
現在、高校1年生の息子と二人暮らしの父子家庭です。
来月に引っ越しをすることが決まりました。
そこで、ほぼ使わない固定電話をどうするか、悩んでいます。
私と息子それぞれスマホを持っていますし、仕事上のやり取りはここ数年で100%PDFに代わりFAXの必要性もなくなりました。
一昔前は固定電話を持つことの信用性などを問われるなどと言われたこともあるのですが、現在そして今後固定電話を持つ意味があるのでしょうか。
一番心配しているのは、息子が今後、就職、進学、一人暮らしとなったときに、信用性が現在でも考慮されたりすることなのです。
ご体験や実務をなさっている方など幅広いご意見をいただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一番心配しているのは、息子が今後、就職、進学、一人暮らしとなったときに、信用性が現在でも考慮されたりすることなのです。
これはあると思いますよ。
何かにつけ、電話番号は?って聞かれますし、存在証明になると思うので・・・。
携帯なんかは、こういった場合付属的なように思いますが。
ちょっとした事故のときも携帯では信用されませんでした(固定だからといっても出鱈目の番号を言えばそれまでですが)。
住所なんかもごまかせるようだし、最悪すぐ解約できるようなので、場合によっては(相手によっては)信用されないように私は思います。
ご回答有難うございます。
携帯は、年々加入書類が厳しくなってきてはいますが、プリペイドもあるし、白ロムとか悪用すれば他人に成りすましできますものね。
おっしゃる通り「間違いなくその場所に居住している」という意味では固定電話の信用度は高いですね。
年配の方(私ももう49ですが)とお話しする機会も多いので、信用性だけでなく緊急用やライフラインとして、残しておこうという気持ちになってきました。
No.11
- 回答日時:
53歳 男性
携帯が必ずつながる所で生活するなら、固定電話はやめても良いと思います
電話加入権を買い取る業者もいます
将来、使う可能性があるなら休止にしたらどうですか
手数料2100円程度必要になります
休止は何年経っても復活出来ます
No.10
- 回答日時:
>仕事が不動産コンサルなので、数年前は携帯の金融機関の与信に影響を与えていましたが、現在は携帯電話の所持期間と番号変更履歴照会はすると複数のメガバンク審査担当者に聞いています。
逆に固定電話については、35歳未満だとまず影響を与えないとのことです。メガバンクの担当者に聞いてそこまで知っているのなら、この質問事態無意味のように思いますが・・・
ここの回答者の知恵だめしですか?
一般人は、数年遅れの感覚であるいは慣例で答えていると考えましょう。
また、業務上(学校関係者など)でもいちいち貴方が教えてもらったような(審査担当者レベルの)知識と言うか感覚はないと思いますが・・・。
私も貴方のコメントで、認識を新たにしました。
ありがとう。
No.9
- 回答日時:
私は自宅に固定電話有ります。
信用性に関しては最近はスマホで事足りるようになったと思います。
必要性としては緊急時にスマホが繋がらない場合の補助的な役割です。
最近は間違い電話と勧誘の電話しかかかってきません
No.8
- 回答日時:
一昔前は固定電話を持つことの信用性などを問われるなどと言われたこともあるのですが、現在そして今後固定電話を持つ意味があるのでしょうか。
>>> メリットは住所が確認できることでしょうか でも あなた自身で信用に自信があるのなら
思うようで良いのでは 現状不便がないのであれば でも一般的に住所確認で携帯GPSを使うでしょうか?
固定電話の方が簡単でしょう 通常ひかり電話は525円ですので機器レンタルも入れた料金ですよね
アナログを思えば基本料と通話料でメリットが有るような気もしますが 考え方でしょう
No.7
- 回答日時:
一番心配しているのは、息子が今後、就職、進学、一人暮らしとなったときに、信用性が現在でも考慮されたりすることなのです。
>>>> 十分考慮されますよ皆さんが思うほど携帯は信用無いですよ
一昔前は固定電話を持つことの信用性などを問われるなどと言われたこともあるのですが、現在そして今後固定電話を持つ意味があるのでしょうか。
>>>> 意味が無いと思ってるのは一部の人 固定電話はメリットあるのに
携帯の便利性を優先させてしまいわざわざ高い料金を払ってます 横着に成って来てしまったって事でしょう
固定と携帯の違いのひとつは信用性です
以前マンションを買った息子さんが居て携帯でも家も買えるんだから問題ないと言ってましたが勘違いも良いとこで
何故購入出来たのか意味の分かってない方が居ました それだけ固定電話は大事なんですよ
利用頻度の問題ではないですよ
私と息子それぞれスマホを持っていますし、仕事上のやり取りはここ数年で100%PDFに代わりFAXの必要性もなくなりました。
>>>>> 傍でどうこうではなく解約して必要だったら開通で良いのでは
無くして意味が分かるのでは あなたにとって必要ないと思うならそれで良いと思いますけど
ご回答有難うございます。
信用性がどのように考慮されるのでしょうか?
仕事が不動産コンサルなので、数年前は携帯の金融機関の与信に影響を与えていましたが、現在は携帯電話の所持期間と番号変更履歴照会はすると複数のメガバンク審査担当者に聞いています。逆に固定電話については、35歳未満だとまず影響を与えないとのことです。
ご回答いただき恐縮ですが、貴方様のおっしゃる固定電話のメリットは具体的になにでしょうか?
お教えいただけると幸いです。
No.6
- 回答日時:
日常生活での経験では、
図書館の本はカードがなくでも電話番号で信用借りができますし、
家電屋にいっても、カードわすれても電話番号でポイントを付けてくれます。
電話番号は、まさにIDそのものの機能です。
でも、電話番号がわかれば、その持ち主の家がビジュアルに見えてしまう時代です。
どうも、電話帳がネットに流出しているようです。
あらためて、向こう3軒両隣を検索してみると、どなたも、出てこない。
つまり、どなたも電話帳に載せてないという事実を把握してしまいました。
うちもそろそろ、電話をやめようかと思っています。
ろくな電話がないし、詐欺に限りなくちかいのではという話ばっかりですからね。
時間の無駄どころか、とんでもないお金が飛んでいきそうな予感ですね。
ご回答有難うございます。
昨日、家電量販店でキャッシュバック付きでネット回線契約をしてきました。
オプションを色々付けられ、中に光電話も入っています。もちろんネット回線目的なので、開通したらオプションについては翌日解約するつもりです。
ただ光電話は997円/月なので、緊急時と予備的に持っておこうか非常に悩ましいです。
No.5
- 回答日時:
就職といっても、就職者の住所などを記載して活動を行うのだから、一人暮らしの学生なら、固定電話を持っていない人も多いので、携帯電話のみでもOKでしょう
受験の推薦入試でも、住所や電話番号などを面接の試験管が把握出来ないようにしていると思うので影響はないかと思います
一人暮らしをしたときの、保証人として、あなたの連絡先をかくときに、固定電話がないと驚かれる可能性はあるかもしれません
FTTHを契約すると、わずかな金額で、IP電話を契約出来ます。ただ、それを契約するにしても費用が発生するので・・・
今だと、IP電話の番号を記載している場合が多いですが・・・
050IP電話だと携帯電話のように信頼性はまだ少ないですが・・・
子供が商業高校なので、就職する場合、親の信用度が問われるような気もしているのです。
大学卒でしたら年齢的にも問題ないと、私も思うのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 固定電話・IP電話・FAX 遠く離れてる親との連絡 親の電話は固定電話 携帯携帯 なんか使えません 勧めることも出来ません その 3 2022/10/15 10:21
- 父親・母親 親が私が遠方に嫁ぐことに大反対しています。 私は東京出身で現在都内で一人暮らし、彼は愛知出身だ現在愛 13 2023/03/06 15:11
- その他(NTTサービス) 電話等の連絡手段、2040年ごろはどんな感じ 1 2022/04/30 10:52
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
IP電話
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
NTTの電線に当家の木が引っかか...
-
家の、ナンバーディスプレイ契...
-
いたずら?いやがらせ?FAX 最...
-
急に間違い電話が増えた
-
050で始まる知らない番号から連...
-
連絡先を登録していない人に電...
-
固定電話の質問
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
大昔、固定電話を引く際には電...
-
電話番号
-
40数年使っていた固定電話の電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
IP電話
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
今時固定電話持つ人います?
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
電話
-
MOVFAX インターネットFAXについて
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
電話転送サービス
-
家の、ナンバーディスプレイ契...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
おすすめ情報