アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで、7年間、大学でなんとか単位を取ろうと頑張ってきました。
ですが、どうしても単位が足りず、退学することになりそうです。
となると、最終学歴は高卒、精神疾患(統合失調症)持ちということになりますが
親が元気なうちはともかく、将来が不安で仕方ありません。
精神疾患でもきちんと働いてらっしゃる方、いますか?
またどのような雇用で、どれくらいのペースで働いていらっしゃいますか?
是非教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (6件)

私の友人で、幻覚症状もある統合失調症の人がいました。


もうおおよそ、精神科で興奮作用を抑える薬を飲んで、30年経ってます。

薬で調整できるらしい。
普通に大きめの安定企業に勤めていますよ。
性格も穏やかで怒ってるのも見たこともないです。
きっとこのまま定年まで勤めるんだなと思いました。

精神疾患でも、障害者でもきちんと働いてるひともいますし、
企業はそういう人を雇ったら、
国から少しお金が入るというメリットもあるようです。

統合失調でも働ける事を証明したと言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
凄く励みになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/16 09:39

 何回か回答したでしょうか。


 僕で田舎者なんですが、おそらく過半数の医師より現役大学入試成績がいいですが、偏差値10くらい低い工学部に通ってかろうじて卒業して、上場企業で研究開発部員をやっていました。
 大学は卒業するのに7年かかりました。バイトのしすぎという説もあります。

 測量助手なども3年くらいやりましたが、田舎で親に支えられて仕事するというのも楽でした。
 基本的に都会に行かなかったら、病気は顕在化しなかったと思います

 今は厚生障害年金2級10万5千円と投資信託のリターン月5万6千円で生活しています。
 そんなうまい話ないと思うかもしれませんが、投資信託で元手400万円程度でリターン月5万6千円程度にはなります。
 東京オリンピックくらいまでは景気も何とか大丈夫ではないかとも。
 毎月9万円両親に渡しています。

 専攻とか何か分かりませんが、ファイナンシャルプランナー的な素養は生活にも大事ですし、養って投資で稼いでもいいと思います。名義はどちらでもいいですが、親御さんが出資できるなら、勉強して説得してもいいと思います。

 住宅ローンとか教育費終わった50代くらいの人が投資信託買っているというのはよくあります。
 うちより貧乏だった家はあんまりないと思うのですが、ご両親に資産、投資に回せませんか?
 就労はなかなかきついと思います。チャンスはレアです。

 仕事は僕は税務署には自由業で開業登録していますが、納税したことはないです。
 最近は文筆業で稼げないかと思っているのですが、なかなか難しいです。
 今、村上春樹さんの『ノルウェイの森』論で検索1位になっていますが、ある程度日本を動かせているかもしれません。それでも文筆業では食えないようです。

 とにかく、證券関係は調べておいてもよいかと思います。海外の株式/債券の投資信託でリターン年15%以上になるものはあります。元手500万円で月7万円超になります。
 それくらいできないと、管理職はおろか、平の経理も出来ないと思うので、勉強してみませんか?
 とにかくぜひお元気で。


 
    • good
    • 1

私(41歳 女)の場合は、社会不安障害をわずらっていますが、半年前に、アルバイトですが、公務員の事務に採用されました。

仕事内容は、月15日間で、責任はないものの、職員と一緒です。大分、良くなってきたので、職場には言っていません。でも、同じ、前の公務員のアルバイト先では、入ってから、直属の上司に言いました。いろいろ考慮してもらえました。
公務員アルバイトは、バイト代は安いですが、公務員の手厚い恩恵を受けられます。上の人は、部下に対するメンタルヘルス講座とか受けますし。特に、出先機関は、おすすめです。
アルバイトや産休代替えで入ってから、公務員試験を受けるという方法もあるかもしれません。
もちろん、3種類の薬を飲み、月1回の、精神科の受診を受けながらです。
台風の前などは、辛いので半日で帰らせてもらうことも、たまにあります。
でも、公務員は、ゆるくて、他の会社と競争なんてこともないので、精神的に楽です。
参考になれば、幸いです。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/17 13:15

あなたのお住まいの県にも障害者職業センターという国で行っている機関があります。



そこであなたに向いている職業適性を見極め、助言し、就職までサポートしてくれますので

退学したらそちらへ赴くことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういったところがあるのですね。

是非活用したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/16 06:47

最終学歴は大学中退になるのでは?



精神疾患でも働いている人は沢山いますよ。
まずは作業所から始めてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、失礼しました。

そうなんですね。
病気になってからも、バイトなどはしたことがあるので
其処から始めてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/16 06:46

障害者枠の雇用が大企業には義務付けられているから、食べてはいけるよ。

不安が不安を呼ぶから、あまりくよくよせず、規則正しい生活を送るように心がけたほうがいいと思います。高給は望めないものと思った方がいいかもしれません。事務職が多いと思います。障害者枠の場合。まず、簿記3級からはじめてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
障碍者枠、調べてみようと思います。
正直友達や親はそれなりの所に勤めているので
能力の及ばない自分が歯がゆく思えますが
現実は受け止めていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/16 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています