プロが教えるわが家の防犯対策術!

複数の会社の業務委託契約の仕事をしています。
お恥ずかしいのですが最近になり業務委託の場合は
103万円の壁は関係ないことが知りました。
2008年 85万
2009年 88万
2010年 82万
2011年 88万
2012年 80万
2013年 71万
追徴課税などいくらくらいプラスになってしまうのか
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?。
主人の会社で配偶者控除もしています。年収は600万です。
今になって確定申告の事実を知りました。
すごい金額になってしまうのか不安で仕方ありません。
ご意見いただけたらありがたいです。

A 回答 (2件)

「家内労働者等の必要経費の特例」が適用され、65万円を限度として法定必要経費を算入できます。



http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm

《注》この特例は、確定申告を要件としていないので、確定申告をしない人にも適用されます。


すると、あなたの所得は、
2010年…収入82万円-必要経費65万円=17万円
2011年…収入88万円-必要経費65万円=23万円
2012年…収入80万円-必要経費65万円=15万円
2013年…収入71万円-必要経費65万円=6万円

◇あなたの税金:
所得税…所得が38万円(基礎控除)以下ならば、文句なしに所得税はかかりません。
住民税所得割…所得が35万円以下ならば、文句なしに住民税所得割はかかりません。
住民税均等割…所得が28万円以下ならば、住民税均等割はかかりません。

◇ご主人の税金:
あなたの所得が38万円以下ならばご主人は、配偶者控除を受けられますよ。

ですから、ご安心ください。  ^ ^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「家内労働者等の必要経費の特例」初めて知りました。ビックリしました。
質問に書きませんでしたが仕事はポスティングをしてます。
人または特定の人に対して継続的に人的役務の提供を行う業務になるのか
税務署に聞いてみます。
助かります。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/11/17 17:31

長いですがよろしければご覧ください。


(※不明な点はお知らせください。)

>追徴課税などいくらくらいプラスになってしまうのか…すごい金額になってしまうのか不安で仕方ありません。

残念ながら、「収入金額」だけでは「所得金額」も「課税所得」もまったく分かりません。(つまり、「税額」も分からないということです。)

まずは、「収入」「所得金額」「課税所得」という基本的な考え方の理解と、あわせて「qmtcs350さんの業務内容が『家内労働者【等】の必要経費の特例』が適用になるかどうか?」を「税理士」や「税務署」に確認することが必要になります。

『所得金額とは|一宮市』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …
『所得税の「基礎控除」とは』(更新日:2010年09月06日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/252921/

『家内労働者(等)の必要経費の特例』(2008/10/24)
http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/pos …
『必要経費―家内労働者等の場合―所得税法上の取扱い』
http://shotokuzei.k-solution.info/2007/06/_1_151 …

『国税局・税務署を調べる』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/ …

なお、【仮に】申告・納税が必要だったとして、いつの分まで遡るかは「税務署」が判断します。

時効は「5年」、脱税など悪質な場合は「7年」ですが、「事情を総合的に勘案して今回は3年前まででいいでしょう。」というようなことになる【可能性】もあります。

『確定申告を忘れたとき』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm

ということで、身内や知人が「信頼できる税理士を知っている」という場合は、ご主人の事も含めいろいろと相談に乗ってもらうと、今後のことも含めて安心でしょう。

『日本税理士会連合会>相談事業のご紹介』
http://www.nichizeiren.or.jp/taxpayer/consultati …
『まだまだたくさんいる「偉い税理士先生」』(2012/06/07)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-135 …

---
「そんなツテはない。」ということであれば、素直に「税務署」に事情を説明して、「申告・納税の必要があるかどうか確認する」ことになります。

【仮に】申告・納税の必要がある場合、「何も分からないので税務署の指導のまま申告・納税する」でもかまいませんが、「交渉して納税額を減らす」事ができないわけではありません。

「意図的に所得を隠して脱税した」わけではないので、真摯な態度で臨めば「税務署」は特に怖いところではありません。

『白色申告の話』(2010/06/25)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-527 …

---
『平成26年1月から記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大されます』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
『@IT>第1回 税務署に疑われない「必要経費」の区分』(2009/2/4)
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/kak …
>>…賢い確定申告の基本…「税務署の心証を良くすること」…
---
『税務署の仕事』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/wor …
>>個人課税部門…個人課税部門は、所得税や個人事業者の消費税等についての個別的な相談や調査を行っています。また、個人事業者向けの各種説明会や青色申告のための記帳指導・研修等も担当しています。…
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『税務署は意外と親切』
http://dorobune.chips.jp/?p=155
『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/noz …
『国税庁>ご意見・ご要望』
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm

>主人の会社で配偶者控除もしています。

たとえ「夫婦」でも「税務申告」や「納税」はまったく別に行います。(別に考えます。)

ご主人の場合は、「給与所得者の扶養控除等申告書」に記載する「人的控除の額」が【多すぎたかもしれない】=【源泉所得税の徴収が不足しているかもしれない】状況です。

『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …

「人的控除の額が多すぎたかどうか?」は、「qmtcs350さんの合計所得金額」がはっきりしないうちは判断できません。

『人的控除の概要(所得税)』
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/0 …
『配偶者控除』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
『配偶者特別控除』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

---
「qmtcs350さんの合計所得金額」がはっきりして、【仮に】「人的控除が多すぎた」場合は、速やかに「ご主人の勤務先(給与の支払者)」に報告して「年末調整のやり直し」をしてもらいます。

『年末調整の後に扶養親族等が異動したとき』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2671.htm
>>…なお、徴収不足税額がある場合の年末調整のやり直しについては、その異動があった年の翌年の1月末日以降であっても行う必要があります。

このあたりのことも「税理士」や「税務署の職員さん」によく確認されてください。

---
(備考)

「個人住民税」については、【納税の必要があれば】(何もしなくても)追って市町村から通知があります。

『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
『【確定申告・還付申告】>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
(多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』
http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807 …

*****
(その他参考URL)

『事業所得と雑所得の違い』
http://tax.niwakaikei.jp/archives/596.html
『個人事業の開廃業等届出書は、出さないと怒られる?』
http://kojinjigyou.columio.net/
『その支払いは、給与か?外注費か? ~Vol.1~』(2010/08/20)
http://news-kaieda.cocolog-nifty.com/blog/2010/0 …
---
『必要経費になる?ならない?「必要経費」の考え方』(更新日:2012年10月16日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14618/
『家内労働者の特例と青色申告特別控除』(2008.11.13)
http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/pos …
---
『全国商工会連合会>相談したい』
http://www.shokokai.or.jp/somu/main_soudan.htm
『起業・独立開業の相談相手は、商工会議所・商工会が一番!!』(個人サイト)
http://www.shoko-navi.com/kaigyou/soudan
※「民主商工会(民商)」は【別団体】です。

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい回答助かります。
無知でお恥ずかしい限りです。
仕事はポスティングで経費はこれといってあまりありません。
医療費や生命保険料もないです。
「意図的に所得を隠して脱税した」わけではないことをわかってもらえるよう
税務署にきいてみます。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/11/17 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!