
コンセントとプラグで電力会社の配電線と電気的に接続された家庭の冷蔵庫や洗濯機は電気工作物ですか?
注)電気工作物とは、発電・変電・送電・配電または電気使用のために設置する機械・器具・ダム・水路・貯水池・電線路その他の工作物であると定義されています。(電気事業法)
従ってこの質問は冷蔵庫や洗濯機が工作物であるか否かの質問です。
【質問1】
コンセントとプラグで電力会社の配電線と電気的に接続された家庭の冷蔵庫や洗濯機は電気工作物ですか?
【質問2】
仮に冷蔵庫や洗濯機が工作物で無いならそれは法令のどの文章で謳われていますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
電気工作物とは、電気を供給するための設備、まででは無いでしょうか。
電気工事での資格が必要な範囲は壁コンセントまでです。
壁コンセントに接続される、ケーブルタップや家電機器は、電気工作物には当たらないはずです。
なお、コンセントから接続される電源ケーブルやケーブルタップなどの線は、壁や柱・床などに固定することは禁じられていますのでご注意ください。
以下、ご参照↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5532298.html
No.1
- 回答日時:
専門家でも何でもありませんが、これはその解説を普通に読めば冷蔵庫や洗濯機は工作物には含まれないことになるのではないでしょうか。
発電並びに給電の目的で設置されているものを電気工作物という名称で分類するという定義のようですから、冷蔵庫や洗濯機などのように供給された電気をただ消費するものはその定義から外れますよね。
従って、元々の定義から外れる冷蔵庫や洗濯機について、これらは電気工作物ではないという定義をわざわざ別途法令に記載する必要性が無いので何処を探しても見つからないと思います。
この回答への補足
>発電並びに給電の目的で設置されているものを電気工作物という名称で分類するという定義のようですから、冷蔵庫や洗濯機などのように供給された電気をただ消費するものはその定義から外れますよね。
違います。
電気工作物の定義を良く読んで下さい。電気を使用する機器も電気工作物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマ...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機について
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
アイスノンソフトが破れました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機について
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯物をたたむと 白い微粒子が
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
おすすめ情報