
どうしても人間として苦手な同僚がいます(同期の男性)。
人数の少ない職場なので今は波風立てないよう我慢の日々ですが、
近くで息吸いたくないくらいもう完璧に嫌いです。
裏で小細工して人を貶めて自分の上っ面を取り繕うのが大得意で、
休憩中にロッカーで人の携帯勝手に見てたり(職場の人は誰も実態を知らず)、
そんな人です。
それで男だっていうのがなんとも最悪です。
私がめでたく転職するのですが、
送別会では一人ひとりにメッセージを贈ることが恒例となっています。
ずっと考えているんですが、彼に対しては「めっちゃ嫌いでした」以外、何も浮かびません。
これは酔ったふりをしない限り直球すぎますかね。
最後くらいスッキリしたいと思っています。
何か妙案ありませんか?
知恵をお貸しください!よろしくお願いします。

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
個人的に喧嘩別れはやめておいた方がいいと思いますよ
わたしも何回か経験していますが 全て後悔しています。
あなたが直接言わなくても いずれ その方はなにかしらの報いを受けることになるので
直接 手を下す必要はありません。手を汚す必要はありません
ここは大人になって 今までありがとうございました。お体を大切に お元気でいてください。
と言っておくべきですね。人生何が起きるか分かりませんよ
その人にどこかで助けてもらう日が来るかもしれません。
いなくなると思えば気は楽なはずですし 何事にも感謝していますという気持ちを出せれば
素晴らしい人だと この先 違うところでもあなたが評価される日は近いでしょう・・。
そうですね…
いつか彼にかえってくると、そう思うべきなのでしょうね。
喧嘩別れにならない範囲で、スッキリ感がほしかったんです。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
あなたは間違ったことをしようとしています。
そのような考えは捨てることです。
貴方は幸いにも大嫌いな人が転職するという幸運に恵まれました。
天佑ですね。
貴方にとって嬉しい出来事ですからその事実を喜ぶだけにしてください。
私なら二つに一つを選びます。
体調不良ということで欠席する。
出るならば月並みな挨拶で結構ですから相手にエールを贈ります。
逆の立場で考えるとその人が欠席して欲しいか、せめてひどいことを言われたくないですよね。
貴方が相手にエールを贈ることができれば同僚からの貴方の評価も上がります。
私の送別会なので欠席はできませんが
大人な対応としては、エールを送るのが正解なのでしょうね。
でも、それじゃスッキリしないんです。
小さくてもいいので何か仕返ししたいんです。最後にちょっと。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
その人にだけ、そっけないメッセージを贈ったらどうでしょうか。
ほかの方には丁寧で長いメッセージで、彼には短文のメッセージ。
「ありがとうございました」の一言だけで終わりにするとか、
嫌味っぽく、いえ、ここは冗談めかして
「○○さん、いろいろお世話しましたが、これで安心で~す!」
こんな感じでどうでしょう?
後々恨まれないような方法が賢明かと思います。
ありがとうございます。
短文にするの、いいですね。
嫌だったこと以外、本当に何も思いつかないし。
もし自分だけ短いメッセージだったら、なんか気になりますもんね。
No.3
- 回答日時:
いなくなるのにわざわざ…やめた方がいいです。
わだかまりができると損です。
男性だと何するか分からんですよ。
後、大人気ないとみなされそう。
それか冒頭に「もう会うことは無いと思いますが…」をつけるのはどうですか。
私が横浜で働いてた時に福岡支店に行く年下女子に言われ、何か引っかかる嫌な気分になりました。
確かに距離的にそうでも社交辞令ってものがあるんじゃ?とか嫌われてたんかな?と、かき乱されましたね。
酔った振りして明るめに、携帯見てた事等言うパターンかな。恨まれないようにして下さい。
もう会うことはないと思いますが…か
それ、確かに気になる言葉ですね。
よさそうです。そのあと当たり障りのないことを言っておけばいいし。
おっしゃる通り、彼のために自分の損になるようなことは言いたくないのですが
最後になんか仕返しできたら、今までのこと、少し気が済むと思って。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の同期に苦手意識があります。 私は今年の4月に新入社員として入社しました。同期には女性が私を含め 1 2022/05/17 19:24
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 会社・職場 職場の人間関係についてです。こんにちは20代の社会人男性です。私は福祉施設で働いているのですが最近同 4 2023/02/02 10:30
- 会社・職場 嫌いでも1度話し合うべき? 4 2023/05/08 21:41
- 会社・職場 職場を円満で辞めた人とかとまで関わりを持ちたがらない人は、元々その程度の人間だったと言う事? 4 2023/03/17 17:09
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- 会社・職場 私の前の職場の介護施設で、まだまともに連絡取れる相手は世話になったあの穏和な男性主任Mさん。他は? 1 2023/03/17 03:32
- その他(恋愛相談) 男性へ、同僚女からハグの挨拶はどう思いますか? 7 2022/10/04 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) 私の前の職場でラインでも今もまともに連絡取れる人は、世話になったあの穏和な男性主任Mさんぐらい。後は 1 2023/03/17 12:26
- 会社・職場 男性のサラリーマンの皆さんへ相談にのっていただきたいです。 1 2022/09/24 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が思いつきません。
日本語
-
職場の苦手な人が退職します
友達・仲間
-
職場の人間関係でお尋ねします。 嫌いな先輩が異動することになりました。それは勿論嬉しいのですが、色紙
いじめ・人間関係
-
-
4
嫌いな人が退職する時、皆さんどうしますか? 私は10年いた職場を本日退職致しましたが、一部の人が全く
会社・職場
-
5
最後にぶちまけるか、無難に去るか(職場)
会社・職場
-
6
来週、嫌いな同僚の送別会がありますが、理由をつけて欠席してもよいでしょ
会社・職場
-
7
7年働いてたのに私だけ送別会を開いてもらえずショックすぎて人間不信になりそうです。。 花一輪さえもら
会社・職場
-
8
退職時に何もありませんでした。 正社員として10年勤めた職場を退職しました。 普通退職者が出ると、餞
会社・職場
-
9
苦手な先輩への寄せ書き
出会い・合コン
-
10
嫌いな人に精神的に効く言葉(暴言以外)教えて!
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
死ぬほど嫌いな人が部署移動、嬉しいのに喜べない…
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
図々しいおばさんがどうしても...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
パキスタン人の性格(長文すみ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
ため息や舌打ちに過剰に反応す...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
-
人をいじめる人には後悔や罪悪...
-
いちいち自分のことを報告して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報