dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、高校1年生の息子と二人暮らしの父子家庭です。

来月に引っ越しをすることが決まりました。
そこで、ほぼ使わない固定電話をどうするか、悩んでいます。

私と息子それぞれスマホを持っていますし、仕事上のやり取りはここ数年で100%PDFに代わりFAXの必要性もなくなりました。

一昔前は固定電話を持つことの信用性などを問われるなどと言われたこともあるのですが、現在そして今後固定電話を持つ意味があるのでしょうか。

一番心配しているのは、息子が今後、就職、進学、一人暮らしとなったときに、信用性が現在でも考慮されたりすることなのです。

ご体験や実務をなさっている方など幅広いご意見をいただければ幸いです。

A 回答 (11件中1~10件)

>一番心配しているのは、息子が今後、就職、進学、一人暮らしとなったときに、信用性が現在でも考慮されたりすることなのです。



これはあると思いますよ。
何かにつけ、電話番号は?って聞かれますし、存在証明になると思うので・・・。
携帯なんかは、こういった場合付属的なように思いますが。

ちょっとした事故のときも携帯では信用されませんでした(固定だからといっても出鱈目の番号を言えばそれまでですが)。
住所なんかもごまかせるようだし、最悪すぐ解約できるようなので、場合によっては(相手によっては)信用されないように私は思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
携帯は、年々加入書類が厳しくなってきてはいますが、プリペイドもあるし、白ロムとか悪用すれば他人に成りすましできますものね。
おっしゃる通り「間違いなくその場所に居住している」という意味では固定電話の信用度は高いですね。

年配の方(私ももう49ですが)とお話しする機会も多いので、信用性だけでなく緊急用やライフラインとして、残しておこうという気持ちになってきました。

お礼日時:2013/11/15 09:47

53歳 男性



携帯が必ずつながる所で生活するなら、固定電話はやめても良いと思います

電話加入権を買い取る業者もいます

将来、使う可能性があるなら休止にしたらどうですか

手数料2100円程度必要になります

休止は何年経っても復活出来ます
    • good
    • 5

>仕事が不動産コンサルなので、数年前は携帯の金融機関の与信に影響を与えていましたが、現在は携帯電話の所持期間と番号変更履歴照会はすると複数のメガバンク審査担当者に聞いています。

逆に固定電話については、35歳未満だとまず影響を与えないとのことです。

メガバンクの担当者に聞いてそこまで知っているのなら、この質問事態無意味のように思いますが・・・
ここの回答者の知恵だめしですか?

一般人は、数年遅れの感覚であるいは慣例で答えていると考えましょう。
また、業務上(学校関係者など)でもいちいち貴方が教えてもらったような(審査担当者レベルの)知識と言うか感覚はないと思いますが・・・。

私も貴方のコメントで、認識を新たにしました。
ありがとう。
    • good
    • 3

私は自宅に固定電話有ります。



信用性に関しては最近はスマホで事足りるようになったと思います。

必要性としては緊急時にスマホが繋がらない場合の補助的な役割です。

最近は間違い電話と勧誘の電話しかかかってきません
    • good
    • 8

一昔前は固定電話を持つことの信用性などを問われるなどと言われたこともあるのですが、現在そして今後固定電話を持つ意味があるのでしょうか。


>>>   メリットは住所が確認できることでしょうか でも あなた自身で信用に自信があるのなら
思うようで良いのでは 現状不便がないのであれば  でも一般的に住所確認で携帯GPSを使うでしょうか? 
固定電話の方が簡単でしょう  通常ひかり電話は525円ですので機器レンタルも入れた料金ですよね
アナログを思えば基本料と通話料でメリットが有るような気もしますが 考え方でしょう

 
    • good
    • 4

一番心配しているのは、息子が今後、就職、進学、一人暮らしとなったときに、信用性が現在でも考慮されたりすることなのです。


>>>>  十分考慮されますよ皆さんが思うほど携帯は信用無いですよ


一昔前は固定電話を持つことの信用性などを問われるなどと言われたこともあるのですが、現在そして今後固定電話を持つ意味があるのでしょうか。
>>>>  意味が無いと思ってるのは一部の人  固定電話はメリットあるのに
携帯の便利性を優先させてしまいわざわざ高い料金を払ってます 横着に成って来てしまったって事でしょう

固定と携帯の違いのひとつは信用性です
以前マンションを買った息子さんが居て携帯でも家も買えるんだから問題ないと言ってましたが勘違いも良いとこで
何故購入出来たのか意味の分かってない方が居ました  それだけ固定電話は大事なんですよ
利用頻度の問題ではないですよ

私と息子それぞれスマホを持っていますし、仕事上のやり取りはここ数年で100%PDFに代わりFAXの必要性もなくなりました。
>>>>>  傍でどうこうではなく解約して必要だったら開通で良いのでは
無くして意味が分かるのでは   あなたにとって必要ないと思うならそれで良いと思いますけど 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
信用性がどのように考慮されるのでしょうか?
仕事が不動産コンサルなので、数年前は携帯の金融機関の与信に影響を与えていましたが、現在は携帯電話の所持期間と番号変更履歴照会はすると複数のメガバンク審査担当者に聞いています。逆に固定電話については、35歳未満だとまず影響を与えないとのことです。

ご回答いただき恐縮ですが、貴方様のおっしゃる固定電話のメリットは具体的になにでしょうか?
お教えいただけると幸いです。

お礼日時:2013/11/15 09:21

日常生活での経験では、


図書館の本はカードがなくでも電話番号で信用借りができますし、
家電屋にいっても、カードわすれても電話番号でポイントを付けてくれます。
電話番号は、まさにIDそのものの機能です。
でも、電話番号がわかれば、その持ち主の家がビジュアルに見えてしまう時代です。
どうも、電話帳がネットに流出しているようです。
あらためて、向こう3軒両隣を検索してみると、どなたも、出てこない。
つまり、どなたも電話帳に載せてないという事実を把握してしまいました。
うちもそろそろ、電話をやめようかと思っています。
ろくな電話がないし、詐欺に限りなくちかいのではという話ばっかりですからね。
時間の無駄どころか、とんでもないお金が飛んでいきそうな予感ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
昨日、家電量販店でキャッシュバック付きでネット回線契約をしてきました。
オプションを色々付けられ、中に光電話も入っています。もちろんネット回線目的なので、開通したらオプションについては翌日解約するつもりです。
ただ光電話は997円/月なので、緊急時と予備的に持っておこうか非常に悩ましいです。

お礼日時:2013/11/15 09:27

就職といっても、就職者の住所などを記載して活動を行うのだから、一人暮らしの学生なら、固定電話を持っていない人も多いので、携帯電話のみでもOKでしょう



受験の推薦入試でも、住所や電話番号などを面接の試験管が把握出来ないようにしていると思うので影響はないかと思います

一人暮らしをしたときの、保証人として、あなたの連絡先をかくときに、固定電話がないと驚かれる可能性はあるかもしれません


FTTHを契約すると、わずかな金額で、IP電話を契約出来ます。ただ、それを契約するにしても費用が発生するので・・・
今だと、IP電話の番号を記載している場合が多いですが・・・
050IP電話だと携帯電話のように信頼性はまだ少ないですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供が商業高校なので、就職する場合、親の信用度が問われるような気もしているのです。
大学卒でしたら年齢的にも問題ないと、私も思うのですが。。。

お礼日時:2013/11/15 09:29

はじめまして・・・



固定電話は信用性の観点からいいますと・・・
絶対に必要です!

金銭的に負担を感じたり節約であれば固定の
ネット回線の固定電話が固定料金も安いです!
ひかりは500円ぐらいですよ!

固定電話がないとカードの期限延長やパスポート申請などで
困る事があります!
 
参考に・・・

この回答への補足

カードはクレジットカードでしょうか?
私は携帯電話しか登録していませんが、AMEXプラチナです。無事更新してます。
パスポートも確か前回携帯電話のみ記入した記憶があるのですが。。。

補足日時:2013/11/15 09:33
    • good
    • 4

使わないなら要らない。



ちょっと前なら、何かの書類に記載する電話は携帯電話ではダメとか言われましたけど
今の時代固定電話にこだわる必要はないでしょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
私も高校生の息子が就職なり、進学すれば、完全に止めるのですが、
質問の通り、息子への何等かの与信が心配なのです。

お礼日時:2013/11/15 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!