dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故や急病等で、運転者が救急搬送された場合、残された車両はどうなるのでしょうか?

いずれも車両は一応は自走可能
また、著しく交通の邪魔になる位置に停止

運転者がキーを常にポケットに入れたままだったりすると、運転者が搬送されて車から離れるとエンジンはかけられなくなりますし…

悶絶している運転者が、車の移動も考えてわざわざポケットからキーを取り出すなんて余裕はなかなか無いと思われます

現場に放置された車両は、誰が責任や権限をもって移動するのでしょうか?

A 回答 (5件)

キーレスエントリー車を前提にしたシチュエーションなんですね。


まぁ、いずれにしてもレッカー移動の際にクルマの鍵は不要です。

>運転者が怪我や急病で救急搬送され、車両を放置せざるを得なくなっても、駐車違反になるのですか!?
 はい、路上にある限り放置したら取締りの対象になります。
 違反切符を切る対象になる前(現場検証が終わるまで)に移動出来なければ
 レッカー車で時間貸し駐車場に運ばれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

駐禁時と同様にレッカー車で所定の時間貸し駐車場に運ばれるのですね

駐禁で検挙されたら、泣きっ面に蜂ですね(涙)
万が一検挙されても、サインを拒否すれば反則金は免れますが、加点までは中々免れませんし…

また、長期間(1ヶ月とか)時間600円の時間貸しに停められたら、駐車料金にも泣きますね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/11/01 19:28

キーが無く 現地に置き場も無く 本人とも家族とも連絡が着かない時は


警察手配レッカーで警察署にお持ち帰り後
当事者に費用の請求でしょうね
本人支払い後に加害者請求ですかね
    • good
    • 0

>運転者がキーを常にポケットに入れたままだったりすると、


 運転中の出来事であれば、鍵はクルマに付いているハズ。

>悶絶している運転者が、車の移動も考えてわざわざポケットからキーを取り出すなんて
 悶絶するドライバーがワザワザ鍵をポケットに入れることは無いと思います。

自走可能な場合は、後の現場検証のためにチョーク、写真を取った後
時間貸し駐車場までレッカー移動して保管。
所有者/使用者が承知すれば、運転代行を呼んで移動することは可能。

いずれにしても本人や代理人が取りに行かなければ、延々と駐車料金が発生するだけです。

>現場に放置された車両は、誰が責任や権限をもって移動するのでしょうか?
 ただの駐車違反か青空駐車違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悶絶する前に、キーはポケットに入れてる場合です

というか、悶絶しなくても、車に乗る前も運転中も降りた後もキーはポケットに入れたままですが…

運転者が怪我や急病で救急搬送され、車両を放置せざるを得なくなっても、駐車違反になるのですか!?

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/31 13:59

警官が隅っこ迄で移動 家族に連絡


家族が取りに来るか
家族が業者を手配するか
家族が警官御用達の業者に以来するか

邪魔に為らない空き地にでも警官らで移動出来れば 引き取りは後日にでも
家族か本人手配


基本は運転者 所有者責任
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族も無く、本人意識混濁あるいは不明の場合は?

都心部では空き地なんかありませんが

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/30 22:56

私は飲酒運転の横転事故の処理を前にしたことがあります。


その時の対応から今の対応を想定します。

飲酒運転の事故処理は、警察の判断で以後の事故を防ぐために、車の移動処理会社を警察の依頼で頼むと思います。
移動処理費用は以後車の使用者に請求させます。

質問者の想定では、まず救急車の担当者は警察に連絡する義務があるはずですから、車は警察が移動処理すると思います。
警察の判断で移動・保管を業者に頼むと思いますよ、その費用は車の使用者・または関係者に業者から請求すると思います。
キーなどは警察の判断で捜すと思いますよ。



質問と関係ないですが飲酒運転事故の場合は、車は以後の事故予防のため移動保管を業者に頼んで、運転者を留置所に連れて行き、次の日は処理業者に警察署で本人に費用支払方法を打ち合わせます、その時は運転者を手錠を掛けられてきます。
(参考までに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駐車違反時のレッカー移動みたいなイメージですね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/10/30 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!