dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

些細な悩みではありますが、レジ業務をしていて、たまに感じる
「この時どうすれば良い?」のシーンについて皆様なりのご意見教えていただきたく。

(私は従業員側の立場です)


有料レジ袋を使うということで、お客様の購入品をバーコード読みとりながら
袋詰めをしておりました。
大量の商品を袋詰め終わったタイミングで、とある商品の角で袋が破けてしまった場合の話になります。


対応1、私は同じ有料レジ袋をもう一枚使用して、破けたレジ袋ごと、新しいレジ袋に入れました。
(従業員の袋詰めによる破けなので、代金は貰わず。)
(また、その破けたレジ袋も、どのみち捨てるだけなので、よいかなと判断。)


対応2、時間はかかるものの、新しいレジ袋に詰め変える。


対応3、破け具合によりセロテープを貼って対処する。



いかがですか?

A 回答 (7件)

>とある商品の角で袋が破けてしまった



考え方としては
対応1、お客様が購入された袋なので、お客様判断で処分をしてもらう
ただし、敗れた原因をそのままにで、破けたレジ袋ごと、
新しいレジ袋に入れると、再び同じく敗れる可能性は有るから
手直しすべき事

対応2、お客様からしたら、破れて他に使い道がない物はゴミです
ゴミなんか要らない。そもそも破ったのは店側の責任だから
ゴミを処分するのも店側の責任で行うべき。

どちらも筋は通る事なので
これらは、店舗でマニュアル化すべき事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、さすがに手直し(向きの変更?)はしてます。(^^;)

そういえばマニュアルにはどうなってるのか、確認した事なかったです。

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2021/08/09 13:35

1では在庫と売上が合わなくなりますがどの様な処理をするのですか?


基本的には店の管理者と対応方法を決めて統一するべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。

ご回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2021/08/09 13:31

謝罪してから入れ替えるのが普通の対応です。



二重入れるにしても客の承諾が必要です。

その場合、破けて使い物にならないものを客に処分させるのかという問題がある。

無料ならテープでも許されるが、有料なんだからね。
それはないだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、さすがに一言お声掛けはしております(^^;)
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2021/08/09 13:33

対応3、破け具合によりセロテープを貼って対処する。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

破け具合によりますよね。

ご回答いただきありがとうございますm(__)m

お礼日時:2021/08/09 13:33

お客様に承諾を頂いて1か2になるのでは?と思いますよ。


大概は1をと言われるかもですが、破けた箇所の商品を動かさないと再度同じ事が起きるかもですけどね。
    • good
    • 1

1でいいと思います。


お客さんがまってくれるなら2でもいいですし。
ただ破けてしまった分のレジ袋の処理はしないといけないと思いますよ。
在庫が合わなくなるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

在庫が合わなくなる。

確かに。

が、合わしてるのか微妙な気がします(^^;

ご回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2021/08/09 13:36

対応1でいいと思います


時間もかからないし、セロテープだと補強として弱いので重さに耐えられません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重さによってはセロテープも有りかもしれないですね。
(お客様によってはですが(^^;)

ご回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2021/08/09 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!