
私は今、サークルをやっているのですが、辞める方法に困っています。
まず辞めたいと思う理由は、そのサークルの運営方法にあります。
とても不定期で、連絡もいきわたらず、練習が当日になって入るということもしばしばあるのです。
私は計画的に物事を進める方なので、それが私の性に合わないのです。
しかし、そのサークルは、年に一回大きなプレゼンをする、というサークルで、今まさにそのプレゼンの準備をしています。
現に私ももうすでに担当の部分が決まっていて、かなりそのプレゼンに関わりました。
今更辞める、というのは相手に迷惑をかけるのは確実です。
ですが、当初6月だったプレゼンが9月にずれこみ(これも突然)夏休みの予定も色々狂ってきたのも事実です。
それが直接的な辞める理由になるかと言ったら違うかもしれませんし、多少無理をすれば、サークルの活動も十分できます。
でも個人的にもうこんな運営状態ではやる気もなくしてしまい、正直続けたくないです。
ですが、ここまでかかわってきた手前、辞め方をどうすればいいのかわかりません。
特に、私はもうひとつサークルをやっているのですが、そこの先輩も一緒にプレゼンするサークルに入っています。
つまり、こんな状況で辞めると、今後もうひとつの方のサークルで先輩と気まずくなる可能性もあるのです。
こんな時、どうやって辞めるのが一番いいでしょうか?
ちなみに、今日同じサークルのその先輩に、いきなり辞めるというのは悪いと思ったので、忙しくて練習に参加できないかもしれない、と連絡を入れたのですが、そんなに練習ないから大丈夫、と言われてしまい、忙しさを理由にはやめられない状況になってしまいました・・
長文ですみませんでした、本当に困っているので、よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「7月から家庭の事情でサークルを続けられなくなりました。プレゼンだけはしっかりやり遂げようと思っていましたが、9月になってしまったので残念です、ごめんなさい」と辞めることを伝え、「プレゼンにいないと困る」と言われたらプレゼンの日だけ出席して、それ以降はさよならする、ということにしてはどうでしょうか。どうやら練習はあんまりないそうですし、「練習に出られない」と言っているにもかかわらず「大丈夫」と言われたなら、そのことで責められるいわれはありません。
「家庭の事情で」の部分は「バイトが入ったので」とか「資格の勉強をしたいので」とか「体調が悪いのでサークルはひとつしかできない」とか「個人的な都合で」など合ったものに変えてください。
私もかつてサークルを辞めるとき事情をみんなの前で説明させられ、非常に嫌な思いをしましたが、やめてすっきりしました。サークルなんて義務でも仕事でもない、趣味でやるものなんですから無理して続けなくていいんです。ただ、サークルといえどあなたにも自分の意思で入部したという経緯がありますから、そのプレゼンに関してだけは、できる範囲で参加してもいいかとは思います。
No.4
- 回答日時:
>夏休み、練習ほとんどはいらない、と言われてしまったのですが、それでも辞めて大丈夫でしょうか?
辞めることにより相手は少なからず迷惑を受ける。
時には「辞めてくれてありがとう」ってケースもあるが....それでも代替を探す手間は必要
そんな、相手の事を気にして自分の行動を抑制するのは異常ですよ。
相手を思う気持ちがあるなら自分の意見を述べるのが先。
その後で意見の食い違いが有れば合意点を見つけることで人としての付き合いが完成するんです。
相手の都合を心配する前に自分の都合を喋りなさい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 サークル辞めようか悩んでます 3 2023/07/31 10:14
- 友達・仲間 サークルを辞めるか迷っています。 大学1回生です。4月から所属していたサークルなのですが、最近馴染め 6 2022/10/20 06:05
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは。サークルをやめていいか、皆さんの意見が聞きたいです。 結論から言うと、私が辞めたい理由は 5 2022/06/27 14:59
- その他(恋愛相談) 脈なしの片思いの女性を食事に誘うタイミングを考えてます。 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです 1 2022/09/08 07:29
- その他(悩み相談・人生相談) サークル辞められない 大学二年生です。サークルに行きたくないけど辞めれられないのでどうやってモチベー 2 2023/07/11 22:16
- その他(社会・学校・職場) 部活を辞めれる理由 1 2022/09/07 22:29
- 学校 サークルの人との関わり方 1 2023/03/02 20:07
- 飲み会・パーティー 大学一年生です。 先日サークルの新歓にいってきました。そこで相談があります。 お酒をどうしても断りき 3 2022/05/02 23:11
- 友達・仲間 大学1回生です。4月から所属しているサークルが1つあったのですが、最近そこのサークルに馴染めなくなっ 1 2022/10/11 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
趣味のサークルを辞めたいです。
友達・仲間
-
サークルを辞めたいのですが、どのような理由を付けて辞めればいいのか分からないです。実際に辞めたい理由
大学・短大
-
主婦の地域サークルをトラブル無く辞める方法
その他(家事・生活情報)
-
-
4
私はサークルを辞めようと考えています。それにあたり、サークルのグループLINEを退会する前にメンバー
大学・短大
-
5
サークルを辞めたいです。しかし僕は、現在そのサークルの代表を務めていま
片思い・告白
-
6
サークルの辞め方がわかりません
友達・仲間
-
7
サークルを辞める理由を考えています
子供・未成年
-
8
メンバー退会の挨拶文
マナー・文例
-
9
大学1年生です。大学の部活を辞めようとしています。LINEでその旨を部長の方に伝えるのは不適切でしょ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
サークルを辞める理由を伝えるときに、活動が自分に合っていなかったという理由は受け入れて貰えると思いま
大学・短大
-
11
サークルを辞めるか迷っています。 大学1回生です。4月から所属していたサークルなのですが、最近馴染め
友達・仲間
-
12
最近サークルに馴染めません。サークルで楽しい思いより嫌な思いをすることの方が増えてきたのでやめたいの
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
新歓について 新歓があったので...
-
入りたかったサークルに落ちて...
-
サークル勧誘の上手な断り方
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの費用って平均どのく...
-
サークルに入ろうと思ったので...
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
大学一年生です。先日とあるサ...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
大学サークルと授業の時間帯
-
ひとりで他大サークルの新歓。。。
-
大学生の一日のすごし方を教え...
-
新歓の断り方について
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルの新歓って行ったら強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
青山学院大学のテニスサークル...
-
4年から友達を作るという行為
-
大学三年生で新しいサークルに...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
サークル勧誘のチラシについて
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
幹部ですが、サークルが辛いです。
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
元不倫相手の女性に嫌われてし...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
再受験生や多浪で大学のサーク...
おすすめ情報