アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30も半ば過ぎてしまいましたが、大学の通信課程への入学を決意しました。学士編入のため3年次に入れるのですが、それでも卒業はそうとう厳しいと聞いています。

実際、大学の通信課程で学んでいる方は、レポートや科目試験のために毎日どのくらい勉強してらっしゃるのでしょうか?

目標は、3~4年で卒業し、その間に法律系の資格を取得したいと思っています。

A 回答 (3件)

私も通信制の大学(法律系)で勉強しています。



1日の勉強量は通勤時間を利用した教科書や参考文献の読込みで2時間程度ぐらい。レポートを書く場合は家に帰ってからや休みの日に2時間程度~の時間を使ってます。
もちろん、レポートの題材を調べたりする時間もこれ以外に使っていますし、科目試験になると(出題される番号のヤマをはって)さらに勉強する時間も科目ごとに必要になります。

でも私の場合この時間勉強して、1年間でやらなくてはいけないことが終わらないでいます・・・。ちょっとサボったり仕事が忙しかったりする時期もありますけどね。

通信の場合スクーリングの時間も考えなくてはいけませんので、無理な時間配分をするよりも確実に一つずつ科目を取得したほうがよいかと思いますよ。

あとはスクーリングや地区の学習会などに参加して知人・友人を作り情報交換などができるようになると勉強するのも楽しくなります。

最後に内容から外れますが、大学に入学したことにより社会人になっててもいろいろな場面で学割が使えるので、ありがたいという利点もありますよ(もちろん学費はかかりますけどね)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的な勉強時間がとても参考になりました。
スクーリングは、同じ大学の通学の卒業生なので単位が免除されるらしいのですが、なるべく参加したいと思ってます。しかし、地方在住のため金銭的に厳しいですが…

学割が使えたり、ソフトのアカデミックパックが買えたりして、お得な面もありますね!

お礼日時:2004/04/15 13:03

こんにちわ(o^-^o)



私は通信の大学で福祉系の勉強をしています。
今年3年ですが、単位は丁度半分取れたところです。
勉強が嫌いなので、試験直前にキーワードを抑える程度しか勉強していませんでした^^;
今まではそれでなんとかなりましたが
今年送られてきた教科書の厚さを見て、もうそれではムリだと悟りました。
スクーリングで聞いた話だと、みなさん毎日の通勤時間を利用して勉強されているようでした。
だいたい往復で2時間くらいだったと思います。
ほとんどの人がお仕事をしながらなので
やっぱり効率重視ですね。
あとは、1年を通して勉強しようとするよりも
前半に全部片付ける!くらいの勢いでやるといいそうですw

あまり参考にならなくてすみません(汗)
お互い頑張りましょうね(≧ω≦)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

最近は福祉系の大学・学科に、人気があるみたいですね。福祉の資格を目指している人も多いみたい…

やはり、最低でも1日2時間はやらないとダメみたいですねぇ。そして週末は4~5時間かけてレポートを書かなければならないので、かなりハードですよね。

Y_eRuさんもがんばってください♪

お礼日時:2004/04/16 14:40

どちらに入学されるのかわかりませんが、


知人が慶應に入りましたがここは難しいと聞きますね。

私は違うところに入りましたが、舐めてかかって
全く勉強しないでいたら試験を受けた科目を
3割くらい落としてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

慶應は10年かかって卒業した、とかよく聞きますね。
とても大変そうです。
とりあえず、入学したらがんばって勉強しようと思います。

お礼日時:2004/04/15 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!