dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭婦人のチームでスポーツをしているのですが、なかなか辞められずに困っています。
練習は、週に3回あります。

三年前に、県内に引っ越して遠くなり、仕事も始めたいと思い、退部を申し出ました。その時の部長は理解 してくださいましたが、お局様的な人が、人数が少ないのと若手がいないためか許可してくださいませんでした。
週一でもいいから通うように、練習日以外に仕事を入れるよう言われました。

車で通うのですが、練習が朝9時からなので、渋滞にはまり1時間かかります。趣味なので、近場で活動したい。

遅刻してもいい、週一回の練習でもいい、と言われ、しぶしぶ退部をとりやめました。

たまに、練習参加して徐々に存在を消そうと思っていたら、
他の部員からも、練習に来ないのか、試合にはでれるのか、責めたてられ、挙句のはて、遅刻すると、遅い!とか、あれ 道混んでたの?
と言われます。
だいたい、言いそうな人の検討がついていたし、そうなるのがムカつくのもあって、退部を申し出ているのに。

今では、練習に行かないと、なんでこないの?的なメールがきます。
意味わかりません。

よくご飯を食べに行く人に、辞めたいと伝えると、
何自分だけ楽しようとしてんの?と言われました。意味わかりません。

仕事を放棄して、人に迷惑かけているならわかりますが、趣味なのに。

家庭婦人てこんなものなのでしょうか?
どうしたら、退部届を出せるのでしょうか?
知恵をお貸し下さい。


距離が遠い、仕事をしたい、妊活、
この理由で退部したいと伝えてあるのですが。

A 回答 (5件)

まだ回答を締め切られていないので回答させていただきます。



あなたの趣味でやられていることなので、他の方がどうこう言おうが、
あなたが続けるのは難しい、やめたいと思えばやめる権利があります。
それに、練習場所が遠くなったり、仕事を始めようと思ったら、続けるのは難しいですよね。

「今では、練習に行かないと、なんでこないの?的なメールがきます。
意味わかりません。」
「よくご飯を食べに行く人に、辞めたいと伝えると、
何自分だけ楽しようとしてんの?と言われました。意味わかりません。
仕事を放棄して、人に迷惑かけているならわかりますが、趣味なのに。」
おっしゃる通りだと思います。

彼女たちも人間ですので、彼女たちなりの考えもあるでしょう。
しかし、この件に関してはあなたの方が筋が通っていると思います。

もし理解してもらえないのであれば、
部長さんにお願いをして説得してもらってはいかがでしょうか?
それでも理解してもらえないかもしれませんが、
そのまま退部しても問題ないかなと思います。
あちらは「何あの人?やめるなって言ったのに勝手にやめて。」
と思うかもしれませんが、あまり気になさることはありません。

また、続けたとして、彼女たちとあなたが良い関係を築けるとも思いません。
早く辞めて、お仕事などに精を出すのが得策でしょう。


まだ学生の身ながら、少し偉そうな言い方をして申し訳ありません。
少しでも参考になれば幸いです。
長文になってしまいましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
失礼いたします。
    • good
    • 6

退部届は出せばいいんだ。



というか、書面で出す必要あるのか?

メールでもいいし、郵送でも、友だち経由でもいいじゃないか。

理由なんていらないよ。

やめたいからやめる。

それでいいじゃないか。

会社でさえ、誰だっていつでもどんな理由でもやめる権利をもってるんだ。

たかが趣味のサークルで理由なんているかい!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

普通はそうだと思うのですか、会社務めの経験のない専業主婦がほとんどのクラブなので、常識が通用しないというか、、、
私が若手なもので、都合のいいように扱ってきます。
会社だと、パワハラとでもいうのでしょうか。

なんで、入ってしまったのか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/24 07:45

周囲の人事を気にされる気立ての優しい方なのですね。



その気立ての良さを、相手側にうまく利用されているようですね。

強く出たり、こちらサイドが困っているように見せれば、無理をしてでも続けるだろうとの相手側の自分勝手な読みです。

ハッキリ言って趣味のサークルに質問者さんほど気を遣う必要なんてありませんよ。
ましてや県内ではあってもお引っ越しまでされて、ご近所さん同士ではなくなっていのですから・・・

「一身上の理由で退会させていただきます。
詳細な理由についてはプライバシーの問題もありますので公表できません。
今までお世話をしていただきありがとうございました。」

この文面の退会届を作成して、部長に送るか手渡しすれば良いですよ。
誰にも退会の許可なんてとる必要ありません。
趣味のサークルなのですから・・・・

無理して遅れて参加しても陰口を叩かれるのですから、同じ陰口を言われるのであれば、強引にでも退会して、自分のいないところで勝手に陰口でも悪口でも言わせておけば良いのです。

そんな心根の内容な輩連中にいつまでも気を遣う必要はありません。

貴女は貴女の人生を謳歌しましょう!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんですよね。会費を払って嫌な思いする必要ないんですよね。

自分が非常識なのかと、自信をなくしているところだったのですが、自信をもって?退部しようと思います。

お礼日時:2013/10/23 16:13

好きでやっている趣味で悩むのは辛いですね…


人間関係での悩みならよけいに辛いです。

読ませていただいて感じたのは、あなたが申し訳ないから時間をかけて理解してもらおうとしていることが逆効果になっているように思いました。
みんな最初はあなたが大事な存在だからこそ引き止めたはずです。
でもなんとかやりくりして参加しているあなたに、今までより手抜きをしているような見方をされてしまっているのではないでしょうか?
辞めるにあたって、もう充分な説明と時間をかけられているのではっきりと日にちを区切られてはいかがですか?
そして新しい地で新しい仲間を探されたらいいと思います。

去るときは爽やかに、笑顔で!
またいつか一緒にできたらいいね、今までありがとう…と穏やかに去れたらいいですね~
どうぞあなたの世界がもっと広がって、よいお仕事とかわいいお子様にも恵まれますように…
    • good
    • 6
この回答へのお礼

30代を楽しもうと思ってたのですが、全く楽しくなくて毎日モヤモヤしてしまいました。
角が立たないように、サラッとさよならしたかったんですけど、都合のいい解釈しかされないので。
転職の時以上に、てこずってしまい困っていました。

回答ありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2013/10/23 15:38

具体的な理由は言わないで辞めた方が良いでしょう。


「一身上の都合」「都合により」とだけ言えばいいと思います。

あなたが仕事や遠方を理由に辞めたいと伝えても、「仕事のない日に参加しろ」「週一回で良いから参加しろ」と食い下がったような相手ですから、つけいられるスキを与えないようにするためです。
妊活を理由を挙げたら、「スポーツを続けて健康でいた方が妊娠しやすいわよ」などと、勝手なことを言われるかもしれませんよ。

他の部員や一緒に食事をする部員も、あなたを尊重しない発言をしています。
仕事や妊活などという私的な情報を伝えたら、心ない噂をしそうな印象です。
事務的に切った方が、お互い後腐れがないと思います。

近所で気持ちよく活動できるサークルが見つかると良いですね。
今のチームからは早めに離れて次を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ビックリしました。ズバリその通りなんです。

どうやっても、裏目に出て困ってしまいました。

女性ばかりだと、こうなんですかね?
私が歳が下なので、何を言ってもいいっていう感じなんですよね。

しつこくこちらの都合でと押し切ってみます。

お礼日時:2013/10/23 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A