dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語で「ボディーピアス」は「Body pierced earring」で正しいですか?正しい場合、他の言い方はないのでしょうか。また、髪をまとめるゴムの事は英語でなんと言いますか?ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

★Do you want to have body piercing? (ボディピアスをしたいですか?)


★I do body piercing, Do you have any?
(私はボディピアスをしています。あなたは?)
★information about body piercing or tattooing
(ボディピアスやタトゥ(入れ墨)についての情報)
などという例文がありますので、名詞ですが、have や do を使って、ボディピアスをしている状態、を表すと思います。
ボディピアスに使用する貴金属(宝石)そのものを指すのでしたら body piercing jewelry となりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございました。とても参考になりました!

お礼日時:2004/04/15 16:58

earring は耳にするリングなので


ボディピアスをすることは、場所に限らず、body-piercing となり、
ピアスをした部位ごとに言う場合は、
ピアスをした耳 →  pierced earring
ピアスをしたへそ →  pierced navel
また、ピアスをする行為は
へそにピアスをすること→ navel piercing
鼻にピアスをすること→ nostril piercing
となるのではないでしょうか。
ヘアゴム → hair elastic(hair elastic band)
ではどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!しかしまだよくわからないのですが、body-piercing で、ボディピアスという名詞として使用してもいいのでしょか?大変お手数ですが再度ご回答いただけると助かります。

お礼日時:2004/04/14 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!