電子書籍の厳選無料作品が豊富!

法人営業の仕事に携わりはじめました。

システムをお客様に提案する際、下請業者候補から見積を複数社からとり、
価格を比較したいと思っています。

お客様は一般企業ですので、入札とかではない一般的な提案活動です。
競合他社はいます。

下請業者候補へ見積依頼をかけるときにお客様名は非開示でも問題ないでしょうか?

一般的にお客様名を開示しないと勝負価格を提示してもらえないといった話を聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょうか?

お客様名非開示で見積依頼した場合、お客様名を開示するタイミングはいつが望ましいですか?

A 回答 (3件)

>下請業者候補へ見積依頼をかけるときにお客様名は非開示でも問題ないでしょうか?


下請け業者候補からみればあなたの会社が"お客様"です。
見積に必要な情報以外は開示する必要はありません。
客先での作業が必要になるようであれば、所在地などは開示する必要があります。

お客様からすると、新規システムであるとか、新規設備の導入を検討していること自体が社外秘であり、それを第三者である"下請業者候補"にむやみに漏らすようなことはしてはなりません。
お客様から求められたことではなく、こちらから提案したものであっても、誤解をさけるために外部に漏らしてはなりません。

お客様名を開示するのは、御社が受注した後、選定された下請業者にのみです。
ただし、顧客名を知らなくても業務に差し支えがないなど、開示する必要が無ければ、開示すべきではありません。
成約後であっても、やはり、第三者に漏らしてはならないというのは当然のことです。
導入事例などで紹介できるのは、お客様の了承を得てからです。

>一般的にお客様名を開示しないと勝負価格を提示してもらえないといった話
お客様名を開示しない、ということより、商談の確度を推し量られる、ということはあると思います。
実現性の低い話だと思えば、"おつきあい"で見積もりを出す、ということはあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お客様名の開示は契約締結後で問題ないんですね。
情報の取り扱いとしてはそれが正しいと思いつつ、
「お客様名を開示しないと勝負価格が・・・」といった話を聞いたので、
迷ってました。
お客様名の開示を求められるのは、商談の確度を確認したいという意図なんですね。
業種とか工事場所とか規模とか、、、、
詳細は要件を出せば出すほどある程度お客様の予測はたってしまいそうですね。

お礼日時:2013/10/20 01:09

お客様名非開示で見積依頼するってよくありますよ。



ただ、業務系のシステムの構築なら、
某大手電機メーカーとか、某中堅製薬業とか、
業種や大手か中小かとかは情報として与えておかないと
とんでもない見積もりが返ってくることがあるかもしれません。
サーバやネットワークの構築なら、そこまでは言わないかもしれませんが。

>お客様名を開示するタイミングはいつが望ましいですか?
守秘義務に関する契約を締結したあとが一番いいんでしょうけど、
実際に発注するときとかその後の最初のミーティングとかでもいいかと思います。

なお、最終納入先が別の会社だったりしたら言う必要もないですが。
例)下請けA社⇒あなたの会社⇒SIerX社⇒プラント納入業者Y社
 ⇒工場とそのシステムを発注したZ社
なんて構図も考えられますし、そうなったときは、
A社に必要な情報は、Z社くらいか、打ち合わせに同席するのなら、X社の社名が
必要なくらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
業種・工事場所・規模などある程度の情報開示して見積もり依頼をしないと
確かに不透明な要件に大きくリスクをつんだ見積もりが出てきそうですね。

お客様名の開示のタイミングは契約後ということで
ほっとしました。
情報の取り扱いとしてそれが一番適切ですね。

お礼日時:2013/10/20 01:11

ええ?法人営業っていっても何売っているか


明らかにしてもらわんとアドバイスのしようがないわ。

システムって何のシステム?
下請けって何してもらうの?

この回答への補足

コメントありがとうございます。

PBXの更改です。

PBXの機器調達と工事を下請けに依頼予定です。
当社は設計&施工管理を実施します。

補足日時:2013/10/20 01:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後からご回答いただいた方々のコメントを読み納得しました。
最初にコメントいただきありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!