
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、最近の世の中は特にそうかもしれませんね。
勉強以外でもスポーツ、音楽、芸術を問わず幼少時より英才教育を受けてきた方が何かと記録を作ったり世界的なコンクール等で入賞された
りしてチヤホヤされがちですので。まさに格差社会を象徴する現象とは言えるかもしれません。
ですが、そういった方も恵まれた環境こそあれ「努力」はしているハズ。むしろ、平凡な人生を
送っている方より、色んなものを犠牲にしているかもしれないですね。ですから、そういう自負
心や心の強さがあって自然と自信が滲み出ているのだと思います。当然、他人に注目される環境
に常に身を置いていますから自然と周囲に気を配り、オシャレな方も比較的多いかもしれません。
ですが、公務員試験に関しては一概にそうとは言えません。確かに有名大学の方の占める割合が
大きいのは傾向として否定できませんが、基本的に本人の努力と試験当日の出来で採用候補名簿
の順位が決まりますので、ノーブランド大学でも合格している方はそれなりにいますよ・・・

No.3
- 回答日時:
国家総合職も国家一般職も勉強期間は短くて合格してますが、家は裕福でもなんでもないですよ。
大学は有名どころでもないので、全く関係ないです。
特段勉強を強制されたこともないし、むしろするなと言われていたくらいです。
別にエリートとか関係ないけどね。
東大とか行く人を勝手に超優秀だと絵空事を思い描いてましたが、実際に公務員試験を受けてみたらどうってことないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職か退職か(公務員)
-
市役所など公務員は女性は金髪...
-
公務員の休職について
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
地方公務員試験の合格と採用に...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
地方公務員は3年から5年くらい...
-
公務員試験の職歴ってアルバイ...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
高卒程度の海上保安学校に京都...
-
霞が関中央省庁での勤務経験が...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員試験について
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
市役所職員で、街の開発の計画...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
国税専門官を目指す場合のおす...
-
国家公務員試験、地方公務員試...
-
公務員試験の小論文
-
親が公務員で子供も公務員にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家一般や都庁、地方上級など...
-
大学3年の夏休みやることに悩ん...
-
ご近所から逃げ回る小心者ニー...
-
大卒レベルの公務員試験の勉強...
-
2ヶ月後に公務員試験、、、辛い...
-
国家一般・都庁地方上級圏を目...
-
公務員試験勉強がもうダメかも...
-
正社員をしながら、公務員試験...
-
国家公務員二種か就活か…
-
公務員試験の勉強時間
-
大学4年生です。予備校に通えば...
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
市役所で働いてると、「公務員...
-
理系学部の学生です、公務員試...
-
ライニング水路って何?
-
公務員試験について
-
建設業 コンクリートの試験
-
<<財務流動性配列科目の良い覚...
-
公務員試験について 公務員試験...
-
弁理士選択科目(応用化学)参...
おすすめ情報