 2 2023/07/22 17:01
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 会社・職場 契約社員退職について 4 2023/01/24 12:54
- アルバイト・パート アルバイトの契約時に退職月を伝えていました。有効でしょうか 3月20日の締め日までにバイトを辞めたい 4 2023/02/28 17:02
- 転職 在職中の転職活動について。 気になる正社員求人がハローワークででました。今契約社員で働いていて、半年 5 2023/03/23 14:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を一刻も早く辞めたいです...
-
社員採用を本人が断ってきた場合
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
雇い主の一方的な思い込みで解...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職後、引き継ぎの為に出社す...
-
退職願を提出したのですが・・・
-
離職票発行の時期について
-
●会社の (現場)主任が退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
非円満退社
-
アドバイスお願い致します。 今...
-
入社してすぐに退職
-
退職時有給消化すると失業保険...
-
開業届の取り消し&失業保険?
-
入社して2週間足らずですが、...
-
これって自分都合の退職なので...
-
退職について教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
入社10日…退職します。
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
退職日の身分
-
離職票発行の時期について
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
嘘の理由で退職
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
おすすめ情報