アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

具体的に箇条書きにしていただくとわかり易いです。
例)・・・部分のボルトにF10を使用していないので・・・の強度が取れない。
例)・・・のビームが・・・ton/cm²のため、・・・の強度に達していない。
例)・・・の構造が簡易であり、価格にして・・・円の原価でできる。
理工系なので、数字で判断したいです。わがままな質問ですみませんが、機械系に詳しい方なら
トヨタのコストカットに詳しいかと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

トヨタのコストカットに詳しい人間は


整備工場の現場整備士ですよ。

リフトに上げて見れば、或いは各部をばらしてみればわかります。

材料がどうことか、原価がどうこうとかいうぬるい次元ではありませんよ。

ご質問の次元があまりにも低すぎます。

>トヨタのアルファードのトーションビームはおおよそ足回り原価はいくらでしょうか?
>マツダのマルチリンクはおおよそ原価はいくらでしょうか?
>そこを知りたいんです。

はぁ!!と思いますが
そんなことは各社の人間でもわからないことですよ。

>.この回答への補足私は工学部の金属学科ですが、その金属によっては構造だけで判断できませんが。
>たとえばトヨタはハイテンションボルトを使用していたりしませんか?
>板バネに抗張力鋼板を使用していると聞いたことがありますが、もしマツダがそれらの素材の金属では>なく、単純なスチールとFeならいくらマルチリンクでも、トーションビームの構成がそれら高品質な>金属を使用していると原価は確実にトヨタのほうが高いですよ。

ホントに「世間知らずな理系人間の典型」ですが
コストは原材料費ではありませんよ。
製造の原価のウチ、材料費がどれだけの率を占めているか考察して下さい。
ざっくり言えば「ほぼゼロ」ですよ。

ゼロが何倍かかろうが原価率に変化は有りません。
そんな事は小学生でも常識ですよ。
製造コストとは、「手間」であり「人件費や必要な設備や行程等」です。

「トヨタ車のコストカット」を語るとき
原材料に言及するのは全く無意味であり
考察に値しません。

それよりも
如何に「下請けや周辺企業に無理を強いているか」に着目すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コストは人件費、研究開発費、設備費、間接費、材料費からなっているのはしってます。
隣の自動車修理屋さんが、トヨタ車が間違いないってと言ってます。マツダ特にRX-7、センティア、アンフィニMS9(センティア)、ルーチェは本当にひどいと言ってます。特にマツダは、ハンドルのベアリングにかなり安い部品を使っており光洋精工?NTNではないらしい。すぐに、劣化する箇所の代表だったと言ってます。とにかく、メカとしての仕上がりは3流どまりといってます。ホンダは最近よくなってるとのこと。トヨタ、日産はやはり頑丈らしいです。

お礼日時:2013/11/13 20:47

兄の話とやらは


おばちゃん達の井戸端会議レベルだよ
何処の家でも 何処の会社でも あそこの息子はどうの あそこの会社はどうのと 悪口を言う物

貴方も こんな何処じゃ無くて
兄貴に聴いてみ

この回答への補足

兄はトヨタの東富士研究所研究員です。
普通の人じゃ全く歯が立たないくらいのエリートです。
こんな集団が広島の東洋工業の研究所が勝てるわけないです。
良ければトヨタサイトをみてください。
なんで、ひとのすごいのを捻くれて物をみるかなーーー・・

補足日時:2013/11/13 19:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれだけ絶賛されている、見えないところにお金をかけるVWゴルフの最新型のサスは前はストラット、後ろはトレーリングアームという皆さんが仰る、もっとも金のかからないサスですが・・・
みなさん言ってることが矛盾してませんか?皆さんの言うことを代弁すると、サスに関して(見えないところ)は、VWはコストカットしてるということですね。

お礼日時:2013/11/13 20:21

トヨタの高級車であるアルファード、ベルファイアーの足回りにトーションビームを使用。

マツダは大衆車アクセラにマルチリンク、スバルは大衆車インプレッサーにダブルビッシュボーンを使っています。

見えないところにお金をかけないトヨタに見えないところにお金をかけるマツダにスバル。

お金儲けだけの車造りメーカーか、良い車をと拘って車を造るメーカーかの違いでしょうね。

それと最近はホンダもトーションビームを使いはじめました。高級ミニバン新型オデッセイに使用してますね。

もう、トヨタ=良い車とは言えないのではないでしょうか。

この回答への補足

私は工学部の金属学科ですが、その金属によっては構造だけで判断できませんが。
たとえばトヨタはハイテンションボルトを使用していたりしませんか?
板バネに抗張力鋼板を使用していると聞いたことがありますが、もしマツダがそれらの素材の金属ではなく、単純なスチールとFeならいくらマルチリンクでも、トーションビームの構成がそれら高品質な金属を使用していると原価は確実にトヨタのほうが高いですよ。

補足日時:2013/11/13 19:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トヨタのアルファードのトーションビームはおおよそ足回り原価はいくらでしょうか?
マツダのマルチリンクはおおよそ原価はいくらでしょうか?
そこを知りたいんです。

お礼日時:2013/11/13 19:24

全て販売する国や地位の安全基準や環境基準等に適合する品質ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この手の質問で誰一人定量的な解析数値をあげて、説明されている方ってひとりもいないんです。
結局、憶測だけで判断されてるんだと思います。トヨタ本部の開発部の兄の話では、どう考えてもマツダの値段であの性能を10年維持できないと言ってます。品質にかなり問題があるようです。最近はホンダが脅威らしいです。材質にかなり高価なボルト(特許あり)を使用しだしています。ただ同然の金属で何を作っても、もって数年ですと、言っています。そんなんでいいなら、トヨタはもっと安く車を作れるしサスも変更できるとのことです。

お礼日時:2013/11/13 19:38

貴方は


コスト=品質
と思ってるのかな?

この回答への補足

質問の仕方が悪かったですね。
品質だけについて教えてください。
箇条書きでお願いします。

補足日時:2013/11/13 19:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!