アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて投稿します。文章が分かりにくいかもしれませんがご了承下さい。

今二人目妊娠4ヵ月の主婦です。
上の子(男児)が2歳5ヵ月のときに出産予定です。
家から車で20分圏内に実母と義父母が住んでいますが、3人共働いています。
旦那は気分屋で、悪阻がひどく日々吐いている私の為たまにゴミ出しや食器洗いをしてくれますが、俺もきつい、あれやってって言うな、いつまで続くの?ご褒美は?など言う人です。
いつもスマホゲーム、きつくてもゲームはするという人です。

一人目のときは、予定日の5日前から実家で過ごし、出産後も1ヵ月実家で過ごしました。
私の希望としては長男もいるので二人目もそうしたいですが、旦那は寂しがり屋なので家で一緒に過ごしたいと言います。
旦那の気持ちも分からないでもないので、出産前は自分の家で頑張って過ごそうと思っています。
が旦那はそれは当たり前のように話、産後の入院も長男と入院するよう言います。
私が入院中一時保育に入れるのは?と言っても聞く耳もちません。なぜか保育園を信用してません。
ちなみに病院は個室はありますが和室ではなく、希望したからと必ず個室に入れるとも限りません。
2歳児のわんぱく盛りの長男と一日部屋で過ごせると思いません。
産後も二人の子どもをお風呂に入れるのは大変…
旦那は疲れて帰ってきて、お風呂入れたりしてくれるのか?
きっとお互い疲れて、けんかになる気がします。

不安なのは、入院時と産後の生活です。
私が甘えてるのでしょうか。
何かアドバイスをください。

A 回答 (3件)

ご実家にかえったとありますが、お母さんもお仕事をなさっているのですよね?


ということは、ご実家でも完全に親御さんにおさんどんしてもらっていたわけではなく、自分のことはある程度自分でされていたのでしょうか?

保育園を信用していないとありますが、だったら1人目のお子さんが出産後半年くらい経って3歳くらいになったら幼稚園に入れるときはどうするんでしょうね?
幼稚園も信用しないって言い出すのかな・・・だとしたらえええーって感じですよね。

そもそも、子連れでの入院が可能なのかどうかまず病院に確認したほうがいいですね。
うちの病院は子供の付き添い入院何てもってのほかでしたよ。

ご主人が何時に帰宅されるのかわかりませんが、保育園にも預けず、入院付き添いも無理な場合、ご主人はお子さんの面倒をどうみるつもりなのでしょう。
あなたが完ぺきに見てくれるならいいけど、それが大変そうだと思うから産後は子供だけでも実家に預けたい、といえばどうでしょう。
産前については、悪阻がつらければ大変かとは思いますが、ご自宅でも十分にやっていけるとは思いますが、入院中のことだけは多めにみてもらったほうがいいかもしれません。
ご主人と、そこの中間をとってルールとして提案してはどうですか?
出産前はあなたの言う通り家ですごすけど、入院中くらいは子供と自分の病院で過ごす大変さを考えてこちらの提案を飲んでほしい、と。
子供を保育園に入れない、実家に預けないことによって大変なのはあなたではなく私と子供なんだ、ということをきっぱりはっきり言ったほうがいいです。
母は強し、旦那さんのわがままにつきあっていてはこの先もちませんよ?

産後については、どうしても実家ですごせないといわれたら、親御さんが近いようなのでちょこちょこ仕事以外の時間に手伝いにきてもらう、と話してみてはどうでしょう?
はたしてあなたのお母さんが自宅に頻繁にでいりして気分が休まらないのと、一か月ちかくあなたが実家ですごし、週末とか休みの時にご主人にあっておいしいとこどりできるのとではご主人はどっちをえらぶか選ばせたらいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家に帰ったときは、子どもの世話は自分、家事は全て母に任せてました。
旦那は幼稚園のことは信用しています。
中間をとってのルール提案、いいですね。
それで話し合っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/13 23:33

私は、子供1人ですので 参考にはならないかもしれませんが・・・・・



私の場合、なかな産まれなかったので、帝王切開でした。
1週間入院し、退院2日後には 私の母が 仕事があるので帰り、それっきり一人で 何もかもやりました。
主人の帰りが遅かったので、おふろは 12時に入れてもらいました。
それくらい、やってもらっては?

 ご主人が さびしがりや・・・・・・・
関係ないです。子供じゃないんだし。
というか、男は いつになっても 子供です。
そして、子供がいても、自分が一番大事です。(うちが、そうなもので すみません)
自分中心で、いいと思いますよ。
出産なんて、大変なことなんですから。
 無理をして倒れてしまう方が 大変かと。

 お子さんは、どうにかして ご両親に 交代でみてもらうとか。。。。
相談なさっては、いかがですか?

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お風呂くらい時間気にせずやってもらわないとですよね。
旦那ともう一度相談し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/13 23:27

厳しいことを言うようですが、甘えてるとかいう以前の問題です。

そんな人物を配偶者にしたのはあなた自身です。親が決めた相手と否応なく結婚させられた時代ならともかく、自分自身で決めた相手なら我慢するか、別れるか自分自身で判断しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
旦那との結婚については訳あって嫌と言うほど悩んだことです。
自分の判断に責任をもたなければですよね。

お礼日時:2013/11/13 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!